DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

イズンシーラブリー (Isn't She Lovely)

牝 7 (2018/04/12生) 鹿毛

父:ディープインパクト (Halo系)
母:ブルーミンバー
母父:ファルブラヴ
戦績:25戦2勝
馬主:諸江幸祐
調教師:加藤征弘
生産:社台ファーム
賞金:6728万円

日付 レース名 コメント
2024/07/27 豊栄特別(2勝) 11着 コメントなし
2024/05/18 大日岳特(2勝) 9着 コメントなし
2024/03/24 2勝クラス 7着 コメントなし
2024/03/09 2勝クラス 7着 コメントなし
2023/08/20 手稲山特(2勝) 8着 コメントなし
2023/07/08 潮騒特別(2勝) 3着 コメントなし
2023/06/25 HTB杯(2勝) 4着 コメントなし
2023/04/15 2勝クラス 4着 コメントなし
2023/03/26 2勝クラス 2着 コメントなし
2023/03/11 2勝クラス 3着 コメントなし
2022/12/25 キャンド(2勝) 3着 コメントなし
2022/12/03 2勝クラス 2着 コメントなし
2022/10/16 鷹巣山H(2勝) 9着 コメントなし
2022/08/13 羊ヶ丘特(2勝) 3着 コメントなし
2022/05/28 葉山特別(2勝) 4着 コメントなし
2022/05/15 テレ玉杯(2勝) 4着 コメントなし
2022/03/06 2勝クラス 2着 コメントなし
2022/02/13 2勝クラス 2着 コメントなし
2021/12/25 クリスマ(2勝) 4着 コメントなし
2021/10/31 1勝クラス 1着 コメントなし
2021/08/21 1勝クラス・牝 5着 今回初めての新潟外回りで、好位につけて手応え良く追走していましたけども、追ってから手応えほどは伸びませんでした。1800mが少し長いという事も響いているとは思いますが、まぁ良い脚が長続きしないので、直線が長いと脚の使い所が難しいという印象です。姉のトーセンブレスも同じタイプで、直線が長いコースが合いそうで合わないという差し馬だったんですが、中山、特に中山1600mだと切れる脚を使えるので今回の結果を受けて人気が下がったところで中山に出走してきたら注目できると思います。
2021/03/20 フラワー(G3) 4着 そして2着がホウオウイクセル、3着がユーバーレーベン、そして4着がイズンシーラブリーと上位人気3頭が続いています。4着のイズンシーラブリーは鋭く伸びかけましたけども最後は止まり気味でした。こういう一瞬の脚を生かせる中山のようなコースの方が合っていますけども、それだけではちょっと足りない相手でしたね。
2021/02/13 クイーン(G3) 5着 それから5着イズンシーラブリー、直線で前が壁になって肝心なところで脚が使えなかったのが痛かったですね。それでも勝ち馬と0秒2差ですから、ローテは難しいんですけども桜花賞に是非出て欲しい馬です。
2021/01/17 未勝利・牝 1着 1番人気1着でした。相変わらずスタートが遅かったですけどね、もうハミを取らなかった初戦とは違って、手応えが良く危なげなく差し切りました。クラスが上がるとこのスタートの遅さはネックになりそうですけども、能力は高いですね。
2020/12/20 新馬 3着 スタートで出遅れたんですけども、前半はそのまま後方待機。3コーナー過ぎから手ごたえが悪化したんですけども、ステッキも入れつつ4コーナーでは外を回って追い上げ、直線半ばでようやくエンジンが掛かってからは目立つ伸びでした。3コーナー過ぎで手応えが悪化していながら、最後に伸びるという事は、そこで単に気を抜いていただけでしょう。姉、全姉のトーセンブレスも新馬戦は似たようなレース内容で、お姉ちゃんはそれで差し切っているので、同じには扱えないですけども、半兄のブランクエンド・全兄のブルーミングスカイを見ても、使って良くなるタイプだと推測できます。次走は期待できます。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -