東京 京都 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2024/04/21(日) 京都5R 3歳未勝利

3回京都2日目 3歳□指 芝2000m(右/A) 小雨/良
基準タイム:2:01.5 タイムレベル:S メンバーレベル:C ペース:SS 馬場差:-0.9 次走平均着順:6.64着(11頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 14 タマモランプ 牡3 57.0 池添謙一 2:02.3 -0.3 3-3-3-3 34.4(1) 2.5 1 454(-4)+1.7 50.0
2着 9 ワーキングアセット 牡3 57.0 川田将雅 2:02.6 0.3 5-5-7-5 34.4(1) 3.7 2 482(-2)+2.0 47.0
3着 3 イルデポート 牡3 57.0 団野大成 2:02.8 0.5 8-7-4-3 34.8(6) 6.3 3 458(-4)+2.2 45.0
4着 7 アールアンドビー 牡3 57.0 坂井瑠星 2:03.0 0.7 12-12-10-11 34.5(4) 34.0 8 478(--)+2.4 43.0
5着 8 アークレアル 牝3 55.0 松若風馬 2:03.2 0.9 1-1-2-1 35.5(12) 100.4 9 488(±0)+2.6 37.0
6着 12 エイシンゾディアク 牡3 57.0 荻野琢真 2:03.2 0.9 13-14-1-2 35.5(12) 396.7 12 426(-2)+2.6 41.0
7着 4 テンダーデイズ 牝3 55.0 水口優也 2:03.3 1.0 15-14-14-15 34.4(1) 9.9 5 474(±0)+2.7 36.0
8着 10 ロードクロンヌ 牡3 57.0 北村友一 2:03.3 1.0 11-11-13-12 34.6(5) 7.0 4 464(+4)+2.7 40.0
9着 11 ランブルフィッシュ 牡3 54.0 柴田裕一 2:03.4 1.1 2-2-4-5 35.4(10) 617.9 15 442(±0)+2.8 33.0
10着 13 カームゲイズ 牝3 55.0 幸英明 2:03.6 1.3 8-7-7-7 35.2(8) 497.8 13 412(+6)+3.0 33.0
11着 1 ハギノインスパイア 牝3 52.0 今村聖奈 2:03.6 1.3 3-3-7-9 35.4(10) 12.0 6 432(+4)+3.0 27.0
12着 5 コーンウォリス 牡3 57.0 和田竜二 2:03.6 1.3 7-7-10-9 35.2(8) 214.0 10 478(-10)+3.0 37.0
13着 2 マイネルアットーレ 牡3 54.0 吉村誠之 2:03.8 1.5 10-10-14-13 35.1(7) 556.9 14 462(-6)+3.2 29.0
14着 6 キタサンシデン 牡3 57.0 藤岡佑介 2:03.9 1.6 13-13-4-7 35.7(14) 21.4 7 500(-12)+3.3 34.0
15着 15 シャイニーマンボ 牝3 54.0 田口貫太 2:06.0 3.7 5-5-10-13 37.4(15) 342.4 11 448(-8)+5.4 7.0

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス2秒1、日曜がマイナス1秒8からマイナス1秒1への変動でした。
 まず京都競馬場がリニューアルオープンとなった1年前の開催初日よりもさらに速い時計の出るコンディションで、土曜はスタートしたんですよね。ただ、日曜は雨の影響で時計が掛かって行って、水準方向に数値は動きましたね。そしてね、年明けの連続開催は馬場の傷みが進んでいたので、ちょっとねどうなるかと思って見てたんですが開幕週らしく内めを通った先行馬、もしくは好位辺りから差して来る馬が有利でしたね。ただ、雨の影響が大きかった日曜後半は、映像見ててもね結構芝が掘れ上がるシーンが見られたんですよね。今後ね馬場の傷みが進んで行くかもしれないですね。なお、3回京都も6週で行われて、来週までの前半3週はAコース、後半3週はBコースが使用されます。
レースコメント
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。勝ったタマモランプについて。
1着:タマモランプ 勝ち馬注目
 外枠から馬なりで先行して3番手につけて、道中ねマクって来る馬がいた時も動じることなく自分のペースを守って、4コーナー手前から一気に加速して、そのまま後続を寄せ付けずに完勝でしたね。タイムランクがSLで、上がり速いのは当然だとしても、レースの残り400mから200m地点のラップが11秒1と速いんですよね。ここで一気に脚を使って勝負を決めたという事になります。初戦はスタートで不利があって3着。デビュー2走目の前走は最後の直線で包まれる場面があって、2着に敗れたんですが、スムーズに運んだ今回はきっちりと結果を出しましたね。レースセンスが良いですし、器用な馬ですから、昇級しても十分戦えますね。

ラップタイム:SS ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m2000m合計
クラス平均 12.611.312.512.612.512.712.211.911.612.02:01.9
当レース 12.811.313.113.313.212.211.811.911.111.62:02.3
前半1000m:63.7後半1000m:58.6
前半600m:37.2中盤800m:50.5
(600m換算:37.9)
後半600m:34.6
グラフ

払戻金

単勝14250円1人気枠連5-8310円1人気
複勝14
9
3
110円
120円
160円
1人気
2人気
3人気
ワイド9-14
3-14
3-9
180円
320円
330円
1人気
2人気
4人気
馬連9-14380円1人気3連複3-9-14800円1人気
馬単14-9610円1人気3連単14-9-32,290円1人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -