日付 |
レース名 |
着 |
コメント |
2023/01/21 |
1勝クラス |
11着 | コメントなし |
2023/01/08 |
1勝クラス・牝 |
13着 | コメントなし |
2022/11/13 |
1勝クラス・牝 |
9着 | コメントなし |
2022/11/05 |
1勝クラス・牝 |
10着 | コメントなし |
2022/09/25 |
1勝クラス |
11着 | コメントなし |
2022/09/03 |
1勝クラス・牝 |
3着 | コメントなし |
2022/08/27 |
1勝クラス・牝 |
9着 | コメントなし |
2022/07/09 |
1勝クラス |
9着 | コメントなし |
2022/06/25 |
1勝クラス・牝 |
10着 | コメントなし |
2022/06/18 |
1勝クラス |
12着 | コメントなし |
2022/05/21 |
1勝クラス |
9着 | コメントなし |
2021/10/30 |
1勝クラス・牝 |
4着 | 3番人気4着でした。上位2頭が強い中で、この馬の走りはできていますが、東京では決め手の差が出てしまいますね。あわや3着だっただけに結果オーライでした。 |
2021/10/03 |
1勝クラス |
2着 | 今回クビ差2着の惜敗で、流れを考えれば後方から差し切ったナーシサステソーロよりこの馬の方が強い競馬はしています。ただ、1000m通過手前にダイモーン、その後セイウンロミオ・コスモコラッジョと次々とマクって来た際に横山武史騎手は控えて脚を温存していました。北海道から連続して騎乗していて、馬の特徴を心得ていたからこその2着でもあったと思います。走破時計はあと0秒1遅ければEランクです。1勝クラスは新潟も始まって、鞍数が増加。この馬の場合牝馬限定戦もあるので、恵まれるケースも出てくるでしょうが、いくらか人気先行の面もあって、嫌って妙味ありと考えました。 |
2021/09/04 |
1勝クラス・牝 |
7着 | コメントなし |
2021/08/21 |
未勝利 |
1着 | コメントなし |
2021/08/01 |
未勝利 |
4着 | 4コーナーでですね、内から寄られるんですけども、まぁこの不利はそれほど大きくなかったんですが、直線で狭くなってブレーキをかけてしまいました。パトロールで見るとですね、脚があれば間を割れるぐらいのスペースがあったようにも見えるんですけども、まぁ元々こう馬群で揉まれると良くない馬なので、あの狭い所は割れないのかなと、そう思いました。とは言っても、揉まれ弱い馬が馬群の中で好位を進み、4コーナーで寄られてもひるまず、直線でも伸びかけたのは収穫ですね。距離は1700mがベストと思いますから、次走は今回より走れそうですね。 |
2021/07/04 |
未勝利 |
9着 | コメントなし |
2021/06/13 |
未勝利・牝 |
3着 | コメントなし |
2021/05/16 |
未勝利・牝 |
4着 | コメントなし |
2021/04/25 |
未勝利 |
5着 | コメントなし |
2021/04/10 |
未勝利・牝 |
2着 | コメントなし |
2021/02/07 |
未勝利・牝 |
8着 | コメントなし |
2021/01/17 |
未勝利・牝 |
4着 | コメントなし |
2020/12/19 |
未勝利・牝 |
5着 | コメントなし |
2020/09/12 |
未勝利 |
6着 | コメントなし |
2020/08/15 |
新馬・牝 |
16着 | コメントなし |