日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/07/12 | 信夫山特別 | 8着 | コメントなし |
2025/04/20 | 奥の細道特別 | 4着 | 4番人気4着でした。上がりの掛かる馬場状態か展開が理想の馬。良馬場でスローペースだと切れ負けしやすく、しかも内の好位にいたため、仕掛けが遅れた。残念無念。 今回、内枠じゃなかったら私は良かったんじゃないかなと思うんですよね。やっぱり、詰めの甘い馬が内枠を引いて、せいのの勝負になってね、ちょっと切れ負けしちゃったという印象ですね。勝った馬が15番とか2着が13番という結果ですからね。外だったらマクれたんじゃないかなと思うんですよね。勿体ない4着だなという気がしますね。 |
2025/01/26 | 海の中道特別 | 6着 | 4コーナーでは先行する2頭のすぐ後ろで、素晴らしい手応え。スペースさえあれば抜け出しそうだったんですけども、前の2頭の間が空かず。しばらく待ってるうちに、外にオルトパラティウムが並んで来たので、いよいよ行き場がなくなり、ほとんど追えずに終わってしまいました。1勝クラスと2勝クラスでは小回りコースの芝2600m、つまり直線が平坦か平坦に近いコースの芝2600mでしか2着以内がないという、なかなか個性的な馬で、ここは狙いのレースだったはずなので痛恨のイン詰まりでしたね。6着になって、優先出走権がないので2/22の皿倉山特別に出走できるかどうか微妙なんですが、出走できたら狙いたい馬です。 直線で行き場がなく、ほとんど追えなかった事。小回りの芝2600mが得意というより、そこしか好走できる舞台がないぐらいの個性的な馬だという事は、ついさっきタイム分析で述べた通りです。従って、2/22の皿倉山特別に出走できれば狙い目なんですが、優先出走権がないので出走できるかどうかは微妙。こういう得意条件の幅が狭くて、得意条件に出走できるかどうかちょっと半信半疑の馬は、まぁ番組注目馬にはしにくいんで、こちらで狙い馬とします。皿倉山特別の頃には、この馬向きの先週よりは時計の掛かる馬場になっているであろうという事も、良い材料だと思います。 |
2024/12/22 | グッドラック | 7着 | コメントなし |
2024/11/02 | 三陸特別 | 2着 | コメントなし |
2024/08/18 | 阿賀野川特別 | 6着 | コメントなし |
2024/07/13 | 信夫山特別 | 2着 | コメントなし |
2024/04/21 | 燧ヶ岳特別 | 1着 | コメントなし |
2024/01/27 | 足立山特別 | 8着 | コメントなし |
2024/01/13 | 1勝クラス | 4着 | コメントなし |
2023/11/19 | 磐梯山特別 | 3着 | コメントなし |
2023/11/05 | 1勝クラス | 2着 | コメントなし |
2023/08/12 | 1勝クラス | 8着 | コメントなし |
2023/07/29 | 1勝クラス | 7着 | コメントなし |
2023/07/15 | 1勝クラス | 6着 | コメントなし |
2023/04/15 | 1勝クラス | 8着 | コメントなし |
2023/04/09 | 1勝クラス | 6着 | コメントなし |
2023/02/25 | 脊振山特別 | 8着 | コメントなし |
2023/01/29 | 足立山特別 | 2着 | コメントなし |
2023/01/14 | 帆柱山特別 | 7着 | コメントなし |
2022/11/12 | 1勝クラス | 6着 | コメントなし |
2022/10/22 | 岩船特別 | 8着 | コメントなし |
2022/10/02 | 1勝クラス | 8着 | コメントなし |
2022/02/26 | 水仙賞 | 3着 | コメントなし |
2022/02/06 | ゆりかもめ賞 | 9着 | コメントなし |
2022/01/05 | 1勝クラス | 8着 | コメントなし |
2021/12/04 | 葉牡丹賞 | 14着 | コメントなし |
2021/11/07 | 未勝利 | 1着 | コメントなし |
2021/10/10 | 新馬 | 3着 | コメントなし |