日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/03/12 |
未定義 |
1着 | コメントなし |
2024/12/01 |
チャンピ(G1) |
12着 | コメントなし |
2024/06/26 |
帝王賞競走 |
8着 | コメントなし |
2024/04/03 |
川崎記念 |
5着 | コメントなし |
2024/03/06 |
ダイオライト記念 |
1着 | コメントなし |
2023/12/03 |
チャンピ(G1) |
10着 | そして2番人気セラフィックコール、10着。これまでもね5連勝中に何度か、この位置は流石に…という危なっかしい位置になりながらも、ねじ伏せるように勝って来たんですけどもね、ただG1ではちょっと難しかったという事ですかね。今後もうちょっと、自在性出てくればという感じですかね。 |
2023/11/05 |
みやこS(G3) |
1着 | これエンジンがかかってからのセラフィックコール、もの凄い脚でしたね。凄かったですね。スタート後ね、少し躓いて位置取りが後ろになって道中もズブさ見ててどうかなと思ったんですが、それでも最後の直線に向くと1頭だけ違う伸びを見せて差し切りましたからね。これで無傷の5連勝ですよ。まだまだね、レースぶり見てると荒削りなんですが、逆にそれがこの馬にとっては魅力に感じる1頭で、今後が楽しみですね。大きな所も狙えますね。後はもう反応の良さが出てくれば、行けると思いますね。 |
2023/09/18 |
JRAアH(3勝) |
1着 | コメントなし |
2023/06/11 |
八王子特(2勝) |
1着 | コメントなし |
2023/04/30 |
1勝クラス |
1着 | セラフィックコールが勝って、ダート1800mで2戦2勝です。セラフィックコールは14キロ減の体重で、デビュー戦と比べると体が引き締まって見えましたよね。ただ、レースではスタートで出遅れて、その後3コーナーからね、一気にこう外を回って進出して行くような競馬になったんですよね。そういう大味な競馬になったんですが、最後の直線に向くと楽々抜け出して来ましたね。デビュー戦はBランクの時計で8馬身差の圧勝で、そして今回もBランクの時計で4馬身差の勝利となりました。まだ、荒削りですし、スタートにも不安を抱えている分、次走上位候補とはしないんですが、単に能力だけなら、上のクラスでも十分通用しますね。 |
2023/02/12 |
新馬 |
1着 | セラフィックコールが2着馬に8馬身をつけての圧勝でした。ヘニーヒューズ産駒、セラフィックコール。2番手から上がり600m最速で8馬身差、ワンサイドゲームでした。ただ、まだねフワフワ走っていまして、ポテンシャルを最大限に発揮した、そういう訳ではありません。 |