タバルナ (Tabarna(JPN))

牡 18 (2007/05/09生) 鹿毛

父:サクラバクシンオー (テスコボーイ系)
母:リブインラヴ
母父:サンデーサイレンス
戦績:25戦4勝
馬名の由来:古代ヒッタイト国大王の称号
馬主:前田 幸治
調教師:佐々木晶
生産:ノースヒルズマネジメント
賞金:6285万円

日付 レース名 コメント
2013/02/23 アクアH1600 12着 コメントなし
2012/10/21 桂川S1600 10着 コメントなし
2012/10/01 道頓堀S1600 14着 コメントなし
2012/09/17 仲秋SH1600 11着 コメントなし
2012/07/22 札幌日刊1600 7着 コメントなし
2012/06/30 TVhH1600 4着 コメントなし
2012/04/29 鷹ケ峰H1000 1着 コメントなし
2012/03/31 仲春特H1000 7着 コメントなし
2012/02/12 開聞岳H1000 5着 内枠でスタート直後に挟まれて下がる形だった。外に出す事ができず、やむを得ず直線も内へ入って来た。よく伸びてはいるが、とにもかくにも不利が痛かった。
2012/01/14 周防灘特1000 2着 先週、特に土曜の芝は内が有利な馬場状態だったが、加えてこのレースは前半600mが34秒3、後半600mが33秒5だった。小倉の芝1200mというのはスタートから4コーナーまでずーっと下り坂でそこからゴールまで、平坦というコースですから、普通に走って前半の600mが2秒ぐらい速いという、そういうコース形態をしている。それでいてこのラップは超スローと言って良いと思う。それはどのぐらい遅かったかと言うと、これまで1400m以上にしか出走した事がないシャイニーホーク(勝ち馬)が、これが前半かなりなだめながらの先行だったという事からもわかると思う。馬場も展開も不向きの中、タバルナは外から差して2着だった。昨年の年末の11月12月の開催だった小倉でも、その開催の小倉の初日で差して届かず4着の後、8日目に差し切って1着と開催後半の差せる馬場の方が力を発揮できるタイプ。という事で次走差せる馬場になっているだろう小倉では差しきりを期待できると思う。注目馬。
2011/12/18 九重特別500 1着 コメントなし
2011/11/26 鞍手特別500 4着 コメントなし
2011/11/05 飛天特別500 6着 コメントなし
2011/05/01 鷹ケ峰特1000 16着 コメントなし
2011/04/16 山陽特別1000 8着 コメントなし
2011/02/27 糸島特H1000 4着 コメントなし
2011/02/06 香春岳特500 1着 かつて未勝利勝ちタイムランクAだったが、そこで後の菊花賞馬ビッグウィークを差しきったことのある実力馬。内枠で脚を溜に溜めて直線は炸裂。正に矢の様に飛んできた。1200m限定のタイプではもちろんありませんし、この後順調に使えればポンポン上がっていけるかもしれない。
2010/11/07 1000万下 13着 コメントなし
2010/10/03 500万下 12着 コメントなし
2010/05/15 ゆきつば500 2着 コメントなし
2010/04/18 500万下 5着 コメントなし
2010/03/27 500万下 2着 コメントなし
2010/03/06 黄梅賞500 10着 コメントなし
2010/01/11 未勝利 1着 コメントなし
2009/12/26 未定義 2着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -