DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

スズカコーズ (Suzuka Cause)

牡 5 (2020/04/16生) 黒鹿

父:スズカコーズウェイ (Storm Bird系)
母:アイシースズカ
母父:サンデーサイレンス
戦績:18戦2勝
馬主:永井啓弍
調教師:伊藤圭三
生産:稲原牧場
賞金:2854万円

日付 レース名 コメント
2025/02/09 2勝クラス 5着 コメントなし
2025/01/19 豊川特別(2勝) 11着 コメントなし
2024/04/14 2勝クラス 6着 コメントなし
2024/03/17 2勝クラス 3着 コメントなし
2024/02/17 2勝クラス 7着 コメントなし
2024/01/07 2勝クラス 6着 コメントなし
2023/12/03 鳴海特別(2勝) 10着 コメントなし
2023/10/29 2勝クラス 8着 コメントなし
2023/10/01 2勝クラス 4着 コメントなし
2023/07/08 インディ(2勝) 15着 コメントなし
2023/05/06 1勝クラス 1着 1番人気1着でした。やってしまいましたね。これ3歳1勝クラスのレースで、タイムランク実はEなんですよね。勝ち時計が1:25.6で、同じ日の1Rの未勝利戦が1:25.7で、0秒1速いだけなんですよね。ですからやっぱりスズカコーズも流石にそのレベルなら結構勝ち切るだけの力ある馬ですし、いずれにしても強かったので、私が見誤った感じはありますね。
2023/04/22 1勝クラス 3着 前半の600mは34秒1で、やや速いラップの中2・3番手でリズム良く運んで、4コーナーの手応えもね、ご覧のように良かったんですが、最後の直線に向くと周囲にいた1・2着馬にあっさりと突き放され、最後はね失速して後続にもちょっと接近されたんですよね。その点はね、結構前走と同じで、結局距離が1200mでも1400mでも追ってから味がない感じがしましたね。その点は大いに気になります。これで2戦連続の3着で、しかも今回は1番人気の3着ですからね。次走極端に人気が下がる事は考えにくいと思いますし、次走も人気ほど堅くないと見て、今回危険馬として選びました。
2023/03/26 1勝クラス 3着 3着のスズカコーズ、ブリンカー効果で前向きさが出て、前の2頭を追う形。伸びあぐねたのは、タイムが速すぎたからだと思います。ここ2戦のもたつきは薄れたんですが、ブリンカーが効いているうちに何とかしたい、そんな感じだと思います。
2023/03/04 1勝クラス 6着 1番人気のスズカコーズは6着でした。こういう超ハイペースの1200mだと、かなり道中忙しそうで、1400mの方が良いかもしれません。
2022/12/24 1勝クラス 7着 1番人気7着でした。スタート直後にヨレてしまって、その後の行きっぷりも悪かったですね。4コーナーでちょっと強引に追い上げたんですけども、直線に入るとすぐに苦しくなって、内にもたれてしまいました。前走と比べるとかなりパフォーマンスが下がっていまして、状態に問題があったとしかちょっと思えないです。
2022/12/04 1勝クラス 2着 2着のスズカコーズはスタート直後にヨレて勝ち馬と接触し、それで行き脚がつかなかったんですが、徐々に追い上げて直線では目立つ伸び。逃げ切ったレースの直後の競馬で、こういうレースをして2着に来るなら、次走も有望だと思います。
2022/09/24 未勝利 1着 1番人気1着でした。単勝110円というのはちょっと驚きですね。相手に恵まれての順当勝ちです。超高速馬場にも問題なかったんですが、タイムランクはDなんでね、昇級後はしばらく苦戦するかもしれません。
2022/09/10 新馬 2着 2着のスズカコーズ、名前の通りのスズカコーズウェイ産駒です。牡馬で馬体に若干の余裕がありました。勝ち馬は交わせそうで交わせませんでしたが、3着馬には8馬身差をつけています。全兄スズカゴーディーはダートで3勝。上積みは大きそうなんで、次走は首位候補に挙げられます。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -