中山 阪神 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2021/12/05(日) 中山10R 市川ステークス 3勝

5回中山2日目 3歳以上○混 ダ1800m 晴/良
基準タイム:1:52.4 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:M 馬場差:-0.8 次走平均着順:6.4着(15頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 9 ブランクチェック 牝4 55.0 大野拓弥 1:51.9 -0.9 37.4(1) 13.6 6 +0.3 2022/01/26 大井 TCK女王盃競走 -- -- 2 3着
2着 11 ノーブルシルエット 牝3 53.0 武藤雅 1:52.8 0.9 38.7(7) 3.1 1 +2.1 2022/01/15 中山 アレキH(3勝) ED1 3着
3着 4 ヴォワドアンジェ 牝3 52.0 鮫島克駿 1:52.9 1.0 38.3(3) 33.1 10 +2.3 2021/12/19 中京 三河S(3勝) ED2 2着
4着 12 デルマオニキス 牡4 54.0 横山和生 1:53.0 1.1 37.8(2) 4.5 2 +2.5 2021/12/19 中山 北総S(3勝) CD5 10着
5着 7 ヴィーダ セ6 53.0 菊沢一樹 1:53.1 1.2 38.9(9) 129.2 15 +2.7 2021/12/19 中山 北総S(3勝) CD10 2着
6着 13 スノームーン 牝3 53.0 菅原明良 1:53.2 1.3 38.8(8) 8.1 3 +2.9 2022/03/05 中山 上総SH(3勝) BC5 15着
7着 16 ロッシュローブ 牡4 55.0 菱田裕二 1:53.2 1.3 38.6(4) 9.2 4 +2.9 2022/01/23 小倉 豊前SH(3勝) DD3 1着
8着 5 キタノインディ 牡3 55.0 小牧太 1:53.2 1.3 39.0(10) 17.2 9 +2.9 2021/12/25 阪神 摩耶S(3勝) DC8 7着
9着 14 ララメダイユドール 牡7 53.0 野中悠太 1:53.3 1.4 39.0(10) 175.7 16 +3.1 2022/01/09 高知 大西輝門岸本早未特別 -- -- 1 1着
10着 2 パワポケプリメーロ 牡4 54.0 木幡育也 1:53.4 1.5 38.6(4) 38.1 11 +3.3 2022/01/15 中山 アレキH(3勝) ED5 8着
11着 6 ウインダークローズ 牡4 54.0 丹内祐次 1:53.5 1.6 39.2(13) 55.7 12 +3.5 2021/12/19 中山 北総S(3勝) CD13 5着
12着 3 キャンディスイート 牝5 52.0 斎藤新 1:53.5 1.6 38.6(4) 73.9 13 +3.5
13着 15 グラスブルース 牡7 54.0 吉田豊 1:53.9 2.0 39.1(12) 14.4 7 +4.3 2021/12/19 中山 北総S(3勝) CD11 9着
14着 1 スペロデア 牝4 52.0 永野猛蔵 1:54.2 2.3 40.3(15) 14.8 8 +4.9 2022/04/30 福島 東北S(3勝) ED5 9着
15着 10 サクラルーフェン 牡5 53.0 黛弘人 1:54.9 3.0 39.4(14) 123.0 14 +6.3 2022/01/23 小倉 豊前SH(3勝) DD13 14着
16着 8 ファイアランス 牡4 56.0 津村明秀 1:55.1 3.2 41.0(16) 9.6 5 +6.7 2022/04/16 阪神 天満橋S(3勝) EC5 7着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒0、日曜がマイナス0秒8。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒7、日曜がマイナス0秒5でした。
 火曜から水曜にかけての雨の量は多く、その影響が残って土曜の午前は稍重でしたけども、まぁこれは良に近い稍重という状態ですね。午後は良馬場になりましたけども、乾くスピードは遅く、午前と午後で時計の出方に違いはありませんでした。そして土曜より少し乾いた日曜は、土曜より時計が掛かっていましたけども、冬の中山のダートとしては速い時計が出ていましたね。
レースコメント
 3着のヴォワドアンジェについて。
3着:ヴォワドアンジェ
 ここまでですね、先行策で2連勝してきた馬です。なので、今回も先行しようとジョッキーが手を動かしていたんですけども、他に先行馬が多く、しかもその他の先行馬が1コーナーに入る前に内へ寄ってきたので、進路がなくなりました。先行争いでスピード負けしたからこういう不利を受けたという事なんですけども、強く手綱を引いて必要以上に下がってしまいました。直線に入ってね、少し待たされ進路を探したら内に進路があったのはラッキーだったんですけども、先行策で連勝した馬が、不本意ながら差しに回ってそして伸びたというのは収穫だと言えます。純粋に力をつけてると思われますから、次走も上位候補ですね。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m合計
クラス平均 12.611.612.712.912.312.312.512.513.01:52.4
当レース 12.410.912.713.012.612.312.512.712.81:51.9
前半800m:49.0後半800m:50.3
前半600m:36.0中盤600m:37.9
(600m換算:37.9)
後半600m:38.0

払戻金

単勝91,360円6人気枠連5-61,380円6人気
複勝9
11
4
320円
150円
800円
6人気
1人気
10人気
ワイド9-11
4-9
4-11
900円
4,200円
2,330円
8人気
50人気
26人気
馬連9-112,130円5人気3連複4-9-1116,520円56人気
馬単9-115,050円16人気3連単9-11-4100,220円338人気

除外馬一覧 (2頭)

除外 馬名
非当選馬 テリオスベル
非当選馬 ワイドソロモン

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -