DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

エンブレムコード (Emblem Code)

牝 7 (2018/03/04生) 青鹿

父:エピファネイア (Roberto系)
母:オメガエンブレム
母父:ウォーエンブレム
戦績:27戦1勝
馬主:山口功一郎
調教師:尾関知人
生産:社台ファーム
賞金:2217万円

日付 レース名 コメント
2024/12/01 1勝クラス 16着 コメントなし
2024/10/06 2勝クラス 12着 コメントなし
2024/08/10 1勝クラス 6着 コメントなし
2024/05/05 1勝クラス 10着 コメントなし
2024/03/09 1勝クラス・牝 9着 コメントなし
2023/12/16 1勝クラス 7着 コメントなし
2023/10/29 1勝クラス 3着 コメントなし
2023/10/14 十日町特(1勝) 5着 コメントなし
2023/07/15 1勝クラス・牝 10着 コメントなし
2023/05/14 1勝クラス 5着 コメントなし
2023/04/29 1勝クラス・牝 7着 コメントなし
2023/02/19 1勝クラス・牝 8着 コメントなし
2023/02/04 1勝クラス 8着 コメントなし
2022/11/19 1勝クラス 8着 コメントなし
2022/10/30 1勝クラス 8着 コメントなし
2022/08/07 1勝クラス 6着 コメントなし
2022/05/29 三国特別(1勝) 2着 コメントなし
2022/05/08 1勝クラス 4着 コメントなし
2022/02/20 1勝クラス 11着 コメントなし
2021/12/19 1勝クラス 13着 コメントなし
2021/10/31 1勝クラス 6着 コメントなし
2021/09/12 1勝クラス 6着 コメントなし
2021/06/26 未勝利 1着 エンブレムコードは距離短縮、初めての1400mで勝ち上がりました。エンブレムコードはは中1週でしたが、前走で減っていた体が回復していましたしね、内枠を生かせる馬場コンディションも良かったでしょう。そもそも能力は1枚上です。エエピファネイア産駒の牝馬で、とにかく良いフォームで走りますから、昇級戦でも通用すると思います。
2021/06/13 未勝利・牝 4着 それから番組注目馬のエンブレムコードは4着でした。今回スタートが決まってですね、先行策になったのが裏目に出たという感じがします。と言うのは、東京芝1600mの3歳未勝利クラスとしてはハイペースでしたからね、先行馬では1番の踏ん張りですから、レース間隔を空けて、馬体が回復すれば巻き返せるはずです。
2021/05/08 未勝利 2着 前半800mが48秒1、後半800mが46秒0という超スローペースで2番手追走のヴルカーノが1着。逃げたコスモスケアヘッドが3着でした。そういう前有利のレースで、スタートでアオったため中団待機。しかも、内枠だったので前半は前が詰まり気味で抑えるのに苦労し、4コーナーから直線入り口にかけても全く動けませんでした。直線に入って残り400m付近で斜めに走って1番外まで出してからは伸びて来ましたが、前が楽をし過ぎだったので間に合わず、脚を余しました。骨折明けだった前走は余裕残りの体でも2着。そして今回は展開不向きでも2着。もう次は順番だと思います。
2021/04/17 未勝利 2着 その勝ち馬と同タイムハナ差の2着が1番人気エンブレムコードでした。2着エンブレムコードは新馬2着後に骨折。5ヶ月半ぶりの実戦で、体重16キロ増は成長分もあります。勝ち馬が逃げ切る流れを、外枠から外外を回ってハナ差。上がり600m推定タイムは最速でした。直線で内にもたれたのは、久々のせいもあるでしょう。エピファネイア産駒の牝馬で、オークス馬エリンコートの近親。牝馬限定戦の選択肢もありますし、次がチャンスだと考えています。
2020/11/07 新馬 2着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -