2025/03/04 |
折鶴蘭賞 |
2着 | コメントなし |
2025/02/10 |
C1四 五六 イ |
12着 | コメントなし |
2024/11/22 |
C1四 |
10着 | コメントなし |
2024/11/13 |
七竈賞 |
3着 | コメントなし |
2024/10/28 |
C1六 七八 ア |
3着 | コメントなし |
2024/10/08 |
天王山賞 |
2着 | コメントなし |
2024/05/15 |
アンジェロ賞 |
13着 | コメントなし |
2024/04/25 |
ツアリーヌ賞 |
11着 | コメントなし |
2023/10/31 |
C2一 |
5着 | コメントなし |
2023/08/13 |
未勝利 |
8着 | コメントなし |
2023/07/22 |
未勝利 |
3着 | コメントなし |
2023/06/24 |
未勝利 |
6着 | それから1番人気のですねルヴェルリドー、こちら6着でした。今回が初めてのダート戦でしたが、序盤から頭を上げていたようにテンションが高かったですね。ですから、ダート適性云々で負けた訳でありませんから、この一戦で見限る事はできません。 |
2023/03/26 |
未勝利 |
4着 | 新馬戦2着の後、休養明けの前走4着は、直線前が開かない不利がありました。今回の相手では実績上位、中3週空けて状態も問題なく見えました。内の好位を取りに行って、4コーナーの手応え充分。抜けて来ると思ったのは、お母さんのハイリリーが道悪巧者だったとの記憶があるからです。それが思いの外伸びて来ませんでした。馬場の良い外の1着馬・2着馬に遅れたのは理解できても、逃げ馬を交わせなかったのは不可解でした。フットワークが綺麗なタイプ。血統とは別に恐らくここまで悪化するとキツいんだと思います。良馬場条件に巻き返しを期待したいと思います。 |
2023/02/26 |
未勝利 |
4着 | 先行馬のすぐ後ろの内の方で、手応え良く進んで、後は直線で進路ができるかどうか。前が開くかどうかというだけになったんですけども、結局最後まで前にも外にも馬がいて、ほとんど追えないままゴールを迎えてしまいました。ただですね、この内にいて馬群に包まれている形になっていても、周囲を気にするような素振りは見せず、揉まれる事自体が問題なかったのは、これまでの内容からすると収穫と言えます。わかりやすく目立つ不利だったので、次走も人気だと思いますけども、信頼度は高いと思います。 |
2022/10/22 |
新馬 |
2着 | コメントなし |