日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/06/22 | 多摩川S | 10着 | コメントなし |
2025/06/01 | 渡月橋S | 2着 | コメントなし |
2025/04/20 | 心斎橋S | 4着 | コメントなし |
2025/04/06 | 夢洲S | 12着 | コメントなし |
2025/03/22 | 立雲峡S | 7着 | コメントなし |
2024/11/24 | 清水S | 5着 | コメントなし |
2024/10/20 | キセキC | 3着 | コメントなし |
2024/10/06 | 長岡京S | 3着 | コメントなし |
2024/09/15 | 納屋橋S | 2着 | コメントなし |
2024/08/10 | 新発田城特別 | 1着 | コメントなし |
2024/05/19 | 1勝クラス | 1着 | コメントなし |
2024/05/05 | 1勝クラス | 2着 | コメントなし |
2024/01/27 | 1勝クラス | 5着 | コメントなし |
2024/01/13 | 1勝クラス | 3着 | コメントなし |
2023/12/23 | 1勝クラス | 3着 | コメントなし |
2023/07/22 | 未勝利(牝) | 1着 | 勝ったサクセスアイは交流重賞6勝を挙げたサクセスエナジーの半妹という血統。兄はね、こう芝で走った戦歴がなくて、お母さんのサクセスアイニーという馬も芝で未出走だった事を思うと、洋芝で上がり600m34秒3をマークしてコースレコードに0秒4差の速い時計で突き抜けたのは素直に驚きました。初めての芝だった前走でも勝ち馬とは0秒6差と見せ場は作っていただけに、まぁお兄さん達とは適正が違う所にあると断言して差し支えないと思いますね。父がミッキーアイル、この字面からとここ2戦の走りからすれば、1600m辺りまでがこう高いパフォーマンスを示せる上限かなと思います。成長力のある母系の底力があるので、長い目で楽しませて欲しい1頭ですね。 |
2023/04/01 | 未勝利 | 6着 | コメントなし |
2023/02/19 | 未勝利(牝) | 7着 | コメントなし |
2023/02/11 | 新馬 | 14着 | コメントなし |