日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/03/01 | 西日本新(2勝) | 14着 | コメントなし |
2025/02/09 | 2勝クラス | 3着 | このレース、レースとしては4キロの減量騎手起用で、負担重量52キロだったマキアージュが逃げ切って、3番手の早めの立ち回りから粘り込んだモンシュマンが2着と、前が止まらずそのまま流れ込んだ決着です。そういった流れを思うと、スタートで1頭だけね、まともにアオって最後方になりながら3着まで追い上げたディアドコスの末脚というのは、しっかりと覚えておきたいですね。道中いたずらに動かず、直線も外に回さず内寄りの馬群を縫ってきた和田竜二ジョッキーのね、判断はねファインプレーだったと思うんですが、戦歴を洗ってみると、昨年2月の小倉から芝1200mを使い出して、今回で連続9戦目の芝1200mでの出走でした。その9戦の内、一度しかね、掲示板を外していない訳で、この条件でのパフォーマンスはね相当に信頼度が高いと考えて良いと思います。結構な頻度でね、今回のように出遅れる馬なので、ちょっと本命を打つにはね緊張感もあるんですけども、2勝クラスでも5戦して5着・3着・3着・7着・3着と、目処は十分に立っていますから、近々であっさり勝ち上がっても何ら驚きではないと思いますね。 |
2024/12/21 | クリスマ(2勝) | 7着 | コメントなし |
2024/10/27 | 清津峡特(2勝) | 3着 | コメントなし |
2024/09/28 | 茨城新聞(2勝) | 3着 | コメントなし |
2024/09/07 | 汐留特別(2勝) | 5着 | コメントなし |
2024/05/12 | 1勝クラス | 1着 | ディアドコスが3馬身半差をつけての快勝でした。前半のね600mが34秒2で、後半が33秒2なんですよね。ペース補正が入っているんですが、上がりの速さでタイム全体を押し上げている点は評価できますね。勝ち馬のみがBランクの対象となります。その勝ったディアドコスなんですが、2番手追走からあっさりと抜け出してきましたね。いつも位置が取れないケースが多い馬なんですが、今回は楽に前につけられた事が勝因だと思います。昇級しても同様のレース運びができれば、通用して良いですね。 |
2024/04/20 | 浄土平特(1勝) | 3着 | コメントなし |
2024/04/14 | 医王寺特(1勝) | 2着 | コメントなし |
2024/02/24 | 秋吉台特(1勝) | 4着 | コメントなし |
2024/02/11 | 1勝クラス | 9着 | コメントなし |
2024/01/21 | 1勝クラス | 9着 | コメントなし |
2024/01/07 | 1勝クラス | 14着 | コメントなし |
2023/06/18 | 未勝利 | 1着 | コメントなし |
2023/06/10 | 未勝利 | 11着 | コメントなし |
2023/05/14 | 未勝利 | 5着 | コメントなし |
2023/04/15 | 未勝利 | 4着 | コメントなし |
2023/03/26 | 未勝利 | 2着 | コメントなし |
2023/01/14 | 未勝利 | 8着 | コメントなし |
2022/12/18 | 未勝利 | 8着 | コメントなし |
2022/12/10 | 未勝利 | 9着 | コメントなし |
2022/11/13 | 未勝利 | 6着 | コメントなし |
2022/10/30 | 新馬 | 12着 | コメントなし |