DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

ノーリス (Nordlys)

牡 7 (2018/03/20生) 黒鹿

父:アジアエクスプレス (Storm Bird系)
母:マストバイアイテム
母父:アフリート
戦績:15戦3勝
馬主:榊原源一郎
調教師:手塚貴久
生産:下河辺牧場
賞金:4863万円

日付 レース名 コメント
2023/02/18 播磨SH(3勝) 16着 コメントなし
2023/01/07 初春S(3勝) 9着 コメントなし
2022/02/20 大島特別(2勝) 1着 コメントなし
2022/01/30 2勝クラス 2着 2着以下は離されており、狙うとすれば2・3着馬でしょうが、次走すぐに勝てるとまでは言えないですね。
2022/01/05 2勝クラス 2着 そして勝ち馬から3馬身離されて2着が1番人気のノーリスでした。ノーリスは楽に2番手につけて、手応えも良かったんですが、勝ち馬には突き放されました。とは言え、速いペースを楽に追走して粘ったものなので価値はあり、次走も上位候補ですね。
2021/08/01 1勝クラス 1着 このレースもノーリスが圧勝しました。ノーリスは出遅れる事も多いんですけども、今回は互角のスタートから押して行って序盤は4番手。ダートに入ってから追い上げて行き、3コーナーでは先頭に並び、直線に入ると早々と単独先頭。ラスト100mでさらに差を広げて圧勝しました。この馬はですね、1勝目がAランクという速いタイムだったように、スタートさえまともならこのぐらいは走る馬です。2勝クラスでもスタートさえ正常なら、通用します。
その他:8Rで、9番ノーリスに騎乗し第1着となった田辺 裕信騎手(美浦:フリー)は、史上40人目・現役21人目のJRA通算1,000勝を達成しました。 コメント あと1つという所で、ちょっと足踏みにはなりましたが、特に感情を入れないというか、自分のペースを乱さずうまく勝つことができました。また1,001勝から頑張りたいと思います。
2021/07/03 1勝クラス 4着 コメントなし
2021/06/20 1勝クラス 4着 コメントなし
2021/04/25 1勝クラス 2着 コメントなし
2021/03/28 未勝利 1着 ノーリスが今回は積極策で逃げ切りました。1着ノーリス、東京1600mで安定していたんですが、折り合いには苦労していました。中山は1800mで距離が長くて失速。前走の1200mは馬体が太くて、出遅れて追走に苦労していました。左回りの1400mがベストだったんでしょう。逃げて後続に影を踏ませませんでした。未勝利戦では破格の時計で、馬格が絞れていたのも良かったと思います。次走もこの距離に使ってくると思うのでね、乾いた馬場でも評価は下がりません。
2021/02/28 未勝利 4着 スタート直後に躓いてしまって後ろからになったんですけども、4コーナーで1番外に出して追い上げ、直線でもよく伸びていました。これまではですね主に1600mで先行して好走して来ただけに、一気の距離短縮で後ろからになっても伸びて上位に来たというのは収穫だと思います。次走も中山だと1200mか1800mかの選択は難しいんですが、どちらでもスタートを決めて前に行ければ高い確率で好走できると思います。中山1800mでね6着だった時があるんですけども、その時はずっと左に張っていて4コーナーは上手く回れませんでした。今回はそういう事はなく、右回りでも問題ない事は示しています。
2021/02/06 未勝利 2着 2着ノーリスは10馬身差をつけられたんですが、それでも後続に抜かれなかった事は強調できます。前走は6着に敗れていますが、これは初めての右回りで初めて逃げの手に出たことが敗因ですね。元々左に張るようなところがあるんですけども、左回りなら問題ありませんし、逃げなければ右回りでも何とかなるのではないでしょうか。次走は期待したいですね。
2021/01/05 未勝利 6着 まぁスンナリハナを切ってマイペースに持ち込んでいるんですけども、まず4コーナーを回れない感じでスピードが落ちてしまって、そして粘りを欠いてしまいました。3着だった新馬戦では、前半砂を被って進みが悪かったので、砂を被らないようにねハナを切ってしまうのは良いかなと思ったんですけども、これが後でパトロールを見るとですね、もう4コーナーで外に膨らむ前からずっと外へ張っていると言うか、行きたがってましたね。初めての右回りだったので、上手く走れなかったのか、あるいは本質的に右回りが苦手なのかは分かりませんけども、そのどちらであっても3着・2着と好走している東京にも戻れば、巻き返しを期待できるでしょう。
2020/11/08 未勝利 2着 コメントなし
2020/10/24 新馬 3着 東京ダート1600mの内枠というのは、基本的に不利なんですけども、そのコースの1番枠から芝の部分でダッシュがつかず、ダートに入って行きっぷりが良くなったんですけども、その時点で前が馬に居るので詰まってギクシャクとした走り。その後は砂を被る位置だったためか、行きたがる事はなかったんですが、逆に進みは悪くなりましたね。直線で先行2頭の外に出し、砂を被らなくなると鋭く伸びたんですが、脚を余したゴールになってしまいました。これ、ジョッキーによると本当は逃げたかったという事なんですけども、それは恐らくこの枠順を踏まえての事と思われます。次走外枠などでスムーズに運べれば、アッサリ勝てるかと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -