中山 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/04/16(土) 中山6R 3歳1勝クラス

3回中山7日目 3歳○混 芝1200m(右・外/B) 晴/重
基準タイム:1:09.2 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:HH 馬場差:-0.6 次走平均着順:7.38着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 7 ブレスレスリー 牝3 54.0 M.デムーロ 1:08.7 -0.3 35.4(3) 5.6 2 +0.1 2022/05/28 中京 葵S(G3) CD4 3着
2着 6 ブランデーロック 牡3 56.0 田辺裕信 1:09.0 0.3 34.7(1) 7.5 4 +0.7 2022/04/24 福島 雪うさぎ(1勝) DC5 6着
3着 8 スマイルアップ 牝3 54.0 木幡巧也 1:09.0 0.3 35.5(4) 106.2 13 +0.7 2022/08/07 札幌 1勝クラス・牝 BC8 8着
4着 5 メイショウグラニー 牝3 54.0 津村明秀 1:09.1 0.4 36.1(9) 6.7 3 +0.9 2022/07/09 小倉 1勝クラス CC3 12着
5着 15 スウィートプロミス 牝3 54.0 戸崎圭太 1:09.2 0.5 35.6(5) 15.3 6 +1.1 2022/07/02 函館 長万部特(1勝) CD4 6着
6着 3 ペイシャカレン 牝3 54.0 江田照男 1:09.3 0.6 36.4(11) 93.4 11 +1.3 2022/07/03 福島 1勝クラス CD5 4着
7着 2 ハイアムズビーチ 牝3 54.0 C.ルメール 1:09.4 0.7 36.1(9) 2.1 1 +1.5 2022/09/03 新潟 1勝クラス・牝 BC1 1着
8着 16 アドヴァイス 牝3 52.0 永野猛蔵 1:09.5 0.8 35.7(6) 13.0 5 +1.7 2022/08/14 小倉 筑紫特別(1勝) CC4 13着
9着 13 オレタチハツヨイ セ3 56.0 菅原明良 1:09.5 0.8 35.8(7) 98.9 12 +1.7 2022/05/07 東京 1勝クラス ED8 9着
10着 14 ウェストファリア 牝3 54.0 横山武史 1:09.6 0.9 35.9(8) 25.1 8 +1.9 2022/06/19 函館 1勝クラス・牝 DD6 12着
11着 1 マコトダイトウレン 牝3 54.0 松岡正海 1:10.9 2.2 37.5(14) 26.5 9 +4.5 2022/05/01 阪神 1勝クラス CC8 9着
12着 10 ヒノクニ 牝3 54.0 野中悠太 1:10.9 2.2 37.0(13) 315.2 15 +4.5 2022/05/28 東京 1勝クラス DC10 5着
13着 12 オードゥメール 牝3 54.0 石川裕紀 1:11.9 3.2 35.0(2) 21.7 7 +6.5 2022/07/09 福島 須賀川特(1勝) CD3 5着
14着 11 ミツカネプルート 牝3 54.0 柴田大知 1:12.0 3.3 38.6(15) 402.9 16 +6.7 2022/06/11 函館 1勝クラス・牝 BD10 6着
15着 9 イルザ 牝3 54.0 大野拓弥 1:12.3 3.6 36.5(12) 37.9 10 +7.3 2022/08/13 新潟 1勝クラス SD6 9着
16着 4 ピカリエ 牝3 54.0 伊藤工真 1:16.8 8.1 39.7(16) 126.5 14 +16.3 2022/11/19 福島 1勝クラス DD9 10着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒5からマイナス0秒9への変動、日曜がマイナス1秒0でした。まずは遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響で変動となる開催日が多くありましたが、Bコースに変わってからは良馬場ならマイナス1秒台かそれに近いレベルで推移しています。
 木曜から土曜朝まで降った雨は合計24ミリ。土曜朝の含水率は14%前後と水分を含んでいて、馬場差は前2週の高速寄りから転じてプラス方向に傾きました。ただ、乾きも進んで土曜9Rではマイナス0秒9まで持ち直しています。日曜は更に乾いて来ましたが、それ以上にコースの内側の傷みが進んで、終日対象のマイナス1秒0が回復の限界です。日曜で初めての芝だった4Rは外回りの2200mで、ペースが流れた事もあり、掲示板に載った5頭は全て2桁の馬番でした。皐月賞を含めて外伸びが顕著。逃げ・先行馬は内を空けて4コーナーを回って来ても外の馬に飲み込まれる結果となっていました。
レースコメント
 4着のメイショウグラニーについて。
4着:メイショウグラニー
 逃げるペイシャカレンの600m通過が32秒9という超ハイペース。その2番手でこの馬自身33秒0のラップを踏んでいました。勝ったブレスレスリーよりも荒れた内を通ってもいました。その中で一旦2番手の0秒4差4着は強い内容です。前走阪神戦の4着も4コーナーでトモを引っ掛けられる不利があったという事です。まともな競馬ができて、パンパンの良馬場になればすぐ勝てる存在だと考えています。

ラップタイム:HH ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.010.711.311.711.712.11:09.5
当レース 11.710.310.911.611.812.41:08.7
前半600m:32.9後半600m:35.8

払戻金

単勝7560円2人気枠連3-4790円4人気
複勝7
6
8
200円
260円
1,490円
2人気
4人気
12人気
ワイド6-7
7-8
6-8
800円
4,980円
6,380円
7人気
44人気
50人気
馬連6-71,960円6人気3連複6-7-829,460円89人気
馬単7-63,090円11人気3連単7-6-8117,470円365人気

除外馬一覧 (2頭)

除外 馬名
非当選馬 アリシアン
非当選馬 タッカーシルバー

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -