| 日付 | レース名 | 着 | コメント |
|---|---|---|---|
| 2025/09/27 | 2勝クラス | 1着 | タカネノハナコサンが楽々と逃げ切りました。タカネノハナコサンは外枠から飛ばして前半600m34秒3。大きな完歩で後続をグングン離して行きます。そしてラスト600mを36秒3でまとめて5馬身差の圧勝。強かったと思います。3歳春に不良馬場の阪神1200mをタイムランクAの逃げ切り勝ち。現オープンのドンアミティエを完封した実績があります。この後に骨折・転厩などで、順調さを欠いたんですが、まともな仕上げと精神状態で臨めば、このぐらいの芸当は想像できた存在でした。前走から馬体が増加してパンパンに張っており、今回ね4キロ減ったと言っても、その馬体を維持しています。良馬場でもBランク勝ちしたのは収穫です。前半をリズムに乗せて運べれば3勝クラスでも通用しますし、今回は外枠だったんですが、好走時は内枠・中枠でも結果が出ています。 |
| 2025/08/30 | 清洲特別 | 8着 | コメントなし |
| 2025/04/12 | 喜多方特別 | 4着 | コメントなし |
| 2025/01/05 | 2勝クラス | 14着 | コメントなし |
| 2024/12/01 | クロフネC | 14着 | コメントなし |
| 2024/11/17 | 2勝クラス | 12着 | コメントなし |
| 2024/09/07 | 2勝クラス | 2着 | コメントなし |
| 2024/08/10 | 浦佐特別 | 15着 | コメントなし |
| 2023/03/26 | 1勝クラス | 1着 | タカネノハナコサンが逃げ切りました。その1着タカネノハナコサン、昨秋・今回と同舞台の新馬戦をタイムランクBで逃げ切っています。昇級後は少しもどかしい競馬が続いていたんですが、高速ダートで一変。2着馬との一騎打ちを制して、突き放しました。口向きに難しい面があって、ハナに行き切れたのが大きいんですが、最も時計の速い時間帯とは言え、12Rの古馬2勝クラスに0秒7差をつけたんですからね、これは立派だと思います。オープンでは1400mのケースもあって、微妙な面はあるんですが、今回と同じような馬場で逃げられれば、通用すると思います。1200mなら乾いたダートでも問題ありません。 |
| 2023/02/25 | 1勝クラス | 4着 | そして4着のタカネノハナコサンは、外枠が影響したのかずっと外へ逃げ気味で、そのためコーナーでもずっと外を回り、直線で伸びるほどの脚が残っていませんでした。ちょっと次走も外枠だと心配ですね。 |
| 2023/01/29 | 1勝クラス | 3着 | コメントなし |
| 2022/11/12 | オキザリス賞 | 4着 | コメントなし |
| 2022/10/23 | 新馬 | 1着 | タカネノハナコサンが5馬身差で逃げ切りました。カレンブラックヒル産駒のタカネノハナコサンは栗東の坂路調教で好タイムで動いていたんですが、二の脚でハナを奪い好位組を突き放しました。ステッキの必要も無くて5馬身差の楽勝でした。昇級しても通用しそうですね。 |