DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

サトノジョリー (Satono Jolly)

牝 16 (2009/04/15生) 青鹿

父:Bernardini (Seattle Slew系)
母:ハニーローズ
母父:Lode
戦績:31戦2勝
馬主:里見治
調教師:川島正一
生産:下河辺牧場
賞金:4243万円

日付 レース名 コメント
2015/09/09 ガーナ共和国盃 13着 コメントなし
2015/08/04 桑島孝春記念 9着 コメントなし
2015/06/19 麻綿原特別 8着 コメントなし
2015/02/22 宇治川H1000 8着 コメントなし
2015/02/08 1000万下 16着 コメントなし
2014/11/08 1000万下・牝 11着 コメントなし
2014/10/25 1000万下・牝 2着 コメントなし
2014/07/26 知多特別1000 12着 コメントなし
2014/04/19 蓬莱峡特1000 7着 コメントなし
2014/03/21 中京スポ1000 6着 コメントなし
2014/01/19 知立特H1000 10着 コメントなし
2013/12/22 1000万下 5着 コメントなし
2013/11/23 1000万下 10着 コメントなし
2013/07/07 長久手H1000 7着 コメントなし
2013/05/25 薫風S1600 8着 コメントなし
2013/05/12 立夏SH1600 5着 コメントなし
2013/03/09 うずしお1600 6着 コメントなし
2013/02/17 河原町H1600 6着 コメントなし
2013/01/20 羅生門S1600 11着 コメントなし
2012/11/05 JBCレディスクラシック 5着 コメントなし
2012/10/14 秋華賞(G1) 17着 コメントなし
2012/09/16 ローズS(G2) 8着 コメントなし
2012/06/13 関東オークス[指定交流] 2着 コメントなし
2012/05/20 昇竜S 5着 コメントなし
2012/04/29 スイート 5着 コメントなし
2012/03/11 フィリー(G2) 5着 コメントなし
2012/02/18 500万下・牝 1着 コメントなし
2012/01/21 未勝利 1着 今回が初のダートだったが、Bernardini産駒は大半がダート馬なので、初ダートで勝つのは妥当だが、実はスタート直後の芝の部分で全く行き脚がつかなかった。内枠で行き脚がつかなかった上に、ダートに入ると今度は逆に勢いが良くなりすぎて、前が詰まりっぱなしになる。4コーナーでも周りを囲まれていたので、外に出す余地がなくて、やむを得ず内に進路を取ったが、狭いところをすり抜けるためのハンドル操作に専念という感じで、ロクに追えていない。それでいてタイムランクDのレースとは言え、最後は2馬身近く突き抜けていた。芝で行き脚がつかなかった事と、ダートに入って一気に勢いがついた事からも、いかにダート向きかというのがよくわかると思う。次走も芝からのスタートというコースだと不安を感じるが、スタートから全てダートの1400m、すなわち東京ダート1400mなら、昇級してすぐに通用すると思う。次の1回東京にダート1400mの3歳500万という番組が3鞍組まれていて、全て牡馬相手となるが、それでも狙いたい。
話がちょっとズレるかもしれないが、松田国英厩舎の馬が東京ダート1400mに出走して来る時に、かなりの確率で「スタートからダートの東京1400mなら」という調教師のコメントが出ている事が多い。という事はこういうタイプは東京に連れてくるだろうと予測して妄想して取り上げた。
※特にオールダートの東京1400mでという事。
2011/12/17 未勝利・牝 5着 コメントなし
2011/11/26 未勝利 5着 コメントなし
2011/11/05 新馬・牝 5着 コメントなし
1

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -