DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

フィルムアクトレス (Film Actress)

牝 5 (2020/01/18生) 鹿毛

父:スクリーンヒーロー (Roberto系)
母:サマリーズ
母父:ハードスパン
戦績:15戦2勝
馬主:ゴドルフィン
調教師:石橋守
生産:ダーレー・ジャパン・ファーム
賞金:2813万円

日付 レース名 コメント
2025/03/23 2勝クラス 16着 5番人気16着でした。もう3コーナーからスピードが落ち始めてましてね。どうした事かと思ったんですが、鼻出血を発症していました。
2024/12/01 クロフネ(2勝) 9着 まずスタートでちょっと滑って遅れたんですけども、その後のスピードの乗りが良くて、スイスイ追い上げて行けそうな感じではあったんですが、すぐにごちゃついて手綱を控える事になり、その後3コーナーの入口では外から前に入られてしまって完全にブレーキをかけていました。これまでずっと先行した時に好走していた馬が、3コーナー8番手・4コーナー7番手という位置取りになってしまっては苦しくて、もう最後直線では流れ込んだだけになりましたが、スタートの失敗や不利で不本意な位置取りになっただけです。いつも通りの先行策なら大きく前進できると思います。
先ほどタイム分析でスタートの失敗や3コーナー手前の不利で、位置取りが不本意になっただけと述べましたが、それとは別にですねレース前にちょっと不安を感じていた事があります。それは3ヶ月の休み明けだった事ですね。4ヶ月ぶりの休み明けで、未勝利戦を勝ってはいるんですけども、1勝クラスでの1着・2着は中3週以内。3着も中8週でした。このスタートの失敗は休み明けの影響もあったのではないかと思われ、間隔を詰めて使うであろう次は期待できると思います。問題は、優先出走権がない馬が2勝クラスのダート1200m、この時期出走希望が多いんですけども、短い間隔で使えるかどうかなんですけどもね。流石に2ヶ月以上待たされる事はないと思います。
2024/09/01 1勝クラス 1着 フィルムアクトレスが2馬身半差をつけての完勝でした。フィルムアクトレスはですね、スタートもその後のダッシュも早くその気になればすぐにハナを切れそうだったんですが、行く構えを見せた内の2頭をとりあえず行かせてからゆっくり出て行き、3コーナーで外から被せるように並び、少しだけ前に出た状態で直線に入り、そこから危なげなく押し切りました。ブリンカーを着用した初戦は2着。次は休み明けで体重が12キロ増えて4着だったんですが、今回は6キロ絞れて圧勝でしたね。ブリンカーの効果は大きく、2勝クラスでもすぐに通用すると思います。
2024/08/18 1勝クラス 4着 コメントなし
2024/04/06 1勝クラス 2着 コメントなし
2024/03/10 1勝クラス 5着 コメントなし
2024/02/17 1勝クラス 3着 3着のフィルムアクトレスは先を見据えて、控える形を試みたようですが、このレースに限れば勝ち馬の強さを引き出すのにね、一役買うような競馬になってしまいました。2走前には逃げてタイムランクAの勝ち馬と0秒3差の2着があるように、ポテンシャルは確かなだけに、今回こういう競馬をしてね、この結果を今後どう糧にするか、その辺は注目したいです。
2023/12/17 1勝クラス・若 6着 前走はですね、11/25日の京都8RでタイムランクはA。そこで0秒3差の2着でした。で、当時の勝ち馬ケイアイアニラは続く2勝クラスも勝ち、当時の3・4・7着馬は次走1着。という事で、この馬への期待も大きかったんですが、スタートは早くなかったものの、二の脚が早くてスンナリハナ。楽な手応えで直線に入りましたが、急に手応えが悪くなって最後はかなりスピードが落ちて次々と交わされてしまいました。前走の内容やタイムからは考えにくい結果になりましたけどもね、前走の京都との違いは、まず左回りである事。そして直線に上り坂がある事ですね。手応えが急に悪化した地点がちょうど坂なので、主な敗因は坂ではないかと思います。仮にね、左回りの方が敗因だとしても、次走が京都なら右回りで直線が平坦ですから、そこで巻き返せると見ます。
2023/11/25 1勝クラス 2着 2着フィルムアクトレスは逃げて一旦は沈みかけたんですが、もう1回盛り返したんですよね。その内容は評価できますね。
2023/11/05 1勝クラス 4着 コメントなし
2023/07/16 1勝クラス・牝 9着 コメントなし
2023/05/28 未勝利・牝 1着 コメントなし
2023/01/29 未勝利・牝 2着 2着のフィルムアクトレスから8着のアイオブザストームまでの7頭は、ほぼ一団の入線で、0秒2差以内です。7頭全て完全タイム差はマイナスですからね、評価が非常に難しいんですが、まずフィルムアクトレス、逃げて2着でした。前半1000m58秒3のハイペースでしたから、まぁこれ中身の濃い2着とも言えるんですが、次走で控えた時に折り合い面で不安がありますね。過信は禁物かと思います。
2023/01/09 未勝利・牝 4着 コメントなし
2022/12/04 新馬 7着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -