ココナッツブラウン (Coconuts Brown(JPN))

牝 5 (2020/04/28生) 鹿毛

馬主:下河辺 隆行
調教師:上村洋行
生産:下河辺牧場
賞金:6809万円
馬名の由来:茶色の一種

日付 レース名 コメント
2025/05/18 錦ステークス 1着 後方で脚を溜めて4コーナーを回って前めに進路ができると、スパっと伸びて一気に突き抜けたんですよね。自身の上がり600mは32秒8で、緩やかなペースだったとは言え、馬場発表が「稍重」だった事を考えれば速い上がりで、加速ラップでゴールインしている点も良いですね。1走ごとの体重変動が大きいタイプで、今回もねまだ体が細くて、依然テンションの高さもあったんですが、切れ味だけなら既にもう重賞を勝てるレベルにはあると思いますね。次走ね、この馬どんな調子で出てくるかわからない面はあるんですが、それを承知で、次走上位候補にしたいと思いますね。
2025/02/09 斑鳩S 10着 コメントなし
2024/12/01 嵯峨野S 3着 コメントなし
2024/10/12 大原S 3着 コメントなし
2024/02/11 春日特別 1着 コメントなし
2023/09/17 ローズS 5着 ココナッツブラウンは5着でした。2勝目を挙げた前走が8キロ増の体重だったんで、今回14キロ減っても細くは見えるんですが、許容範囲と考えていました。差し馬同士の決着の中で、掲示板に載った馬の中では1番前に位置していました。まぁ2勝クラスなら牡馬相手でも勝てると思います。
2023/07/30 1勝クラス(牝) 1着 コメントなし
2023/07/02 1勝クラス 2着 コメントなし
2023/06/10 未勝利 1着 このレース前半1000m58秒5ですから、このクラスではハイペースと言って良いでしょう。逃げ・先行馬は苦戦を強いられた中で、4コーナー3番手から抜け出して勝った中身は濃いです。クビ差の勝利とは言えですね、これ着差以上に余裕がありましたね。父はキタサンブラック。前走から体重が14キロ増えていたように、滞在競馬向きの牝馬の可能性もあるんですが、3歳牝馬の負担重量のアドバンテージがあればですね、昇級しても通用するのではないでしょうか。
2023/02/05 新馬 2着 2着ココナッツブラウンは、直線で再三のロスがあって、その結果勝ち馬とはコース取りの差が歴然と出ました。ゴール間際の脚色は際立っていまして、上がり600mは最速です。次走も有力です。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -