DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

メイクアリープ (Make a Leap)

牡 6 (2019/04/14生) 栗毛

父:シニスターミニスター (Seattle Slew系)
母:スペシャルクイン
母父:スペシャルウィーク
戦績:13戦4勝
馬主:宮川純造
調教師:大根田裕
生産:富田牧場
賞金:9116万円

日付 レース名 コメント
2025/01/12 ポルック 中止 コメントなし
競走中止:疾病を発症し、3コーナーで転倒したため競走を中止 馬:心房細動 騎手:異状なし
2023/12/03 チャンピ(G1) 7着 その後7着にメイクアリープでした。普段、もうちょっと前につけられる馬なんですけども、それより位置が後ろになってしまって、そこからまぁ伸びてはいないけども、止まってはいないと、まぁ流れ込みってやつですね。現状ではちょっとG1級ではないのかなというレースぶりでしたね。
2023/11/05 みやこS(G3) 2着 そして2着はメイクアリープ。こちらは消耗戦に強いタイプなので、今回は好位につけて一旦先頭に立って、見せ場は十分で、この馬の競馬できたと思うんですよね。今回の内容を見てると重賞を勝てるだけの力は秘めてると思います。
2023/10/14 太秦S 5着 コメントなし
2023/07/16 名鉄杯(L) 2着 コメントなし
2023/06/11 三宮SH 2着 コメントなし
2023/05/13 上賀茂S(3勝) 1着 前半は4・5番手につけたんですが、他馬がね次から次へと外から接近する形になって、道中はあまり息を入れる事ができなかったんですよね。結果、自身早めに動かざるを得ない展開になりました。それでも最後の直線に向くと早めに先頭に立って、そのまま押し切る形になりましたね。レースのラスト200mは13秒6も掛かってるんですが、自身は休み明けで、体重が12キロ増えてて、それを考えれば悪くない内容でしたね。これでデビュー以来7戦して4勝という実績で、まだ4着以下は1度もない馬なんですよね。そしてこの馬の半兄はみやこステークスを勝ったヴェンジェンスという馬なんですよね。ダート巧者の血筋でもありますし、今後の成長を見届けたい1頭ですね。
2023/01/21 小倉城特(2勝) 1着 1番人気1着でした。まず1700mでも楽に行けましたね。最後2着馬に詰め寄られてはいるんですけども、多分かなり余力はあったとジョッキーも言っていますし、昇級しても相手によっては通用しそうですね。
2022/11/27 1勝クラス 1着 勝ったメイクアリープは実は番組注目馬になってた馬なんですよね。内枠から無理することなくハナに立って、早めに並びかけようとしてくるメイショウゲキリンを突き放しました。最後はね、ジョッキーが股の間から後ろを振り返る余裕がありましたから、まだまだ余力があったと推察できますね。今回はメンバーに恵まれた分、時計は平凡なんですが、今後の伸びしろは十分で、実はヴェンジェンスの半弟という血統背景なんですよね。まだまだ今後が期待できる1頭ですね。
2022/11/06 1勝クラス 2着 そして2着メイクアリープは休み明け昇級初戦という状況で、3着馬を9馬身離して2着でした。走破時計も早速かったですね。こちらはねヴェンジェンスの半弟という血筋で、将来性は十分にありますね。次走も勝ち負けになると思います。
2022/03/19 未勝利 1着 コメントなし
2022/02/27 未勝利 2着 直線で前を行く、テーオーサンドニとマスタープランの間がですね、ギリギリ1頭通れるかどうかというぐらい空いた時に、メイクアリープはソコを狙ったんですが、テーオーサンドニが少し外へ動いた事でブレーキをかける事になりました。これ制裁を受けてるのはメイクアリープのジョッキーの方なので、まぁこれ自滅ということなんですけども、追い出したところでブレーキをかけたのは痛かったですね。そしてメイクアリープがブレーキをかけて体勢を崩した時に、外に並んでいたマスタープランにこうもたれかかる感じで影響を与えましてね、マスタープランはもうバランスを崩してフットワークがバラバラになり、失速しました。不利を受けた時点では手応えがあったので、不利がなければもっと上の着順だったと思います。体が絞れて良くなっていただけに、次走は注目です。
2022/02/05 新馬 3着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -