DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

アルムブラーヴ (Alm Brave)

牡 6 (2019/04/16生) 青鹿

父:ブラックタイド (Halo系)
母:チャーリーズ
母父:キングカメハメハ
戦績:28戦4勝
馬主:崎川美枝子
調教師:鈴木孝志
生産:新冠タガノファーム
賞金:6952万円

日付 レース名 コメント
2025/03/15 コーラル(L) 6着 コメントなし
2024/12/28 ベテルギ(L) 15着 コメントなし
2024/11/17 霜月S 6着 コメントなし
2024/04/20 オアシス(L) 15着 コメントなし
2024/03/30 ポラリス 6着 コメントなし
2024/03/09 中京スポ(3勝) 1着 コメントなし
2024/02/17 金蹄S(3勝) 10着 コメントなし
2023/12/16 尾頭橋S(3勝) 3着 コメントなし
2023/11/18 晩秋SH(3勝) 16着 コメントなし
競走中疾病:競走中に心房細動を発症
2023/08/05 柳都S(3勝) 10着 コメントなし
2023/05/14 中ノ岳H(2勝) 1着 前走もこの番組で取り上げて、昇級しても侮れない存在、引き続き左回りならなお良いと思うと語ったんですが、実際ねありがたい事にその通りの条件に使ってくれて、きっちりと勝ってくれました。1勝クラスを突破するのに、なんと12戦も要した馬なんですよねが、2勝クラスはわずか1戦で突破したんですよね。この事実だけを見ても力をつけているのは間違いないですね。3勝クラスに昇級しても、警戒は必要な1頭だと思いますし、引き続き左回りに出走してくればなお良いと思いますね。
2023/04/29 1勝クラス・若 1着 2着馬に9馬身の差をつけて、勝ちっぷりの良さは際立っていました。道中は3番手に追走して、残り300m辺りで先頭に立つんですよね。まぁその後みるみる後続との差を広げて行って、実質残り100mぐらいは流してたんですよね。最後まで追っていればもう少し時計も短縮できてたと思いますね。この馬現級を突破するのに12戦を要したんですが、今回の内容を見てると力をつけているのは確かですし、昇級しても侮れない存在ですね。そして、今回と同じ左回りなら、なお良いと思いますね。
2023/03/25 1勝クラス 2着 コメントなし
2023/03/12 1勝クラス 2着 コメントなし
2023/02/04 1勝クラス 4着 コメントなし
2022/10/29 1勝クラス 13着 コメントなし
2022/10/10 1勝クラス 4着 コメントなし
2022/09/18 1勝クラス 2着 コメントなし
2022/09/11 1勝クラス 8着 コメントなし
2022/08/28 1勝クラス 10着 コメントなし
2022/05/15 1勝クラス 7着 コメントなし
2022/04/16 1勝クラス 4着 コメントなし
2022/03/27 1勝クラス 11着 コメントなし
2022/01/09 未勝利 1着 コメントなし
その他:2Rで、11番アルムブラーヴ(鮫島 克駿騎手)が第1着となり、川村 禎彦調教師(栗東)は現役44人目のJRA通算400勝を達成しました。 コメント 一頭の馬に込められた多くの方々の思いを胸に、馬と向き合ってきました。応援いただいた皆さまに、心から感謝申し上げます。 新しいスタッフも迎え、厩舎一丸となって、思いに応えられる仕事をこれからも続けてまいります。
2021/12/19 未勝利 3着 スタート直後から押して3番手につけたんですけども、砂を被って下がって前の2頭から離れてしまい、もうずっと追い通しになっていました。しかし、直線で砂を被らないポジションになるとしっかり伸びて、一旦は前に出ていた4着馬に競り勝ち、前の2頭との差も詰めていました。ダート適性はあっても、初めてのダートで砂を被って苦労するという、まぁよくあるパターンではあるんですけども、外枠に入ったりハナを切ったりして、砂を被らなければ勝てるというレベルにあります。仮に内枠でしかも、行けなかったしても砂を被る事に慣れていれば前進を期待できます。
2021/12/04 未勝利 8着 コメントなし
2021/11/20 未勝利 12着 コメントなし
2021/11/07 新馬 2着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -