日付 | レース名 | 着 | コメント |
---|---|---|---|
2025/07/31 | グランシャリ | 2着 | コメントなし |
2025/05/07 | コントレイル | 4着 | コメントなし |
2025/04/23 | ゆうべつチュ | 5着 | コメントなし |
2024/10/23 | 由仁町栗山町 | 10着 | コメントなし |
2024/09/24 | 北海道馬主会 | 6着 | コメントなし |
2024/08/13 | 北海道コンサ | 5着 | コメントなし |
2024/07/31 | 旭岳賞 | 8着 | コメントなし |
2024/05/23 | AIRDOB | 8着 | コメントなし |
2022/10/29 | 西脇S | 14着 | コメントなし |
2022/06/19 | オークランド | 16着 | コメントなし |
2022/05/22 | 丹沢S | 11着 | コメントなし |
2022/04/23 | 2勝クラス | 1着 | コメントなし |
2022/04/09 | 1勝クラス | 1着 | コメントなし |
2021/11/10 | ノベンバース | 7着 | コメントなし |
2021/10/13 | オクトーバー | 4着 | コメントなし |
2021/03/20 | 1勝クラス | 14着 | コメントなし |
2021/02/20 | 1勝クラス | 5着 | コメントなし |
2021/01/23 | 若駒S | 7着 | コメントなし |
2021/01/11 | 未勝利 | 1着 | ジャスパードリームが3走目で変わり身を見せました。ジャスパードリームは押して先行策を取り、1000m通過が1分2秒3。今の中京ダート1800mの3歳未勝利戦としてかなり速いペースだったんですが、押し切りました。ハイペースの先行で好タイム勝ちなので優秀なんですけども、前走のダート1800mでは先行できず7着でした。所謂ワンペースなので、ハイペースでも行ききる事が重要なのでしょう。こういう中距離のハイペースの先行が得意な馬と言うのは、クラスが上がってもとりあえず自分の力を出しやすいので、昇級しても注目ですね。父のSpeightstownの産駒というのは、圧倒的に短距離馬が多くてですね、日本で1800m以上で勝ったのはこれで2頭目です。その先輩にあたるサリレモンドもですね、1勝目は1800mだったんですけど、2勝目は1400m。ただ、こういう話をしていてもね、ジャスパードリームが短い距離が合うとは全然思えませんね。恐らくね母の父のCurlinの影響が強いんだと思います。 |
2020/11/14 | 未勝利 | 7着 | コメントなし |
2020/10/25 | 新馬 | 10着 | コメントなし |