2024/05/06 |
C1ー6 |
除外 | コメントなし |
2024/04/07 |
C1ー6 |
10着 | コメントなし |
2024/02/06 |
春告鳥スプリント |
12着 | コメントなし |
2024/01/19 |
房総スプリント |
6着 | コメントなし |
2023/12/09 |
アクアH(3勝) |
14着 | コメントなし |
2023/10/09 |
大山崎S(3勝) |
13着 | コメントなし |
2023/09/10 |
オークH(3勝) |
11着 | コメントなし |
2023/03/04 |
なにわS(3勝) |
15着 | コメントなし |
2023/01/22 |
江戸川S(3勝) |
10着 | コメントなし |
2022/11/05 |
安芸SH(3勝) |
14着 | コメントなし |
2022/09/17 |
初風S(3勝) |
6着 | コメントなし |
2022/08/27 |
釜山S(3勝) |
12着 | コメントなし |
2022/07/30 |
おおぞら(2勝) |
1着 | コメントなし |
2022/06/04 |
2勝クラス |
9着 | コメントなし |
2022/04/30 |
2勝クラス |
14着 | コメントなし |
2022/03/06 |
2勝クラス |
15着 | コメントなし |
2022/02/20 |
伊万里特(2勝) |
4着 | コメントなし |
2021/08/15 |
2勝クラス |
3着 | その後3着が3番人気テンテキセンセキ、4着が1番人気ミエノワールドと上位人気馬が続きました。3着のテンテキセンセキは先行した3頭から少し離れた4番手でなおかつ追走に苦労していましたね。1000mは忙しいと思います。 |
2021/07/24 |
噴火湾特(2勝) |
5着 | コメントなし |
2021/06/26 |
清里特別(2勝) |
5着 | コメントなし |
2021/05/15 |
2勝クラス |
6着 | コメントなし |
2021/03/07 |
2勝クラス |
12着 | コメントなし |
2021/02/14 |
2勝クラス |
8着 | コメントなし |
2021/01/23 |
2勝クラス |
3着 | コメントなし |
2021/01/11 |
尾頭橋特(2勝) |
4着 | 出遅れから挽回して3コーナーでは前に取り付いていたんですけども、前半の600mレースラップですが、33秒8。そして800m45秒9という超ハイペースでした。速い流れを一気に追い上げているので、かなり前半で脚を使っています。それでいて、前めにつけた馬の多くが伸びあぐねるのを尻目に、一旦は先頭に立っている訳ですから、能力の高さは示していますけども、問題は前走に続いてまた直線で手前を替えていません。前走、右回りの直線で手前を替えなかったので、左回りの中京ならと期待していたんですけども、この回りの右左関係なく直線で手前を替えていませんね。出遅れて一気に追い上げてハイペースに巻き込まれ、さらに直線で手前を替えずに4着なので、繰り返しますが相当能力は高いと思うんですけども、手前を替えず一押しが効かないようでは、次走も本命にするのはちょっと怖いですね。 |
2020/12/13 |
赤穂特別(2勝) |
2着 | 今回8ヶ月ぶりの休み明けだったんですが、それでも楽々と2番手につけて4コーナーでは馬なりで先頭。そのまま押し切れそうだったんですけど、この後ゴールまでずっと右手前のままでした。手前を替えていれば、もうひと伸びして勝てていたというぐらいの内容で、2着でしたけども、力があるところを見せましたね。長期休養明けで好走したので、次走は反応も気になるんですけども、目一杯には走ったとは思えないので、反動が出る危険はあまりないと思います。それから過去ですね、4着以下になったのは中6週の時で、中4週以内なら全て3着以内なので、使って上昇することを期待できると思います。 |
2020/04/19 |
1勝クラス |
1着 | コメントなし |
2020/03/15 |
1勝クラス |
10着 | コメントなし |
2020/01/25 |
1勝クラス |
2着 | コメントなし |
2020/01/11 |
1勝クラス |
3着 | スタートでアオってしまってすぐ追うと言うか、仕掛けて気合をつけて中団につけたが、スタート直後から手綱をガシガシと扱いているので、馬がその気になっていたようで、前に追いついたところでしばらく、そこから抑えるのに苦労していた。そして4コーナーでは早くもジョッキーの手が動いて、前半のロスが堪えていたと思う。まぁチグハグなレースだったので、直線で伸びを欠いたのは仕方なく、次走は改めて注目。ただ、これ勝ったタマモツワモノの直線での伸びは素晴らしくて、仮にスムーズでも2着までだったとは思う。 |
2019/12/15 |
未勝利 |
1着 | 単勝1.5倍のテンテキセンセキが期待に応えた。テンテキセンセキはスタートは早くなかったが、少し仕掛けるとアッサリ好位を確保した。そのまま抜群の手応えで、直線に入り、残り200m付近までは全くの馬也。そこから軽く仕掛けた程度で一気に突き放した。Eランクだった新馬戦で負けたのが不思議なぐらい力が違いすぎるという圧勝。ビッシリ追っていれば、Aランクに到達していた可能性もある。スタートの一歩目が遅いというのはデビュー戦も今回も同じなので、例えば自身が1番枠に入って、2番の馬が早いっと言った枠順だと揉まれたり囲まれたりするという不安もあるが、普通のレースができれば昇級戦でも有力。 |
2019/11/16 |
新馬 |
2着 | コメントなし |