DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

スレイマン (Suleyman)

牡 7 (2018/03/04生) 栗毛

父:キングカメハメハ (Mr. Prospector系)
母:ドナブリーニ
母父:Bertolini
戦績:21戦5勝
馬主:サンデーレーシング
調教師:池添学
生産:ノーザンファーム
賞金:1億3862万円

日付 レース名 コメント
2025/02/02 根岸S(G3) 7着 コメントなし
2024/12/01 チャンピ(G1) 16着 コメントなし
2024/09/18 テレ玉杯オーバルスプリント[ 2着 コメントなし
2024/07/07 プロキオ(G3) 2着 追ったんですが、差がね縮まりませんでした。本当前半からヤマニンウルスをね、すぐ前に置いてという感じで、勝負所も着いて行って勝ちに行ってという内容の2着。最後は3馬身突き放されてはいるんですけれども、他には譲りませんでしたしね。この辺りは小倉適性の高さというのも見せてくれたと思います。こちらも546キロ、実はワンツーの2頭でね、1トン130キロ。大型馬同士でね、メンバー中でも本当馬格のある2頭がね、ワンツーという事で、この辺りのね、タフな展開というのもこの2頭には向いたのかもしれませんね。
2024/05/18 平安S(G3) 10着 そして1番人気スレイマンに至っては10着でした。ミトノオーとメイショウフンジンが粘る展開なので、3番手につけたこの馬も粘っても不思議はなかったんですが、逆に最後の直線向いて失速したんですよね。出来もね、この馬悪くはなかったと思いますし、1900mでも2勝してる馬なので、距離が限界でもないと思うんですよね。ただ、やっぱり現状ね1700m使ったりとかして来てたんで、いきなりこの距離になった……んでも、なかなか読めない部分ありますし、もう1回ちょっと様子を見てみたいなと思います。
2024/04/14 アンタレ(G3) 2着 クビ差2着はスレイマン。ブリンカー着用後は安定しています。外枠で揉まれ弱い面も出さずに済んだんですが、それ以前に前進気勢が旺盛で、ジェンティルドンナの半弟に当たる血統が本物になってきました。今ならローカルの1700mでなくても信頼できます。これは重賞制覇も近い、そんな感じがします。
2024/01/14 門司S 1着 コメントなし
2023/11/19 福島民友(L) 3着 コメントなし
2023/08/12 阿蘇S 2着 コメントなし
2023/05/06 平城京S 9着 コメントなし
2023/02/25 仁川SH(L) 3着 コメントなし
2022/11/27 カノープH 15着 コメントなし
2022/08/27 BSNH(L) 11着 コメントなし
2022/06/12 三宮SH 5着 コメントなし
2022/05/14 三河SH(3勝) 1着 勝ったスレイマンは3番手で本当リズム良くレースを進めて、直線半ばから危なげなく抜け出しましたね。ジェンティルドンナの半弟に当たる馬なんですが、こちらは姉とは違ってダートで頭角を現してきましたね。レース運びに自在性があって、砂を被っても問題のないタイプですし、オープンに昇級しても見劣りする事はないと思いますね。
2022/03/26 天白川特(2勝) 1着 コメントなし
その他:9Rで、4番スレイマン(吉田 隼人騎手)が第1着となり、池添 学調教師(栗東)は現役103人目のJRA通算200勝を達成しました。 コメント 一戦一戦大事にやってきた結果だと思います。一生懸命頑張ってくれた厩舎スタッフや牧場関係者の皆様に感謝しています。また、オーナーやファンの皆様のおかげで、200勝を達成することができました。これからも一戦一戦を大切に頑張りたいです。
2022/01/10 1勝クラス 1着 コメントなし
2021/11/28 1勝クラス 2着 そして2着スレイマンも休み明け昇級戦で、しかも勝ち馬にプレッシャーをかけられる展開だったんですが、交わされた後もよく粘りましたね。原級突破は時間の問題だと思います。
2021/07/18 未勝利 1着 コメントなし
2021/02/13 未勝利・若 4着 コメントなし
2021/01/31 新馬 3着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -