東京 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/11/05(土) 阪神10R 安芸SH(3勝)

5回阪神1日目 3歳以上3勝クラス ダ1200m 基準タイム:1:11.1 平均RPCI:46.2
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 キングキャヴィア 服部利之 4.7% (16)4.8% (13)4.6% (16)3.3% (16)4.9% (16)3.2% (16)5.0% (16)6.3% (8)6.8% (13)1616
2 ジオラマ 西園正都 8.4% (2)8.0% (3)8.7% (4)10.7% (1)7.7% (6)7.6% (6)9.1% (5)8.9% (5)7.7% (10)1412
3 アイスリアン 高柳大輔 7.9% (6)5.9% (11)8.7% (4)9.4% (2)7.1% (8)10.0% (2)7.8% (9)13.9% (1)9.5% (3)136
4 ランドボルケーノ 安達昭夫 6.9% (10)6.1% (10)7.4% (9)8.7% (4)6.4% (11)6.4% (11)7.6% (12)7.5% (6)8.3% (7)59
5 ゴッドバンブルビー 飯田祐史 6.5% (11)4.7% (14)6.6% (13)4.5% (14)6.6% (10)6.5% (10)8.7% (6)1.3% (15)7.8% (9)98
6 メズメライザー 千田輝彦 5.7% (14)5.3% (12)6.1% (14)7.8% (8)5.1% (15)4.6% (15)8.3% (7)3.9% (12)6.3% (14)17
7 アシタバ 奥村豊 7.9% (6)7.1% (5)8.3% (7)8.4% (6)7.6% (7)7.2% (8)8.3% (7)9.5% (4)9.1% (6)711
8 ウォームライト 四位洋文 7.8% (8)6.7% (7)10.0% (1)8.0% (7)8.1% (4)10.9% (1)16.7% (1)0.0% (16)10.5% (1)22
9 ペプチドヤマト 武英智 7.2% (9)6.2% (9)8.5% (6)8.5% (5)6.8% (9)5.7% (12)7.5% (13)4.4% (10)7.7% (10)610
10 アッティーヴォ 大根田裕 5.7% (14)3.6% (16)6.9% (10)3.7% (15)6.1% (12)6.6% (9)7.7% (11)7.2% (7)4.5% (15)113
11 ヴァガボンド 清水久詞 8.1% (4)8.5% (1)6.8% (11)7.7% (9)8.1% (4)7.4% (7)7.8% (9)4.0% (11)7.7% (10)413
12 クリノサンレオ 藤沢則雄 5.9% (13)3.8% (15)6.8% (11)6.2% (12)5.6% (14)5.4% (13)6.4% (15)3.0% (13)0.0% (16)85
13 ジェットエンブレム 石坂公一 8.0% (5)8.4% (2)7.7% (8)6.4% (11)8.6% (2)7.8% (5)9.3% (3)12.5% (2)10.1% (2)104
14 メメントモリ 浜田多実 6.0% (12)6.4% (8)5.8% (15)5.9% (13)6.0% (13)5.0% (14)6.9% (14)2.8% (14)9.3% (5)1515
15 カルネアサーダ 加用正 8.5% (1)7.8% (4)9.1% (3)7.4% (10)8.7% (1)9.7% (3)9.2% (4)5.1% (9)8.3% (7)31
16 テンテキセンセキ 松永昌博 8.4% (2)6.9% (6)9.5% (2)8.8% (3)8.2% (3)9.1% (4)10.6% (2)10.0% (3)9.5% (3)1214

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (1頭)

馬名 コメント
9.ペプチドヤマト 2戦連続して内枠に泣いた形です。今回は2番枠。押して出して行って超ハイペースの好位直後を追走。手応えに余裕はなかったんですが、直線は一旦2番手に上がりかけるシーンがありました。外枠の2頭がタイミング良く上がって行って、上位を占めたように枠順と位置取りが明暗を分けた1戦です。4馬身差圧勝のベイビーボスは、まぁ強かったんですが、それこそタイミング的には絶好でした。前走中京ダート1200mの浜松ステークス12着も、1番枠で激しい先行争いに巻き込まれていましたが、今回はそのようなキツイ展開で踏ん張っていたのは収穫です。長距離輸送を経て14キロ増、馬体に余裕があったのも次走への布石になります。3走前に完勝の2着馬メズメライザーは3勝クラスの初風ステークスで2着。能力は上位のはずで、外枠を引いた際は頭から狙ってみたいです。詳細はタイム分析で述べた通りです。実は日曜は家が遠いんで、メインの11Rが終わったら中山競馬場を後にしています。帰ってこの番組の原稿書きも待っているからです。で、最終12Rのパドックだけ見て、少し重いけど大丈夫と判断。馬券だけ買って電車に乗り、携帯で結果を見てがっかり。その後レース映像を見て悔しがったという次第。内容とちょっと関係ないことばっかり言ってしまいましたが、内容について補脚しておきますと、内枠で厳しい追走。ハイペースの外枠天国の中、頑張っていました。次は外枠を是非と願いを込めて狙います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -