日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2024/08/24 |
瀬戸SH(3勝) |
12着 | コメントなし |
2024/08/11 |
三河S(3勝) |
8着 | コメントなし |
2023/12/09 |
赤穂特別(2勝) |
1着 | コメントなし |
2023/11/12 |
福島放送(2勝) |
3着 | コメントなし |
2023/10/15 |
2勝クラス |
3着 | コメントなし |
2023/10/07 |
2勝クラス |
13着 | コメントなし |
2023/07/29 |
麒麟山特(2勝) |
3着 | コメントなし |
2023/07/02 |
日進特別(2勝) |
2着 | コメントなし |
2023/06/04 |
加古川特(2勝) |
9着 | コメントなし |
2023/04/01 |
2勝クラス |
2着 | コメントなし |
2023/03/05 |
2勝クラス |
3着 | 2番人気3着でした。直線で、コースを切り替えるロスはありましたが、まぁ前と離されていたので、大勢に影響はなかったですね。このクラスの1800mは少し長いのかもしれません。 |
2023/02/11 |
和布刈特(2勝) |
2着 | 2着のサンライズジャストは大外枠だったんですが、上手く内へ潜り込んでロスのない周回ができました。相手が強かっただけで、力は出し切っていますし、昇級戦で早々と目処を立てた訳です。次走も上位候補ですね。 |
2023/01/15 |
1勝クラス |
1着 | 2番人気サンライズジャストが1番人気トップスターサンとの追い比べをクビ差制しました。サンライズジャストはここ2走ですけどもね、スタート地点が芝の中京ダート1400mで全くダッシュがつかず後ろからになっていましたが、オールダートの今回はスタート直後に仕掛けて好位に収まりました。4コーナーから直線にかけて外へ出せるスペースがなく、もう最内1点狙いで突っ込んで、そこが空いていたというのはラッキーだったんですけども、オールダートのコースで大きく前進しましたね。ただ、昇級してまた同じレースができるかどうかという事になりそうです。 |
2022/12/17 |
1勝クラス |
8着 | コメントなし |
2022/12/03 |
1勝クラス |
4着 | デビューからの7戦、全て1800mか1900mで、今回は初めての1400m。しかもスタート地点の芝の部分で全くダッシュはつきませんでした。それでも直線で外に出しつつ鋭く伸びていて、1400m自体は合ってると思います。従って、芝スタートではないダート1400mなら期待できると思いますが、芝スタートではないダート1400mというのは、実はJRAでは東京にしかありません。栗東所属馬が東京ダート1400mのしかも1勝クラスに出走するのは、まぁルール上ちょっと難しいので、狙い所が難しいですけども、慣れの問題という可能性もあります。もう次走がね、万が一東京ダート1400mなら本命にしてもOK。仮に芝スタートのダート1400mでも連下には入れたいですね。 |
2022/06/18 |
1勝クラス |
8着 | コメントなし |
2022/05/22 |
鳳雛S(L) |
5着 | コメントなし |
2022/04/30 |
1勝クラス |
5着 | コメントなし |
2022/02/19 |
1勝クラス |
4着 | コメントなし |
2022/02/06 |
1勝クラス |
3着 | コメントなし |
2022/01/09 |
未勝利 |
1着 | コメントなし |
2021/12/12 |
新馬 |
2着 | スタート直後からですね、こう先行したい感じで押していたんですけども、行ききれず1コーナー手前で前に外から入られると少しフラフラして向正面では内にもたれ気味だったという事で、まぁジョッキーも慎重に進めていた感じなんですが、4コーナーで外に出すとここで大きく膨らんでしまって、かなりロスがありました。そこで前と離れてしまったんですけども、立て直して直線で追い出すとよく伸びて2着まで来ました。フットワークが大きくて器用ではなさそうですし、エンジンの掛かりも遅いんですけども、能力は高いと思います。今回はDランクのレースで2着ですが、次走は有望だと思います。 |