2021/04/12 |
ポインタース賞 |
11着 | コメントなし |
2020/12/24 |
カプリコーン賞競走 |
7着 | コメントなし |
2020/11/16 |
ペテルギウス賞競走 |
3着 | コメントなし |
2020/11/06 |
東京メガイルミ賞 |
3着 | コメントなし |
2020/10/05 |
都電とバラの街あらかわ賞競走 |
4着 | コメントなし |
2020/07/25 |
1勝クラス |
11着 | コメントなし |
2020/07/04 |
1勝クラス |
9着 | コメントなし |
2020/06/20 |
1勝クラス |
9着 | コメントなし |
2020/02/16 |
1勝クラス・牝 |
12着 | コメントなし |
2020/02/01 |
1勝クラス・牝 |
10着 | 1番人気10着だった。前走阪神ダート1200mで甘くなった2着の後、今回はBランクで初勝利を挙げた小倉ダート1000m。当時と馬場差が異なるとは言え、同じ重馬場で出走するとはまさか思わなかった。自分の競馬をして、持ち時計より遅い決着で失速したのは休養明けの影響なのでしょうが、とにかく危険馬として挙げた事は良かったです。 |
2019/09/07 |
1勝クラス |
2着 | 前走小倉の3歳未勝利戦1着が2着馬に1秒6差をつけてBランクの圧勝だった。今回はそれが買われて1番人気だったが、直線でコラードに交わされると5馬身差をつけられて、追い込んで来た3着のベーという馬に半馬身差まで迫られた2着。ペースもそれほど速くなかっただけに、物足りなかった。小倉はダート1000mの重馬場だった。200m長いのか、乾くと良くないのか、また急坂で甘くなったのか、いずれにしろ弱い内容の2着に違いはない。 |
2019/08/17 |
未勝利 |
1着 | サンバパレードが小倉2走目で初勝利を挙げた。サンバパレードは前走3着とは言え、当時の自身の完全タイム差はプラス0秒5。馬場差を考慮すれば、一気に1秒も時計を詰めた事になる。休み明け2走目で、体も絞れて状態が上がっていた事と、先週の土曜前半のような高速馬場が得意という事だと思う。昇級戦が良馬場だと半信半疑だが、昇級後にどこかで脚抜きの良い高速馬場になったら注意したいところ。 |
2019/07/28 |
未勝利 |
3着 | コメントなし |
2019/05/04 |
未勝利・牝 |
6着 | コメントなし |
2019/02/03 |
新馬 |
8着 | コメントなし |