クインズヴィヴィ (Queen's V V)

牝 8 (2017/04/02生) 青毛

父:Honor Code (Seattle Slew系)
母:ヴィーヴィーグッドナイト
母父:Midnight Lute
戦績:18戦3勝
馬主:亀田和弘
調教師:安田武広
生産:高昭牧場
賞金:4611万円

日付 レース名 コメント
2022/08/04 沼田町夜高あんどん祭り特別 4着 コメントなし
2022/07/21 JAバンクよりぞう特別 3着 コメントなし
2022/06/11 清洲SH(3勝) 15着 コメントなし
2022/01/29 伊賀S(3勝) 14着 コメントなし
2021/11/27 シャング(3勝) 12着 コメントなし
2021/10/09 播州S(3勝) 12着 コメントなし
2021/09/18 初風SH(3勝) 4着 ここ2走がスタート後手、中山1200mで内枠を引いたことで発馬を決めるのが課題でしたが、まずまずのスタートが切れて、押して上がって行こうとはしていました。ところが前半600m手前辺りで前が狭くなってブレーキ。後方集団まで下がってしまいます。馬群を捌いて外から目を引く脚で伸びてきただけに、このロスが勿体なかったと思います。本質的に1200mが忙しいのは確かでも、直線の長い中京では外枠を引いて結果を出しています。今回は中山の高速馬場で、なおさら忙しかったはずです。それでも今回、仮に外枠だったら届いていた可能性も高いと思います。強調したいのは、調教の動き・今回の気配など状態が良い事です。外枠を引くのが望ましいのは確かなんですが、どこに出走してきても巻き返せるだけの下地は整っています。
2021/06/12 清洲S(3勝) 4着 コメントなし
2021/05/23 大垣S(3勝) 3着 まずスタートでアオってしまって後ろからになるんですけども、直線で馬群を縫うようにして伸びて来た脚は目立ちました。これまでも後ろからになる事は珍しくなかった馬ですが、それは大半がですね砂を被って嫌がって下がったというケースでして、スタートそのものが遅かったのは珍しく、これは一過性のものだと判断できます。以前は砂を被ってしまうとダメだったという馬が、直線で馬群を縫うように伸びたというのは収穫ですね。ポッカリ空いた所を伸びたのではなく、進路を変えながらスピードが落ちなかったように操縦性が良くなっています。次走普通のスタートを切れれば前進を期待できます。
2021/03/14 伊良湖特(2勝) 1着 コメントなし
2021/01/31 2勝クラス・牝 3着 コメントなし
2020/12/06 鳴海特別(2勝) 4着 コメントなし
2020/10/18 2勝クラス・牝 14着 コメントなし
2020/07/05 2勝クラス 5着 コメントなし
2020/06/13 1勝クラス・牝 1着 コメントなし
2020/05/09 1勝クラス・牝 9着 コメントなし
2020/04/18 未勝利・牝 1着 コメントなし
2019/12/15 新馬・牝 4着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -