オーケーバーディー (O K Birdie(JPN))

牝 4 (2021/03/23生) 鹿毛

父:シニスターミニスター (Seattle Slew系)
母:セラファン
母父:ベーカバド
戦績:8戦2勝
馬主:小野 建
調教師:相沢郁
生産:三好牧場
賞金:2279万円
馬名の由来:冠名+ゴルフ用語

日付 レース名 コメント
2025/06/28 1勝クラス 1着 序盤は内のジェイエルバースと併走でレースを引っ張って行ったんですが、向正面半ばから単独で抜け出す形。締まった流れになった事もあって、後続の追い上げも急ではなくて、結局そのまま後続を寄せ付けず、2着以下に7馬身以上の差をつける圧勝でした。一昨年の11月、同じ福島のダート1700mの新馬戦で後続に2秒9の差をつける大楽勝を飾って、デビュー時からポテンシャルは高く評価されて来た馬です。大敗した3戦というのが適性に疑問がある東京の1600mの2戦と、あとは鼻出血明けで10ヶ月半の休養明けだった2走前のみであって、復帰2戦目だった前走で、好内容の4着と復調気配というのは見せていただけに、今回は絶好の狙い目だったかもしれませんね。走破時計の1分44秒7、これはナルカミが勝ったね、先ほどの同日10Rの3歳上2勝クラスいわき特別の2着馬よりも速い時計です。残り1000mは全て12秒台のラップでまとめたように、オーケーバーディー自身スピードの持久力というのが最大の長所で、昇級しても見劣らないだけのポテンシャルというのは持っているはずです。
2025/04/26 1勝クラス 4着 コメントなし
2025/04/12 1勝クラス(牝) 10着 コメントなし
2024/05/25 1勝クラス(牝) 8着 コメントなし
2024/04/27 わらび賞 2着 コメントなし
2024/04/07 1勝クラス 3着 3着オーケーバーディー、2番手追走から最後までしぶとかったです。福島の新馬戦での大佐圧勝は伊達ではない、そんな感じです。今回外枠と右回りで変わったのも確かという事もあって、次走が福島なら確勝と言えるんですが、強行軍以前に番組がありません。東京はカトレアステークスで大敗、左回りとともに信用できなく、さらに馬体重が減少するとなおさら危険です。
2023/11/25 カトレアS 13着 コメントなし
2023/11/05 新馬 1着 無理することなくハナに立ってマイペースの逃げを打って、4コーナーではもうセーフティリードだったんですよね。残り150mぐらいからほぼ追わないまま、2着馬に何と2秒9もの差をつけたんですよね。これね、タイムランクはCなんですが、完全タイム差はマイナスで、ゴール前のラップも大きく落ちてないですからね。最後まで追っていれば、さらに時計は短縮できたと思いますね。前向きな気性でスピードが勝ってるので、やがてはね短距離馬になって行きそうな馬ではあるんですが、現状は1400mまでなら大丈夫だと思いますし、次走以降も注目の1頭ですね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -