| 日付 | レース名 | 着 | コメント |
|---|---|---|---|
| 2025/10/05 | 藤森S | 15着 | コメントなし |
| 2025/06/21 | 天保山S | 15着 | コメントなし |
| 2025/04/05 | ポラリスS | 12着 | コメントなし |
| 2024/12/15 | コールドS | 10着 | コメントなし |
| 2024/10/19 | AリーフS | 7着 | コメントなし |
| 2024/09/21 | ながつきS | 7着 | コメントなし |
| 2024/08/18 | NST賞 | 9着 | コメントなし |
| 2024/05/12 | 栗東S | 16着 | コメントなし |
| 2024/04/20 | オアシスS | 13着 | コメントなし |
| 2024/03/30 | ポラリスS | 10着 | コメントなし |
| 2024/03/09 | コーラルS | 5着 | コメントなし |
| 2024/02/11 | バレンタイン | 5着 | コメントなし |
| 2023/11/19 | 霜月S | 9着 | コメントなし |
| 2023/10/29 | 秋嶺S | 1着 | コメントなし |
| 2023/06/25 | 甲州街道S | 15着 | コメントなし |
| 2023/05/27 | 2勝クラス | 1着 | コメントなし |
| 2023/04/02 | 2勝クラス | 6着 | コメントなし |
| 2023/03/05 | 2勝クラス | 2着 | コメントなし |
| 2023/02/18 | 2勝クラス | 3着 | コメントなし |
| 2022/11/05 | 神奈川新聞杯 | 14着 | コメントなし |
| 2022/10/16 | 1勝クラス | 1着 | 2番人気のサクセスローレルが2馬身差をつけての完勝でした。サクセスローレルはですね、前走休み明けで初めての1400m起用で2着。ひと叩きしてさらにパフォーマンスが向上しました。デビュー当初はスピード任せのレースをしていたんですが、距離短縮で大人びたレースができるようになりました。今回は初めての右回りを克服できた点でも収穫がありましたね。 |
| 2022/10/01 | 1勝クラス | 2着 | 2着サクセスローレル、東京ダート1600mで新馬勝ちの後、3戦続けて東京ダート。前走はスタートで躓いて大敗したんですが、全て逃げて1月から2月に4着・2着。その内4着の時は、Aランク決着のハイペースで、強い内容でした。経緯が勝ち馬と似ていて、この馬も距離短縮です。特筆できるのはこれまでと違って、好位の内で折り合えて抜けて来た事です。1400mが適してること以上に、この差す形が取れた事を評価したいです。馬体に少し余裕があったので、次走は勝てると見ています。 |
| 2022/05/29 | 1勝クラス | 14着 | 一方、2番人気に支持されたサクセスローレルは14着に敗れたんですよね。スタートで躓いて、その後逃げて息の入らない展開にはなったんですが、とは言っても負けすぎだと思うんですよね。休み明けで今回は本調子になかったのかもしれないですね。 |
| 2022/02/13 | 1勝クラス | 2着 | コメントなし |
| 2022/01/29 | 1勝クラス | 4着 | このレースはタイムランクがAというだけでなく、メンバーランクもBと質が高かったですね。2番手以降で目立ったのは、4着に逃げ粘ったサクセスローレルですね。この馬も昨年秋、東京ダート1600mの新馬戦を勝ってるんですが、逃げて2着を4馬身差に切って捨ててます。今回は新馬戦よりもかなり厳しいペースで行きながら、先行勢を突き放し、差し馬3頭に交わされたものの4着と。これは価値が高いと言えるでしょう。距離を短縮しても面白そうですね。 |
| 2021/11/27 | 新馬 | 1着 | コメントなし |