DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

タガノミア (Tagano Mia)

牝 6 (2019/03/17生) 鹿毛

父:ザファクター (Danzig系)
母:タガノラヴキセキ
母父:フジキセキ
戦績:24戦1勝
馬主:八木良司
調教師:河内洋
生産:新冠タガノファーム
賞金:1967万円

日付 レース名 コメント
2024/08/25 小樽特別(1勝) 4着 そして4着のタガノミアは前走が超ハイペースの先行だったので狙い馬としていたんですけども、レース前の厩舎のコメントがですね、「前に行くと甘くなるので溜める」という趣旨でした。嫌な予感はしましたけどもね、嫌な予感が的中して意図的な後方待機。よく伸びていますけども、今回はいくら何でも後ろすぎだと思います。
2024/08/10 1勝クラス 6着 札幌芝1200mの1勝クラスで前半600m32秒8というのは、もう異常というレベルの超ハイペース。ここまで速いと中団より後ろの馬は脚が溜まらず、逆に直線一気クラスの差しは決まらないモノで、先行集団の少し後ろにいたジョーメッドヴィン・ランスオブサウンドが1着・2着というのは、納得の結果ですね。さらに逃げたラホーヤストームが13着というのも、まぁ当然の結果で、これを追いかけた1番人気のプレアデスグループが12着というのも、まぁ納得はできます。で、タガノミア自身の前半600mは33秒2ですけども、もうこれでも十分に速く、この流れで2番手を追走して0秒4差というのは価値があります。
札幌芝1200mで前半600m32秒8は異常というレベルの超ハイペース。離れた2番手で自身の前半600mは33秒2ですが、そのペースで先行しての0秒4差は価値があるというのは、タイム分析で述べました。このペースで先行しての0秒4差にどのぐらいの価値があるのかを調べるために、札幌芝1200mで33秒2かそれより速いペースで逃げた馬というのを見ると、オープンを除くと過去に9頭しかいませんでした。その内勝ち馬から1秒差以内だったのは4頭だけ。その4頭は次走3着・11着・2着・2着で、11着だったパッションローズもその次は1着。揃って次またはその次で好走しています。という事で、逃げた訳ではないんですけども、前半33秒2で先行して0秒4差なら、次走はかなり期待できると見ます。
2024/07/13 1勝クラス・牝 3着 コメントなし
2024/06/16 1勝クラス・牝 5着 コメントなし
2024/05/12 1勝クラス 5着 あと2着以下はね、離されたんですが5着タガノミアは見直せると思いますね。今回はスタートで大きく出遅れた事が全てですね。前の馬が止まらない展開の中、上がり600m32秒6の末脚で追い上げていますし、次走巻き返しがあって良いですね。
2024/04/21 1勝クラス 4着 コメントなし
2024/03/24 1勝クラス 3着 コメントなし
2024/02/24 1勝クラス 8着 コメントなし
2023/08/19 1勝クラス 14着 コメントなし
2023/07/23 1勝クラス 8着 コメントなし
2023/07/02 1勝クラス 2着 コメントなし
2023/06/18 1勝クラス 6着 コメントなし
2023/05/27 1勝クラス 3着 コメントなし
2023/05/13 1勝クラス 16着 コメントなし
2022/10/16 1勝クラス 12着 コメントなし
2022/08/21 1勝クラス・牝 16着 コメントなし
2022/07/23 1勝クラス・牝 13着 コメントなし
2022/06/25 1勝クラス 14着 コメントなし
2022/06/12 1勝クラス・牝 5着 コメントなし
2022/05/15 1勝クラス 6着 コメントなし
2022/04/09 1勝クラス 13着 コメントなし
2022/03/13 未勝利 1着 コメントなし
2022/01/15 未勝利 10着 コメントなし
2021/12/19 新馬 8着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -