中山 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/01/08(土) 中京12R 4歳以上1勝クラス

1回中京2日目 4歳以上  ダ1200m 晴/良
基準タイム:1:12.4 タイムレベル:B メンバーレベル:D ペース:H 馬場差:-0.2 次走平均着順:7.07着(15頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 11 ロコポルティ 牡4 56.0 C.デムーロ 1:11.9 -0.1 36.3(4) 6.5 3 -0.3 2022/02/06 東京 2勝クラス CD3 2着
2着 14 エヴァジョーネ 牝5 55.0 横山典弘 1:12.0 0.1 36.6(7) 32.7 11 -0.1 2022/01/29 中京 1勝クラス CC5 9着
3着 5 デアリングウーマン 牝4 51.0 角田大和 1:12.2 0.3 37.2(12) 3.6 1 +0.3 2022/01/23 小倉 1勝クラス CD1 2着
4着 2 メイショウオウギ 牝6 55.0 団野大成 1:12.3 0.4 36.2(3) 34.4 12 +0.5 2022/03/26 阪神 1勝クラス DD4 4着
5着 7 サウンドウイッシュ 牡4 56.0 鮫島克駿 1:12.4 0.5 36.8(10) 10.4 5 +0.7 2022/01/30 中京 1勝クラス DC8 11着
6着 1 ノーブルグレイス 牝4 54.0 藤岡佑介 1:12.6 0.7 36.7(9) 16.5 7 +1.1
7着 9 シゲルメダリスト 牡4 56.0 富田暁 1:12.7 0.8 36.6(7) 67.3 15 +1.3 2022/01/23 中京 1勝クラス DD6 2着
8着 6 サダムゲンヤ 牡6 57.0 川須栄彦 1:12.8 0.9 35.6(1) 64.5 14 +1.5 2022/04/06 園田 JRA交流由良川特別 -- -- 5 5着
9着 3 コパノキャッチング 牡4 55.0 泉谷楓真 1:13.0 1.1 36.4(6) 29.6 9 +1.9 2022/03/03 名古屋 名古屋CCミネルヴァ賞 -- -- 2 3着
10着 8 ゴルトファルベン 牡5 57.0 斎藤新 1:13.0 1.1 36.3(4) 15.5 6 +1.9 2022/03/13 阪神 1勝クラス ED6 7着
11着 10 フェラーラ 牝4 54.0 岩田望来 1:13.1 1.2 36.1(2) 59.2 13 +2.1 2022/03/13 中京 1勝クラス CC11 5着
12着 13 スマートルミエール 牡5 55.0 小沢大仁 1:13.1 1.2 37.1(11) 9.2 4 +2.1 2022/02/13 小倉 1勝クラス DC5 10着
13着 15 シゲルリジ 牝4 54.0 幸英明 1:13.7 1.8 37.9(13) 3.8 2 +3.3 2022/01/23 中京 1勝クラス DD2 10着
14着 12 メイショウアマギ 牡6 57.0 和田竜二 1:14.1 2.2 38.3(14) 32.6 10 +4.1 2022/01/22 中京 1勝クラス BD11 13着
15着 4 ジョーレイラニ 牝4 51.0 松本大輝 1:14.6 2.7 39.6(15) 22.6 8 +5.1 2022/01/30 小倉 1勝クラス・若 DD7 7着
16着 16 メイショウイチヒメ 牝4 54.0 池添謙一 1:16.5 4.6 40.9(16) 81.1 16 +8.9 2022/02/20 小倉 1勝クラス DD12 16着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 4日間の馬場差1800m対象の数値は、初日がマイナス0秒3、土曜もマイナス0秒3、日曜もマイナス0秒3、そして月曜がマイナス0秒4でした。遡って6日間の馬場差を確認しておきますと、昨年暮れの最終週は雨の影響でかなり速い時計の出るコンディションでしたが、今年に入って4日目まではマイナス0秒3かマイナス0秒4で、ほとんど動きがありません。
 木曜の午前にうっすらと雪が積もりましたが、馬場状態への影響はなく、4日間全て良馬場で時計の出方もほとんど変わりませんでした。同じ良馬場だった昨年12月の開催の1週目・2週目の4日間の内、3日はマイナス0秒4。当時と比べると、含水率が低く若干時計が掛かっていました。ただ、開催4日目は上り坂になっている最後の直線が追い風になっていたため、少し速い時計が出るようになりました。
レースコメント
 基準より0秒33速い勝ちタイムでした。ジョーレイラニ・デアリングウーマンが後続を離して直線に入って行きました。そしてデアリングウーマンが単独先頭に立って行きますが、エヴァジョーネ・ロコポルティの2頭が併せて伸びて行きます。そして外のロコポルティが抜け出して行きます。そして1着。半馬身差でエヴァジョーネが2着、デアリングウーマンは3着でした。
1着:ロコポルティ
 ロコポルティが前走12着からの一変です。ロコポルティは押して好位につけ、先行集団から少し距離を取って脚を溜め、直線でしっかり伸びました。未勝利戦を勝った頃はガンガン押して先行していましたが、好位で溜めて直線で伸びたのは収穫ですね。まぁギリギリのBランクなので、昇級してすぐに通用するとは言えませんけども、成長しています。
2着:エヴァジョーネ
 2着のエヴァジョーネはブリンカー着用後の2戦はスタートが良くなかったんですが、今回は好スタート。先行する2頭から離れた3番手につけ、直線でも伸びました。次走もまたスタートが正常なら、上位争いです。
3着:デアリングウーマン
 3着のデアリングウーマンは2番手追走から4コーナーで先頭。一旦はリードを広げましたが、最後は失速しました。序盤に競り合って力んでしまった事が響いたものと思われますが、脚抜きの良い馬場の方が合っている事も今回失速した原因の1つかもしれません。
13着:シゲルリジ
 2番人気で13着のシゲルリジはダッシュ一息で中団からになって、さらに向正面で寄られる不利があってバランスを崩し、3コーナーから4コーナーにかけてかなり外を回って追い上げを図りましたが、伸びを欠きました。元々こう成績と言うか着順が安定している馬ではないんですけども、今回に関してはロスが大きかったですね。

ラップタイム:H ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.510.911.712.312.112.81:12.3
当レース 12.511.011.512.012.012.91:11.9
前半600m:35.0後半600m:36.9

払戻金

単勝11650円3人気枠連6-72,280円12人気
複勝11
14
5
300円
790円
170円
5人気
12人気
1人気
ワイド11-14
5-11
5-14
3,640円
880円
2,630円
40人気
6人気
29人気
馬連11-1411,400円41人気3連複5-11-1417,180円55人気
馬単11-1417,110円60人気3連単11-14-5110,380円347人気

除外馬一覧 (1頭)

除外 馬名
非当選馬 テーオールソー

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -