日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2025/07/27 |
関屋記念 |
1着 | 勝ったのは1番人気でしたカナテープです。差し・追い込み馬向きの流れになったとは言え見事な伸び脚でしたね。これまでの4勝は全て1800mで1600mは4回走って勝ったことがなかったんですけども、ハイペースの1600mで最高のパフォーマンスとなりましたね。スローペースで不発とか、間に合わないとかいう事が今後もあり得ると思うんですけども、直線の長いコースの1600m・1800mでは大崩れはしないと思います。 |
2025/06/22 |
府中牝馬S |
2着 | その後2着はカナテープでした。こちらは当初はですね、D.レーン騎手が乗る予定になってましたけれども、53キロでちょっと乗れなかったので、大野ジョッキーにチャンスが回って来て、彼のモチベーションはかなり高かったと思います。そしてこの馬、今回体増えて非常に良い状態で出てきましたし、この馬のレースをしてしっかり力を出し切ったなという風には思いました。ただ、最後同じ脚色になってしまいましたよね。その辺りがやっぱりまだちょっと足りない部分があるなっていう風には思いました。 |
2025/02/09 |
初音S |
1着 | コメントなし |
2024/12/01 |
嵯峨野S |
6着 | コメントなし |
2024/11/10 |
ユートピアS |
4着 | コメントなし |
2024/07/28 |
佐渡S |
3着 | コメントなし |
2024/05/05 |
分倍河原S |
2着 | コメントなし |
2024/03/16 |
豊橋S |
3着 | コメントなし |
2023/12/09 |
常総S |
4着 | コメントなし |
2023/11/12 |
ユートピアS |
3着 | コメントなし |
2023/10/07 |
tvk賞 |
1着 | コメントなし |
2023/05/27 |
葉山特別 |
2着 | 2着カナテープは前めで競馬をして、最後の直線は一旦抜け出す場面を作ったんですよね。結局、強い勝ち馬に差されはしたんですが、この馬も時計・内容ともに優秀でしたし、次走も勝ち負けになりますね。 |
2023/02/18 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2023/01/07 |
2勝クラス(牝) |
10着 | コメントなし |
2022/10/22 |
1勝クラス |
1着 | コメントなし |
2022/08/07 |
1勝クラス |
8着 | コメントなし |
2022/01/30 |
新馬 |
1着 | コメントなし |