サイモンルモンド (Saimon le Monde(JPN))

セ 8 (2017/03/16生) 栗毛

父:ダノンシャンティ (Halo系)
母:プレゼンスウーマン
母父:サクラローレル
戦績:61戦2勝
馬主:澤田 昭紀
調教師:根本康広
生産:ヤナガワ牧場
賞金:3793万円
馬名の由来:冠名+世界(仏)

日付 レース名 コメント
2025/07/26 麒麟山特別 10着 コメントなし
2025/07/06 九スポ杯 3着 コメントなし
2025/06/22 高砂特別 9着 コメントなし
2025/04/27 比良山特別 8着 コメントなし
2025/04/05 千葉日報杯 12着 コメントなし
2025/03/29 2勝クラス 6着 コメントなし
2025/03/08 潮来特別 10着 コメントなし
2025/01/06 初茜賞 11着 コメントなし
2024/12/07 花見小路特別 12着 コメントなし
2024/11/10 障害未勝利 8着 コメントなし
2024/10/26 障害未勝利 8着 コメントなし
2024/10/05 鳥屋野特別 8着 コメントなし
2024/09/15 茶臼山高原特 9着 コメントなし
騎手変更:菱田 裕二騎手(53.0kg)⇒永島 まなみ騎手(53.0kg)落馬負傷のため
2024/07/21 宗像特別 14着 コメントなし
2024/07/07 八女特別 10着 コメントなし
2024/06/29 熊本城特別 12着 コメントなし
2024/04/28 五泉特別 13着 コメントなし
2024/03/02 2勝クラス 12着 コメントなし
2024/02/03 2勝クラス 14着 コメントなし
2024/01/14 2勝クラス 11着 コメントなし
2023/12/28 立志賞 6着 コメントなし
2023/10/01 2勝クラス 13着 コメントなし
2023/07/23 大倉山特別 9着 コメントなし
2023/07/09 天の川賞 8着 コメントなし
2023/05/27 2勝クラス 12着 コメントなし
2023/05/07 立川特別 10着 コメントなし
2023/04/22 尾瀬特別 10着 コメントなし
2023/04/01 千葉日報杯 4着 コメントなし
2023/03/11 鎌ケ谷特別 3着 コメントなし
2023/02/25 富里特別 10着 コメントなし
2023/02/11 2勝クラス 11着 コメントなし
2023/01/21 東雲賞 9着 コメントなし
2023/01/05 2勝クラス 12着 コメントなし
2022/10/08 2勝クラス 6着 コメントなし
2022/09/17 松戸特別 13着 コメントなし
2022/08/20 宮崎特別 6着 コメントなし
2022/08/06 2勝クラス 8着 コメントなし
2022/04/02 2勝クラス 10着 コメントなし
2022/03/12 恋路ケ浜特別 15着 コメントなし
2022/02/15 ハートビート 4着 コメントなし
2021/12/05 2勝クラス 5着 コメントなし
2021/11/07 2勝クラス 5着 コメントなし
2021/10/24 tvk賞 4着 コメントなし
2021/10/09 2勝クラス 6着 コメントなし
2021/07/10 インディアT 7着 コメントなし
2021/06/27 リボン賞 8着 コメントなし
騎手変更:6番 サイモンルモンド 松山 弘平騎手(57.0kg)⇒幸 英明騎手(57.0kg)
2021/06/05 一宮特別 5着 コメントなし
2021/05/16 中ノ岳特別 7着 コメントなし
2021/05/01 2勝クラス 9着 コメントなし
2021/02/28 1勝クラス 1着 コメントなし
2021/02/07 1勝クラス 4着 コメントなし
2021/01/05 1勝クラス 6着 コメントなし
2020/12/13 1勝クラス 5着 コメントなし
2020/11/22 1勝クラス 4着 コメントなし
2020/10/25 1勝クラス 4着 コメントなし
2020/10/11 1勝クラス 4着 コメントなし
2020/06/13 1勝クラス 12着 コメントなし
2020/04/05 1勝クラス 10着 コメントなし
2020/02/09 きさらぎ賞 7着 コメントなし
2019/12/21 未勝利 1着 ダッシュが一息で後方からになったが、見事に差し切った。ラストの400mが13秒2-13秒4というレースなので、前が止まった事で届いたように見えるが、自身は残り800m付近からもうスパートして、外をずっと回っていて、かなり長く脚を使っている。今のところちょっと気難しさが残っているという事なので、前半は馬任せでリズム良く運ぶ必要があるようで、そのためデビューから2回続けて後ろからになっているが、どちらも長く脚を使っており、能力そのものは高い。昇級してまた後ろからになると厳しいはずで、従って昇級初戦でいきなり通用するとは思えないが、気難しさが抜けて、前半からある程度行けるようになれば通用すると思う。
2019/11/23 新馬 2着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -