2019年4回京都3日目

開催一覧
2019/12/28 (土)
中山 阪神
2019/12/22 (日)
中山 阪神
2019/12/21 (土)
中山 阪神
2019/12/15 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/14 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/08 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/07 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/01 (日)
中山 阪神 中京
2019/11/30 (土)
中山 阪神 中京
2019/11/24 (日)
東京 京都
2019/11/23 (土)
東京 京都
2019/11/17 (日)
東京 京都 福島
2019/11/16 (土)
東京 京都 福島
2019/11/10 (日)
東京 京都 福島
2019/11/09 (土)
東京 京都 福島
2019/11/03 (日)
東京 京都 福島
2019/11/02 (土)
東京 京都 福島
2019/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/21 (月)
東京
2019/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/15 (火)
東京
2019/10/14 (月)
東京 京都
2019/10/13 (日)
京都
2019/10/12 (土)
京都
2019/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2019/09/29 (日)
中山 阪神
2019/09/28 (土)
中山 阪神
2019/09/22 (日)
中山 阪神
2019/09/21 (土)
中山 阪神
2019/09/16 (月)
中山 阪神
2019/09/15 (日)
中山 阪神
2019/09/14 (土)
中山 阪神
2019/09/08 (日)
中山 阪神
2019/09/07 (土)
中山 阪神
2019/09/01 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/31 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/25 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/24 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/18 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/17 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/11 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/10 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/07/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/21 (日)
福島 中京 函館
2019/07/20 (土)
福島 中京 函館
2019/07/14 (日)
福島 中京 函館
2019/07/13 (土)
福島 中京 函館
2019/07/07 (日)
福島 中京 函館
2019/07/06 (土)
福島 中京 函館
2019/06/30 (日)
福島 中京 函館
2019/06/29 (土)
福島 中京 函館
2019/06/23 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/22 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/16 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/15 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/09 (日)
東京 阪神
2019/06/08 (土)
東京 阪神
2019/06/02 (日)
東京 阪神
2019/06/01 (土)
東京 阪神
2019/05/26 (日)
東京 京都
2019/05/25 (土)
東京 京都
2019/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2019/04/29 (月)
京都 新潟
2019/04/28 (日)
東京 京都
2019/04/27 (土)
東京 新潟
2019/04/21 (日)
東京 京都 福島
2019/04/20 (土)
東京 京都 福島
2019/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2019/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2019/03/31 (日)
中山 阪神
2019/03/30 (土)
中山 阪神
2019/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2019/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/24 (日)
中山 阪神 小倉
2019/02/23 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/17 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/16 (土)
東京 京都 小倉
2019/02/11 (月)
東京
2019/02/10 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/09 (土)
京都 小倉
2019/02/03 (日)
東京 京都 中京
2019/02/02 (土)
東京 京都 中京
2019/01/27 (日)
東京 京都 中京
2019/01/26 (土)
東京 京都 中京
2019/01/20 (日)
中山 京都 中京
2019/01/19 (土)
中山 京都 中京
2019/01/14 (月)
中山 京都
2019/01/13 (日)
中山 京都
2019/01/12 (土)
中山 京都
2019/01/06 (日)
中山 京都
2019/01/05 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝馬場差2000m対象の数値は土曜が設定不能、日曜がプラス0秒7からプラス0秒3への変動、月曜がプラス0秒4だった。ここまで5日間の馬場差を確認しておくと、開幕週はマイナス1秒台で速い時計の出るコンディションだったが、2週目は雨の影響で1週目とは一転して時計が掛かった。
 京都開催は予定通り土曜から月曜の3日間開催で行われたが、それでも台風19号による雨の影響を受けて、特に雨が降る中行われた土曜は終日不良馬場だった。強風の影響も受けてかなり時計の掛かるコンディションになった。まぁタイムでレースのレベルを評価するべきではない状況という事で設定不能とした。日曜プラスの数値とは言え、土曜と比べれば馬場は乾いて、さらに1日の中でも後になるほど馬場は乾いて、馬場差は水準の方向に近づいた。ただ、月曜朝、再び雨が降って日曜終盤と大きな違いは無いものの、若干時計は掛かるレベルになった。連対馬の脚質を見ると、3日間を通じて中団・後方勢が土曜より日曜・月曜で多くなって、逃げ・先行勢は土曜・日曜より月曜の方が少なくなった。馬場の消耗度と関連があったと思われる。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒4、日曜がマイナス1秒8からマイナス0秒9への変動、月曜がマイナス0秒9への変動だった。ここまで5日間の馬場差を確認しておくと、全てマイナスの数値だが、水準に近い開幕週と比べ2週目は雨の影響で時計が出やすくなった。
 土曜は朝の時点で既に水が浮いた状態の不良馬場。終日雨が降り続いて、そのコンディションは変わらず。馬場差は一定で、マイナス1秒4。日曜は土曜のような水が浮く馬場ではなく、脚抜きの良いコンデションで午前は土曜よりも時計の出やすい高速馬場。後半は乾いて行ったが、それでも12R時でマイナス0秒9と時計の出やすいレベルだった。そして月曜は再び朝に雨が降った事で、馬場馬は乾かず。日曜終盤と同じレベルだった。上位馬の脚質を見ると、終日水が浮くコンディションだった土曜の勝ち馬は、ほとんど逃げ・先行勢だった。日曜は大きな偏りがなく、月曜は差し・追い込みがやや優勢となっている。これはまぁ馬場コンディションの変化とともに変わって来たと思われる。


  タイム分析
 2019/10/12 (土)  芝=設定不可  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R T1600 スマートリアン 牝2 未勝利・牝 1:39.2 +3.7 --- --- --- - C 8.27
3R T2000 パンサラッサ 牡2 未勝利 2:08.4 +6.2 --- --- --- - D 5.83
5R T1600 テイエムフローラ 牝2 新馬 1:40.7 +4.9 --- --- --- - C 8.61
9R T1400 ラウダシオン 牡2 もみじS 1:24.1 +2.2 --- --- --- - C 6.82
10R T1800 メイショウハニー 牝4 堀川特別(2勝) 1:50.3 +3.6 -0.5 --- --- - D 6.40
 2019/10/12 (土)  ダ=-1.4
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1400 ダイシンイナリ 牡2 未勝利 1:24.7 -1.2 --- -0.1 -1.1 C C 5.92
4R D1800 ラーラクロリ 牝2 新馬 1:55.2 +0.4 --- +1.8 -1.4 E D 8.33
