日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/03/30 | 2勝クラス | 2着 | 前走5着はダート1400mのハイペースを4コーナー先頭。これは仕掛けが早かったと思います。今回は1200mに短縮。好発を決めても行けずに、少し厳しい追走になったんですが、4コーナーで外に出すとグイグイ伸びて来て、勝ち馬に半馬身差まで肉薄しました。前後半が35秒6-36秒3と、遅めの流れで逃げ馬が3着、2番と併走の2頭が1着と4着という前の決着を追い込んで来ただけに、価値があります。元々1勝クラス勝ちは京都1400mで、現3勝クラスのヒルノドゴール相手に逃げて完勝。休養期間が長く、その後はダート1000m、小倉を使って忙しい経験もしたんですが、ようやく戦法も適性も固まってきて、軌道に乗って来ました。矢作厩舎、古川奈穂騎手の連続騎乗も歓迎に思います。 |
2025/03/09 | 2勝クラス | 5着 | コメントなし |
2025/02/16 | 伊万里特別 | 8着 | コメントなし |
2025/02/01 | 有田特別 | 4着 | コメントなし |
2024/08/17 | 四日市特別 | 除外 | コメントなし 競走除外:馬場入場後に、左前肢跛行を発症したため |
2024/06/23 | リボン賞 | 6着 | コメントなし |
2024/04/21 | 1勝クラス | 1着 | コメントなし |
2024/04/07 | 1勝クラス | 3着 | このレースの上位3頭は体重の増減が激しかったです。そして3着のアスクアイルビゼアは24キロ増でした。少し余裕がある程度です。ほとんど成長分に思えるんですが、速い時計が実質2本と急仕上げだったという事ですね。さらにインで揉まれるような厳しい展開になっています。それでいて最後まで伸びて来ました。この後反動さえ出なければ、ガラッと変わる余地があります。これは注目しておきたいです。 |
2023/09/30 | ヤマボウシ賞 | 4着 | コメントなし |
2023/09/23 | カンナS | 7着 | コメントなし |
2023/09/03 | すずらん賞 | 8着 | コメントなし |
2023/08/05 | 新馬 | 1着 | コメントなし |