インペリアルマーチ (Imperial March(JPN))

牡 18 (2007/05/08生) 黒鹿

父:ネオユニヴァース (Halo系)
母:キョウエイマーチ
母父:ダンシングブレーヴ
戦績:30戦6勝
馬名の由来:帝国の行進曲。母名より連想
馬主:キャロットファーム
調教師:出川克己
生産:ノーザンファーム
賞金:1億3116万円

日付 レース名 コメント
2015/06/17 京成盃グランドマイラーズ 除外 コメントなし
2015/05/26 けやき賞 1着 コメントなし
2014/12/14 カペラS(G3) 14着 コメントなし
2014/11/11 ’14インタラクションカップ競走 5着 コメントなし
2014/10/22 マイルグランプリ競走 11着 コメントなし
2014/06/21 天保山S 6着 コメントなし
2014/05/18 栗東SH 12着 コメントなし
2014/03/15 ポラリスH 5着 コメントなし
2013/12/22 ギャラク 10着 コメントなし
2013/11/17 霜月SH 11着 コメントなし
2013/04/28 オアシス 10着 コメントなし
2012/10/08 ペルセウ 2着 コメントなし
2012/09/15 エニフS 2着 コメントなし
2012/06/24 大沼SH 11着 コメントなし
2012/05/26 欅S 14着 コメントなし
2012/03/31 コーラル 2着 コメントなし
2012/03/10 ポラリスH 3着 コメントなし
2011/11/20 霜月SH 8着 コメントなし
2011/11/06 銀嶺S1600 1着 コメントなし
2011/10/16 京都オー1600 2着 コメントなし
2011/09/24 大阪スポ1600 2着 注目馬。
2011/05/01 アハルテ 15着 コメントなし
2011/04/02 コーラル 2着 56キロの斤量で59キロのセイクリムズンに最後差しきられた訳ですから、完敗には違いないが、相手のセイクリムズンはG3を2勝。根岸SをタイムランクAで楽勝した現役屈指の1400m巧者。0秒2以上の差をつけた3着ナムラタイタン、4着ティアップワイルドはそれぞれオープン特別を2勝し、重賞でも馬券の対象になっている存在。加えて今回は外枠で壁を作れずに、少し行きたがってもいた。敗れはしたが、十分に目処が立ったと言えると思う。
2011/03/20 伊丹S1600 1着 道中引っかかっていたが、そのまま6馬身押し切った。折り合い云々に関係なくとにかく力が上だった。これで3連勝でしかも着差が2馬身・5馬身・6馬身と昇級する毎に2着馬との差が開いて行っている。これは素質馬の証明だと思いますし、オープンでも引き続き1400m戦出走なら勝ち負け。
2011/01/30 1000万下 1着 4コーナー馬なりで先頭に立って、直線リードを広げて最後は流して5馬身差の楽勝。キョウエイマーチの仔でも550キロを超す大型馬だけに、今の時計の掛かるダートは特に適性が高そう。もう一度芝の走りも見てみたいが、ダートでもう一稼ぎするのが正しい選択。
2011/01/09 500万下 1着 コメントなし
2010/09/25 500万下 12着 コメントなし
2010/08/28 古町特別500 2着 コメントなし
2010/07/04 500万下 8着 コメントなし
2010/02/14 きさらぎ(G3) 4着 コメントなし
2010/01/17 新馬 1着 コメントなし

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -