日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/02/16 |
2勝クラス |
14着 | コメントなし |
2024/11/24 |
1勝クラス |
1着 | コメントなし |
2024/10/26 |
1勝クラス |
4着 | コメントなし |
2024/10/05 |
1勝クラス |
2着 | コメントなし |
2024/06/02 |
未勝利 |
1着 | 1番人気1着でした。競馬が上手くなった事で、距離延長にも難なく対応できましたね。着差以上に強くて、これは期待通りの走りだったと思います。 |
2024/05/12 |
未勝利 |
2着 | 2着フクチャントウメイはチークピーシーズを外して、距離も100m短縮した事で一気にレースぶりが良くなりましたよね。後続は2馬身半も離していますし、この内容なら次走勝ち負けになりますね。 |
2024/03/23 |
未勝利 |
5着 | コメントなし |
2024/03/03 |
未勝利 |
3着 | 3着のフクチャントウメイはハナを切って途中でペースを落とし、まぁ理想的だったと思いますが、強すぎる勝ち馬に持ったままで来られては厳しかったですね。と言え、チークピーシーズが効きすぎて引っかかった前走よりは内容が良く、次走は組み合わせ次第では好勝負可能と見ます。 |
2023/12/24 |
未勝利 |
5着 | 新馬戦で3着だったんですけども、その時は先頭に立つと気を抜いてしまったという事で、その対策としてチークピーシーズをつけてきたんですが、それが完全に裏目に出てしまったというか、効果が大きすぎましたね。まぁスタート直後からもうがっちり手綱を抑えているんですけども、グイグイと進んで行って向正面でも、こうジョッキーの足が前に突っ張ってる状態でしたね。3コーナー付近では多少マシになりましたが、直線に入るまで行きたがっている状態。一端先頭に立ってすぐに交わされてしまいましたけども、新馬戦のように気を抜いたというモノではなく、まるまる1周引っかかっていたので、もうエネルギーが残っていなかったのだと思われます。次走でチークピーシーズをどうするか分かりませんけども、チークピーシーズあるいはブリンカーをつけて勝つ距離短縮というのが、最も狙いやすいかなと思います。 |
2023/11/26 |
新馬 |
3着 | コメントなし |