6R D1800 ププッピドゥ 牝3 1勝クラス・牝 1:51.7 -0.9 --- +0.5 -1.4 D D 7.33
7R D1200 シャドウハンター 牡3 1勝クラス 1:10.6 -1.3 --- -0.4 -0.9 B D 6.40
8R D1800 トロハ 牝3 1勝クラス 1:51.9 -0.7 --- +0.7 -1.4 D D 6.56
11R D1800 エアアルマス 牡4 太秦S 1:49.1 -1.3 --- +0.1 -1.4 C C 7.13
12R D1400 デターミネーション 牡3 2勝クラス 1:22.8 -1.0 --- +0.1 -1.1 C D 8.33

京都1R 2歳未勝利 注目
1着:ダイシンイナリ 
 ダイシンイナリの父はダイシンオレンジ。逃げて3馬身差の楽勝だった。馬場コンディションと相手に恵まれた感は強いが、まだ身体を持て余していますから、良化の余地は十分。
2着:タガノハイライト 
 2着のタガノハイライトは自身のタイムランクはD。逃げ馬に着いて行った2頭が3着・4着と失速して、その恩恵と内を上手く立ち回った分の2着。
3着:シゲルカセイ 
 3着のシゲルカセイはダートに転じて安定。ただ、速い脚に欠ける帰来があるので、時計の掛かる馬場の方が良さそう。
4着:スズカパンサー 
 4着のスズカパンサーは出遅れたが、押して先行体制に入って、これまでとは違うレースができた点は評価したいと思う。これで軌道に乗って来るのではないだろうか。
京都3R 2歳未勝利 注目
 TOPIXでも取り上げられた、大差勝ちのパンサラッサについて触れておく。
1着:パンサラッサ 
 パンサラッサの父はロードカナロアで、半姉は今年の京成杯オータムハンデ2着のディメンシオン。2着サトノヴィーナスに2秒5もの大差をつける圧勝で、まぁ道悪の適正の高さを見せつけた。土曜芝の馬場差は設定不能だが、前後半のラップで見ると、ハイペースに分類されますから、そのようなペースの中で、持ったままで4コーナーを回ってきたのですから、これはもうスタミナがないとできない芸当。ちょっと頭の高い走法ですから、これも案外道悪上手い。
京都4R 2歳新馬 タイムE
 基準より1秒8遅い勝ちタイムだった。
京都7R 3歳以上1勝クラス タイムB
 基準より0秒4速い勝ちタイムだった。
1着:シャドウハンター 
 2走続けて2着だったシャドウハンターが勝ち上がった。シャドウハンターは2番手から逃げ馬を交わせば勝てるというレースがだったが、直線は右手前のままで、見ていて本当に歯がゆい程。ホントにスムーズに手前を変えていれば、もっと楽に勝てる。
2着:パンサーバローズ 番組注目馬
 2着のパンサーバローズは勝ち馬と同タイムクビ差2着で、3着に3馬身差ですから相手が強かったということ。自在性があってどんなレースでもできるのは、こんな馬場では強み。京都巧者ですから、次走も京都なら有力。
3着:メイショウアワジ 
 3着のメイショウアワジはレース前に放馬した事は影響はなかった模様だが、この3着は過信できないと思う。好走条件は少頭数か外枠ということが多いから。
4着:クリノサンレオ 
 4着のクリノサンレオは3着と同タイム。上がり600m推定は最速タイだが、一瞬伸びかかって止まってしまった。これは大外を回った分もあったかなと思う。

  馬券Summary
新潟直線1000mのセオリー
 おさらいみたいな事になるが、新潟直線芝1000mで最も大きな特徴は、枠順がウェイトを占めるという事であり、外枠有利・内枠不利というのは、施工されるようになった当初に、すぐに明らかになった。その後、当番組の解説者が指摘して来たように、負担重量の差も重要なファクターであるという事で、つまり負担重量の軽い馬が有利で、重い馬が不利であるという点は大きくクローズアップされて来た。1キロを秒差に換算すると、0秒2と言われているので、5キロ差は1秒差。ですから、短距離戦における1秒差というのは、大きな差ですから、直線競馬で5キロ軽くなると、これは大きなアドバンテージになる訳です。
新潟直線1000mのセオリー
 これは2010年以降、今年2回開催までの直線1000mで古馬の高額条件、具体的には3勝クラスから上の負担重量別成績。やはり58キロ以上は苦戦している。ただ、同時に興味深い点は高額条件では、51キロ以下の勝率が低いこと。特にハンデ戦では馬の能力差と騎手の技量差が反映された結果と考えるんですけれども、軽量が必ずしも有利にはなっていない。下級条件では、負担重量の軽い減量騎手が乗る馬、それから牝馬が有利だが、高額条件では必ずしもそうではなくて、まぁ勝率の高さという点ではピンポイントは53キロの模様。
一方57キロから57.5キロで勝ったのべ6頭についてだが、4歳時に2勝したネロを除く4頭は、6歳セン馬・5歳牡馬・7歳牡馬・6歳牡馬だが、勝ちタイムはそれぞれ56秒5、54秒9、56秒4、56秒1。ですから、基本的にはタイムが遅いという事が条件になっている模様。まぁ高齢になればなるほど、直線競馬で持ちタイムを短縮する事というのは、難しくなる。直線競馬というのは、負担重量の軽い馬を狙うというのは定石だが、高額条件では別のアプローチの仕方も必要だと、そういう風に思う。
解説者:吉岡哲哉(競馬ブック)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -