中山 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/04/10(日) 阪神11R 桜花賞 GT

2回阪神6日目 3歳牝馬限定 芝1600m(右・外/B) 晴/良 (過去レース)
基準タイム:1:33.6 タイムレベル:C メンバーレベル:B ペース:S 馬場差:-1.1 次走平均着順:6.76着(17頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 8 スターズオンアース 牝3 55.0 川田将雅 1:32.9 0.0 33.5(3) 14.5 7 +0.2 2022/05/22 東京 優駿牝馬(G1) CC3 1着
2着 6 ウォーターナビレラ 牝3 55.0 武豊 1:32.9 0.0 34.0(10) 6.2 3 +0.2 2022/05/22 東京 優駿牝馬(G1) CC7 13着
3着 1 ナムラクレア 牝3 55.0 浜中俊 1:33.0 0.1 33.9(9) 14.5 6 +0.4 2022/06/12 函館 函館スプ(G3) CC1 1着
4着 16 サークルオブライフ 牝3 55.0 M.デムーロ 1:33.0 0.1 33.3(1) 5.1 2 +0.4 2022/05/22 東京 優駿牝馬(G1) CC1 12着
5着 5 ピンハイ 牝3 55.0 高倉稜 1:33.0 0.1 33.4(2) 38.5 13 +0.4 2022/05/22 東京 優駿牝馬(G1) CC13 4着
6着 4 パーソナルハイ 牝3 55.0 吉田豊 1:33.1 0.2 33.8(8) 79.5 17 +0.6 2022/04/24 東京 フローラ(G2) SC4 2着
7着 12 ベルクレスタ 牝3 55.0 吉田隼人 1:33.1 0.2 33.5(3) 22.3 9 +0.6 2022/05/22 東京 優駿牝馬(G1) CC9 10着
8着 3 アルーリングウェイ 牝3 55.0 藤岡佑介 1:33.1 0.2 34.0(10) 13.5 5 +0.6 2022/05/08 東京 NHKマ(G1) CC5 9着
9着 7 サブライムアンセム 牝3 55.0 岩田望来 1:33.1 0.2 33.7(6) 32.5 11 +0.6 2022/10/29 阪神 スワンS(G2) DC5 8着
10着 18 ナミュール 牝3 55.0 横山武史 1:33.2 0.3 33.7(6) 3.2 1 +0.8 2022/05/22 東京 優駿牝馬(G1) CC4 3着
11着 14 プレサージュリフト 牝3 55.0 戸崎圭太 1:33.4 0.5 33.5(3) 11.3 4 +1.2 2022/05/22 東京 優駿牝馬(G1) CC8 5着
12着 2 カフジテトラゴン 牝3 55.0 古川吉洋 1:33.7 0.8 34.9(16) 169.7 18 +1.8 2022/05/01 阪神 1勝クラス CC2 2着
13着 9 クロスマジェスティ 牝3 55.0 武藤雅 1:33.8 0.9 34.6(14) 65.4 15 +2.0 2022/07/03 福島 ラジオNIH(G3) DC10 13着
14着 17 フォラブリューテ 牝3 55.0 C.ルメール 1:33.8 0.9 34.1(12) 36.9 12 +2.0 2022/05/08 東京 NHKマ(G1) CC16 18着
15着 15 アネゴハダ 牝3 55.0 幸英明 1:33.8 0.9 34.6(14) 78.0 16 +2.0 2022/06/04 東京 由比ヶH(2勝) CD1 1着
16着 10 ライラック 牝3 55.0 福永祐一 1:34.0 1.1 34.1(12) 22.4 10 +2.4 2022/05/22 東京 優駿牝馬(G1) CC12 11着
17着 13 ラズベリームース 牝3 55.0 池添謙一 1:34.1 1.2 35.0(17) 58.2 14 +2.6 2022/12/24 中山 ノエル賞(1勝) CC1 2着
18着 11 ラブリイユアアイズ 牝3 55.0 坂井瑠星 1:34.3 1.4 35.3(18) 21.2 8 +3.0

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は、土日ともにマイナス1秒4でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響で時計の出方が安定しない開催日が続いていましたが、ここ2週はマイナス1秒台かそれに近いレベルです。
 雨が降ると言われた先々週の日曜もほとんど降りませんでした。それ以降も雨量は計測されておらず、芝は乾いた状態です。中間の散水によって、程よい水分量にはなっています。8週連続のAコースが先週から仮柵が設置されたBコース。これも手伝ってか、時計の出方は高速化したんですが、内が完全に有利かと言うと、スローペースのレース以外は内も外も基本的に差は感じられませんでした。5/1天皇賞・春の行われる最終週まで3週を残し、引き続きBコースが使用されますが、少しずつ外伸びの傾向を呈してくる事は想像できます。
レースコメント
 タイムランクはC・メンバーランクはBでした。さぁスタートですが、1番人気のナミュールが遅れます。内枠のカフジテトラゴンの逃げ。前半800m46秒8は後半よりも0秒7遅かったです。この流れでは、内有利に拍車がかかり、この2番手・4番手を進んだウォーターナビレラ・ナムラクレアが2着と3着に入りました。スターズオンアースは中団追走から内めに進路を取ると、少し狭くなった所を割って先行馬の外に出して、差し切り勝ち。ナミュールは大外枠で出負けして、外々では万事休すでした。外からはサークルオブライフだけが伸びて来ましたが、これも4着までです。
1着:スターズオンアース
 スターズオンアースがゴール寸前で差し切って重賞初制覇をG1で飾りました。管理する高柳瑞樹調教師もJRAのG1初制覇です。堅実な反面、ナミュールにもライラックにもプレサージュリフトにも敗れて来ました。惜敗が多いのは、もたれ癖のせい。矯正のためにハミを変えて、川田騎手が美浦に来て追い切りに騎乗。癖を掴んでいました。大一番で初めて全能力を発揮できた形です。元々素質は高く、オークス馬ソウルスターリングの姪にあたる血統からも、2冠達成は視野に入りました。騎乗した川田将雅騎手は2014年のハープスター以来となる桜花賞2勝目です。
なお、スターズオンアースが桜花賞を制したことにより、5年連続して3月の前哨戦に出走しなかった馬がこの桜花賞を制した事になります。
2着:ウォーターナビレラ
 そして勝ち馬にハナ差2着がウォーターナビレラでした。今にして思えば、チューリップ賞5着は馬体が重かったです。14キロ絞れて馬が軽くなり、本来の先行力をフル回転。一旦は完全に先頭に立っていました。武豊騎手・武幸四郎調教師にとっては惜しい競馬になりました。オークスは少し距離が長いと思いますが、掛かるタイプではないので、善戦は可能です。
3着:ナムラクレア
 その後の3着がナムラクレア、4着がサークルオブライフ、5着がピンハイでここまで5頭がオークスへの優先出走権を獲得しました。3着ナムラクレアは1400m以下が理想なのは確かです。それでも枠順と展開を味方につければ相殺できます。また、それを可能にするのは馬の芯の強さだと思います。短距離路線の核となって行く馬だと思います。
4着:サークルオブライフ
 その後の3着がナムラクレア、4着がサークルオブライフ、5着がピンハイでここまで5頭がオークスへの優先出走権を獲得しました。4着サークルオブライフ、スタートは若干遅い程度。道中は少しでも内に潜り込もうと展開したんですが、それにも限界があって直線は外でした。上がり推定最速で伸びて来ました。6キロ増の馬体は先を見据えると好感が持てますし、タイプ的には2400mも問題なさそうです。オークスでは首位候補に挙げられます。
5着:ピンハイ
 その後の3着がナムラクレア、4着がサークルオブライフ、5着がピンハイでここまで5頭がオークスへの優先出走権を獲得しました。5着のピンハイ、枠なりに最内を通って来ましたが、最後はナムラクレアの直後で追いづらいシーンがありました。体重が減少して馬が細かっただけに掲示板は立派です。良い根性してます。
10着:ナミュール
 1番人気ナミュールは10着。体重がチューリップ賞からさらに4キロ減って、初めての420キロ台。さらにスローで内の馬に分がある状況の大外枠。これでは伸び切れないのも無理はなかった感じがします。オークスは馬体を戻す事が条件になります。ただ、母系から距離は若干長い気もします。
11着:プレサージュリフト
 11着のプレサージュリフト、出負けして最後方に待機。まぁこの流れではどうしようもなかったです。キャリアの浅さもあるでしょう。同じハービンジャー産駒でも、馬体を含めてナミュールよりは距離が保ちそうに感じます。クイーンカップの内容からも、見限れない面はあります。

ラップタイム:S ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m合計
クラス平均 12.411.011.612.011.911.411.512.11:33.9
当レース 12.410.811.412.212.011.111.511.51:32.9
前半800m:46.8後半800m:46.1
前半600m:34.6中盤400m:24.2
(600m換算:36.3)
後半600m:34.1

払戻金

単勝81,450円7人気枠連3-42,550円9人気
複勝8
6
1
360円
220円
400円
4人気
3人気
5人気
ワイド6-8
1-8
1-6
1,250円
2,100円
1,110円
12人気
24人気
6人気
馬連6-83,740円12人気3連複1-6-811,740円33人気
馬単8-69,050円30人気3連単8-6-172,700円213人気

除外馬一覧 (4頭)

除外 馬名
非当選馬 アリシアン
非当選馬 カランセ
非当選馬 グランスラムアスク
非当選馬 ビジン

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -