日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/03/23 |
讃岐特別(2勝) |
2着 | 2着のスカイハイは中団から外を回って直線では早めに先頭に立っていました。内・外離れていたとは言え、3着馬を差し返していますし、久しぶりの右回りも全く問題なかったですね。次走も有力です。 |
2025/02/23 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2025/01/06 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2024/12/14 |
1勝クラス |
1着 | コメントなし |
2024/11/30 |
1勝クラス |
2着 | 前半の600m34秒6、800m45秒9というのはスタート直後にカーブが続く中京芝1600mの1勝クラスではかなり速く、先頭からは少し離れた3番手にいたとは言え、この馬自身も速いペースでの追走でした。4コーナー8番手と9番手が1着・3着という結果の主な原因は、ペースが速かった事なんですが、このペースで勝ち馬とはクビ差、そして3着馬には3馬身半差をつけての2着というのは立派な内容です。これで芝1600mでは1勝・2着2回・3着1回、そして7着1回なんですが、その7着だった前走なんですけども、3コーナーで他馬と接触して変なところで手前が変わってトモを落とし、そこでポジションが下がってしまったというものでした。不利なくレースができた時には崩れていませんし、今回はハイペースを追走しても2着。この距離での安定性はかなりのモノなので、次も芝1600mならかなり有力だと思います。 |
2024/10/26 |
柏崎特別(1勝) |
7着 | コメントなし |
2024/09/29 |
1勝クラス |
3着 | 前走は京都芝1600mで未勝利勝ち。タイムランクB、Frankel産駒の素質馬ツーネサーンを負かしました。今回は4ヶ月ぶり。速くない流れを途中から2番手。勝ちに行って人気薄の逃げ馬を交わせずに、さらにヨウシタンレイに差し切られたと、内容的には物足りないんですが、道悪に外枠も手伝って、外外を回り過ぎた事、良馬場で高レベル勝ちした事から、キタサンブラック産駒でも、馬場は良いに超した事がない事。520キロ以上の大型馬にしては坂路3本と、調教量が少なかった事、モロモロ・様々な敗因があるんでね、次走良馬場なら巻き返しがあって当然だと思います。 |
2024/06/01 |
未勝利 |
1着 | スカイハイが7戦目で勝ち上がりました。勝ったスカイハイの父はキタサンブラックです。タイムは速いんですけれども、まだスタートを含めてですね、荒削りの印象も受けましたね。 |
2024/05/19 |
未勝利 |
2着 | コメントなし |
2024/03/30 |
未勝利 |
8着 | コメントなし |
2024/03/23 |
未勝利 |
2着 | 昨夏の新潟デビュー、芝1800mの新馬戦で2番人気となったんですが11着。パドック・返し馬など、良い馬だと思ったのに走らなかった、そんな記憶があります。芝で2走した後、初めてのダートでタイムオーバー。今回は休養明けだったんですが、喉手術明けと聞いて、新潟の件も、それ以降も納得できました。喉が苦しかったんだと思います。坂路で動いており、1400mへの距離短縮も、喉に優しい雨の天候も功を奏した部分はあるんですが、キタサンブラックの大型牡馬、素質的に未勝利クラスにいる器ではありません。この馬は少なくとも2・3戦以内には勝てると思います。 |
2023/10/14 |
未勝利 |
7着 | コメントなし |
2023/09/30 |
未勝利 |
6着 | コメントなし |
2023/09/03 |
新馬 |
11着 | コメントなし |