セキトバイースト (Sekitoba East(JPN))

牝 4 (2021/01/30生) 鹿毛

馬主:TNレーシング
調教師:四位洋文
生産:タイヘイ牧場
賞金:1億4192万円
馬名の由来:赤兎馬+東

日付 レース名 コメント
2025/06/22 府中牝馬S 1着 勝ったのはセキトバイーストでした。これはお見事でしたね。スローペースで逃げた場合に、ちょっと瞬発力と速い上がりでまとめられないかなっていう風に思いましたし、ちょっとハンデも背負っていましたからね。逆に平均ペースに流れて、他の馬が逃げたっていう事で、非常にレースがしやすかったと思いますね。それでも先ほども言いましたように、この1馬身差ですからここではちょっと地力が上だったっていう勝ち方です。相当やっぱり今、充実してるなっていう印象は受けましたね。
2025/05/25 都大路S 1着 セキトバイーストが前走から一変、3馬身半差の快勝です。セキトバイーストはチューリップ賞2着、ローズステークス3着馬で、ここで通用する下地はあった訳です。以前ねウォーターリヒトを推奨した時に言った事なんですけれども、重賞2着の1勝馬で3勝クラスを1回で卒業する馬って結構強いんですよ。今回はこの馬の持ち味を生かせるレースができましたしね、まぁ馬場もペースも展開もドンピシャリでしたね。
2025/04/20 福島牝馬S 10着 コメントなし
2025/03/08 中山牝馬S 12着 コメントなし
2025/01/26 壇之浦S 1着 コメントなし
2024/10/13 秋華賞 13着 コメントなし
2024/09/15 ローズS 3着 その後大逃げを打ったセキトバイースト3着粘りました。チューリップ賞2着、桜花賞が0秒6差の7着。条件クラスの上がり馬に目が行きがちの中で、この実績はもっと評価されるべきだったと思います。デクラレーションオブウォー産駒なので、スタミナも秘めています。秋華賞は内回りになるんですよね。大逃げはちょっと打ちにくい、そんな感じがします。
2024/04/07 桜花賞 7着 コメントなし
2024/03/02 チューリップ 2着 2着セキトバイースト、よく粘りました。この馬がハナ切ったのはデビュー以来初めてなんですけども、遅くないペースで行って粘った訳ですが、トップナイフもそうなんですけどもね、デクラレーションオブウォー産駒は少々ペースが速くても気分良く前に行った方が力を出せる場合が多いと思います。今回に関しては、好内容と言えますけども、ちょっと本番には繋がらないような気がしますね。
2024/01/13 紅梅S 2着 コメントなし
2023/11/19 赤松賞 5着 コメントなし
2023/10/09 りんどう賞 2着 コメントなし
2023/07/23 未勝利 1着 コメントなし
2023/07/02 新馬 2着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -