日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/03/08 | 中山牝馬H(G3) | 4着 | 4着はビヨンドザヴァレー。内枠から好スタートを切り、内で手応え良く進んでいたんですが、4コーナーの出口付近ではもうそのままでは前が詰まりそうだったので、外へ移動しました。ここでの捌きはスムーズで手応えも良かったんですが、直線に入ってからやっと追い出す事になり、直線入口で既に勢いがついていた1着・2着馬には一旦離されてしまいます。しかし、エンジンが掛かるとよく伸びていて、1800mが長いという事はないですね。少なくとも距離の選択肢は広がったと思います。 |
2024/12/14 | ターコイH(G3) | 2着 | 2着争いは接戦でしたが、2着を確保したのはビヨンドザヴァレーです。外の3番手で、いわゆる壁がない状態だったんですが、折り合いはつき、外から上がって行くドゥアイズに合わせて前に進出し、ゴール前では内のモズゴールドバレルに出られそうになりましたけども、差し返しましたね。能力の高さを感じさせる内容で、今後も楽しみです。 |
2024/11/24 | 清水S(3勝) | 1着 | コメントなし その他:10Rで、6番ビヨンドザヴァレー(菱田 裕二騎手)が第1着となり、橋口 慎介調教師(栗東)は現役110人目のJRA通算200勝を達成しました。 コメント 本当に皆さんに感謝しています。オーナーをはじめスタッフ、馬たち、応援してくれる皆様のおかげでここまで来ることができました。もっと勝てるように頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。 |
2024/10/06 | 長岡京S(3勝) | 5着 | コメントなし |
2024/08/17 | 豊明S(3勝) | 5着 | コメントなし |
2024/06/22 | ストーH(3勝) | 2着 | コメントなし |
2024/05/05 | 分倍河原(3勝) | 5着 | コメントなし |
2024/03/16 | 豊橋S(3勝) | 2着 | コメントなし |
2024/01/08 | 2勝クラス | 1着 | コメントなし |
2023/12/16 | 甲東特別(2勝) | 7着 | コメントなし |
2023/10/22 | 1勝クラス | 1着 | ビヨンドザヴァレーが1600mに戻って2勝目を挙げました。3走前ですね6月の阪神での2着時に番組注目馬にした馬なんですが、まぁ1勝クラスを勝ち上がるのが遅すぎたぐらいですね。今回は1番人気で順当勝ちです。ただ、ハイペースを正攻法で押し切りましたからね、次走スローペースになった場合、折り合いを欠く不安があります。またこの馬はですね、レース間隔を開けて使った方が良いタイプですから、勝ったとは言えですねまだ課題が残ってるんじゃないかなと思いますね。 |
2023/08/19 | 1勝クラス | 2着 | コメントなし |
2023/06/25 | 城崎特別(1勝) | 5着 | そして番組注目馬のビヨンドザヴァレーは5着でしたが、2着馬とは0秒1その接戦で、ラストもしっかり脚を使っていますから、所謂2走ボケの負け方ではないと思います。序盤でかなり力んでいた分ちょっと位置取りが悪くなってしまって、さらに展開も向かなかったという所なんですが、着差から見て勝ち馬には全く歯が立ちませんでした。 |
2023/06/03 | 1勝クラス | 2着 | 2着のビヨンドザヴァレーは骨折明けでおよそ半年ぶりの出走でした。これまではですね、逃げ・先行策を取っていたんですが、今回はリズム優先のレースをして、これは今後につながる内容です。3・4着馬との接戦の2着なんですが、中身の濃いレースで、これは次走も上位候補ですね。 |
2022/11/20 | 赤松賞(1勝) | 2着 | そして2着ビヨンドザヴァレーは新馬戦をタイムランク・メンバーランクともにBのレースで勝った馬なんですよね。今回は遅いペースの逃げだったので、そのまま押し切るかに思えたんですが、惜しくも競り負けてしまいましたね。それでも上がり600mは33秒5で走ってるんですよね。決して悲観する内容ではないですし、今後の成長に期待したいですね。 |
2022/10/08 | 新馬・牝 | 1着 | フルゲートの大外枠ビヨンドザヴァレーが勝ちました。ビヨンドザヴァレーの父はイスラボニータです。半兄にですね2016年青葉賞を勝ったヴァンキッシュランがいる良血です。スタートが決まった事で、大外枠が不利にならず、まぁ好位で流れに乗って行けましたね。右に張る面があるとのことでしたけれども、まぁ口向きなど課題を残す中での勝利ですから、ポテンシャルはあります。 |