中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/12/25(日) 阪神10R サンタクロースステークス 3勝

6回阪神8日目 3歳以上○混○特指 芝2000m(右/B) 晴/良
基準タイム:1:59.5 タイムレベル:D メンバーレベル:C ペース:S 馬場差:-0.7 次走平均着順:7.36着(11頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 2 ビッグリボン 牝4 55.0 イーガン 2:00.2 0.0 35.2(4) 3.8 1 +0.8 2023/02/05 小倉 関門橋S CD2 3着
2着 1 アナゴサン 牡4 57.0 ムルザバ 2:00.2 0.0 35.3(5) 7.0 5 +0.8 2023/01/14 小倉 壇之浦H(3勝) EC2 4着
3着 10 アウスヴァール セ4 57.0 古川吉洋 2:00.2 0.0 35.5(8) 28.7 9 +0.8 2023/01/14 小倉 壇之浦H(3勝) EC8 7着
4着 7 ヘッズオアテールズ 牝4 55.0 西村淳也 2:00.4 0.2 35.4(7) 4.6 2 +1.2 2023/01/21 中山 初富士H(3勝) DC4 5着
5着 5 リフレーミング 牡4 57.0 藤岡康太 2:00.5 0.3 34.6(1) 5.0 3 +1.4 2023/03/26 阪神 御堂筋S(3勝) EC6 15着
6着 3 マジカルステージ 牝4 55.0 荻野琢真 2:00.9 0.7 35.6(10) 26.3 8 +2.2 2023/07/09 函館 五稜郭S(3勝) ED10 5着
7着 9 アサケレディ 牝4 55.0 秋山真一 2:00.9 0.7 35.3(5) 11.7 6 +2.2 2023/01/07 中京 寿S(3勝) SC7 4着
8着 13 ハートオブアシティ 牡4 57.0 菱田裕二 2:01.1 0.9 35.1(2) 38.7 10 +2.6 2023/01/07 中京 寿S(3勝) SC11 7着
9着 8 ビューティーウェイ 牝4 55.0 松田大作 2:01.1 0.9 35.7(11) 68.2 12 +2.6 2023/04/09 阪神 競馬法H(3勝) CD11 8着
10着 12 ナリタブレード 牡5 57.0 富田暁 2:01.2 1.0 35.1(2) 125.6 13 +2.8 2023/01/07 中京 寿S(3勝) SC13 8着
11着 11 ムジカ 牝5 55.0 横山典弘 2:01.2 1.0 35.5(8) 6.2 4 +2.8
12着 6 スワヤンブナート セ3 56.0 酒井学 2:01.4 1.2 36.5(12) 18.7 7 +3.2 2023/03/05 中山 湾岸S(3勝) DC13 15着
13着 4 レイオブウォーター 牡4 57.0 岩田望来 2:02.2 2.0 37.4(13) 67.3 11 +4.8

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 芝の馬場差2000m対象の数値は、土曜・日曜はともにマイナス0秒7、水曜はマイナス0秒6でした。遡って9日間の馬場差を確認しておきますと、前半2週はマイナス1秒台でしたが、それ以降はマイナスの数値ではあるものの、マイナス1秒台になる事は無く、雨の影響を受けた5日目を除いても数値は少しずつ水準方向に動きました。
 21日の水曜から22日の木曜にかけて雨が降りましたが、土曜からもう良馬場でした。もうBコース5週目でBコースに移った当初よりは時計が掛かるようにはなりましたが、洋芝がなくなって茶色くなっている部分も、野芝はしっかり残っていて、また水準よりは速い時計が出る状態。水曜は芝の傷みが進み、日曜の夜に少し雨が降った影響もあって、土日よりは少し時計が掛かるようになりました。
レースコメント
 勝ったビッグリボンについて。
1着:ビッグリボン 勝ち馬注目
 内回りのスローペースで前の方につけたのはまぁ良いんですけどもね、ずっと前と外に馬がいて外へ出せるタイミングがなく、直線でもそのまま内を進みました。何しろスローペースだったので、前の2頭は止まらず直線に入ってすぐに外へ出そうと試みましたが、スペースがなくて結局ですね残り200mを切ってからちょっと無理気味に外に出したんですけども、無理気味だったのでそこでスピードが落ち、進路を確保した時点では前とは1馬身差以上の差がありました。しかし、そこから鋭く伸びて差し切っています。今年の1月に中京で2勝クラスを楽勝した時に、私「重賞級」と口走った記憶があるんですけどもね、その次は中山で6着でした。これ中京専用疑惑っていうのも私の中にあったんですけども、阪神内回りで苦しい体勢になりながら差し切った事で改めて普通に「重賞級」だと思いました。来年は牝馬限定の重賞を勝てるのではないかと期待できます。

ラップタイム:S ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m2000m合計
クラス平均 12.811.512.812.512.212.211.911.611.612.22:01.3
当レース 12.811.113.312.711.711.411.711.611.712.22:00.2
前半1000m:61.6後半1000m:58.6
前半600m:37.2中盤800m:47.5
(600m換算:35.6)
後半600m:35.5

払戻金

単勝2380円1人気枠連1-21,420円8人気
複勝2
1
10
210円
280円
790円
4人気
5人気
10人気
ワイド1-2
2-10
1-10
670円
2,770円
3,630円
7人気
29人気
36人気
馬連1-21,500円7人気3連複1-2-1017,900円58人気
馬単2-12,710円11人気3連単2-1-1067,410円213人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -