中山 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/01/09(月) 中山5R 3歳未勝利・牝

1回中山4日目 3歳牝馬限定 芝1600m(右・外/C) 晴/良
基準タイム:1:35.8 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:M 馬場差:-0.7 次走平均着順:5.88着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 2 エッセレンチ 牝3 54.0 杉原誠人 1:34.9 -0.2 35.5(2) 10.3 6 -0.2 2023/03/12 中山 アネモネ(L) DD8 5着
2着 1 アフターグロウ 牝3 54.0 横山武史 1:35.1 0.2 35.5(2) 9.5 5 +0.2 2023/02/05 東京 未勝利 CC2 7着
3着 3 リトルウインディー 牝3 54.0 三浦皇成 1:35.2 0.3 36.0(9) 4.3 1 +0.4 2023/02/04 東京 未勝利・牝 ED1 4着
4着 13 オーヴァルブルーム 牝3 54.0 M.デムーロ 1:35.4 0.5 34.6(1) 5.1 2 +0.8 2023/01/28 東京 未勝利 AC3 3着
5着 14 シロノクミキョク 牝3 54.0 津村明秀 1:35.7 0.8 35.8(6) 12.3 8 +1.4 2023/02/19 阪神 未勝利 DC5 14着
6着 15 トロピカルライト 牝3 54.0 丸田恭介 1:35.8 0.9 35.7(5) 23.2 10 +1.6 2023/02/04 東京 未勝利 BD9 2着
7着 4 ダッチアイリス 牝3 54.0 石川裕紀 1:35.8 0.9 35.9(7) 35.0 12 +1.6 2023/02/05 小倉 未勝利・牝 ED8 6着
8着 5 イゾレエオリア 牝3 54.0 菅原明良 1:36.0 1.1 36.0(9) 11.8 7 +2.0 2023/02/25 中山 未勝利・牝 SD4 8着
9着 8 アルセリア 牝3 54.0 丸山元気 1:36.2 1.3 36.4(12) 18.6 9 +2.4 2023/06/11 函館 未勝利 CD5 7着
10着 12 コスモアメジスト 牝3 54.0 丹内祐次 1:36.7 1.8 37.2(13) 30.5 11 +3.4 2023/02/11 小倉 未勝利 SD10 7着
11着 7 アウグーリ 牝3 54.0 戸崎圭太 1:36.7 1.8 36.2(11) 7.4 4 +3.4 2023/04/09 中山 未勝利 DD6 8着
12着 6 ラウロスカイ 牝3 53.0 永野猛蔵 1:37.2 2.3 37.5(15) 7.0 3 +4.4 2023/04/22 東京 未勝利 DC5 5着
13着 16 ルビータイプ 牝3 54.0 柴田大知 1:37.6 2.7 37.3(14) 211.0 14 +5.2 2023/02/17 名古屋 和矢麻美の披露宴来場 -- -- 1 3着
14着 9 ハクシンレガロ 牝3 54.0 西村淳也 1:37.8 2.9 35.5(2) 211.5 15 +5.6 2023/03/14 水沢 3歳C2二組 -- -- 7 1着
15着 10 イーブンナンバー 牝3 52.0 原優介 1:38.3 3.4 35.9(7) 107.5 13 +6.6 2023/04/15 福島 未勝利・牝 CD16 8着
16着 11 カシノクック 牝3 53.0 秋山稔樹 1:40.8 5.9 41.4(16) 298.5 16 +11.6 2023/02/12 佐賀 佐賀競馬移転開設50周 -- -- 8 6着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の初日・土曜・日曜はマイナス1秒0、月曜がマイナス0秒9でした。中山は昨年暮れからの連続開催ですので、まずは遡って9日間の馬場差を確認しておきましょう。全てマイナスの数値ですが、昨年暮れと比べて今年に入ってからはマイナス方向に動いて、3日目まではマイナス1秒台でした。
 まず年末年始に全く雨が降らず、4日間全て良馬場で馬場差は安定していました。で、今開催からCコースに移った事で、12月の後半よりも速い時計が出るようになり、特に初日と土曜は内が有利な馬場。日曜・月曜と徐々に外の馬が伸びるようになっていました。この開催は残りの2週もCコースが使用されます。
レースコメント
 4着だったオーヴァルブルームについて。
4着:オーヴァルブルーム
 出遅れて序盤は最後方になりました。で、しばらくすると後ろから3番目にはなっていましたけども、その後ろの2頭がかなり離れていて、この馬自身も前の集団とはかなり差がある位置でした。この位置から残り600m付近で外に出して一気にマクり、直線の入り口では4番手。ほとんど前に並ぶ所まで行ってましたね。これで勝ち切ったら凄かったんですけども、直線半ばで勢いがなくなりました。実は上がり600mメンバー中ダントツなんですけども、それが全然伝わって来ないゴール前の姿でしたね。脚の使い所が早すぎたという事です。こんな競馬をするはめになった原因は、デビューから3回続けて出遅れている事なので、出遅れなければ勝てるとはとても言えませんけども、脚の使い所を間違えなければもっと走れる馬ですね。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m合計
クラス平均 12.511.311.712.012.212.111.712.11:35.6
当レース 12.310.911.612.012.412.311.511.91:34.9
前半800m:46.8後半800m:48.1
前半600m:34.8中盤400m:24.4
(600m換算:36.6)
後半600m:35.7

払戻金

単勝21,030円6人気枠連1-14,200円14人気
複勝2
1
3
280円
310円
170円
4人気
6人気
1人気
ワイド1-2
2-3
1-3
1,340円
730円
1,040円
17人気
3人気
9人気
馬連1-24,220円19人気3連複1-2-35,280円7人気
馬単2-110,030円50人気3連単2-1-332,800円75人気

除外馬一覧 (6頭)

除外 馬名
非当選馬 チュウワスプリング
非当選馬 レッツプロミス
非抽選馬 アンスリウム
非抽選馬 スウィフトアロー
非抽選馬 ローマコンクリート
非抽選馬 ロカイユ

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -