新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2021/09/04(土) 新潟11R 古町ステークス 3勝

4回新潟7日目 3歳以上○混○特指 ダ1800m 曇/稍
基準タイム:1:51.2 タイムレベル:D メンバーレベル:D ペース:H 馬場差:-1.8 次走平均着順:8.07着(15頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 10 フローリン 牡6 57.0 戸崎圭太 1:50.1 0.0 8-8-7-7 37.4(1) 23.0 7 476(-4)+0.7 87.1
2着 14 ゴールドパラディン 牡4 57.0 石橋脩 1:50.1 0.0 5-6-4-4 37.6(2) 3.4 2 422(-4)+0.7 87.1
3着 4 ニュートンテソーロ 牡4 57.0 福永祐一 1:50.7 0.6 10-10-9-10 37.7(3) 3.1 1 500(-6)+1.3 80.4
4着 11 フルデプスリーダー 牡4 57.0 津村明秀 1:50.8 0.7 3-2-2-2 38.6(7) 4.4 3 490(+6)+1.4 79.3
5着 6 カフェスペランツァ 牡4 57.0 武藤雅 1:50.8 0.7 5-6-4-3 38.3(5) 31.6 10 510(-4)+1.4 79.3
6着 5 サンレイファイト 牡5 57.0 丸田恭介 1:51.3 1.2 13-13-11-9 38.2(4) 65.0 12 468(±0)+1.9 73.8
7着 8 スズカゴウケツ 牡4 57.0 菅原明良 1:51.6 1.5 11-11-14-13 38.3(5) 10.2 4 480(+8)+2.2 70.4
8着 3 リュウノゾロ セ4 57.0 菅原隆一 1:51.7 1.6 5-4-7-7 39.0(11) 93.8 13 482(+4)+2.3 69.3
9着 15 アーバンイェーガー 牡7 57.0 柴田善臣 1:51.9 1.8 4-4-4-4 39.5(12) 105.5 14 510(-6)+2.5 67.1
10着 7 キャンディスイート 牝5 55.0 三浦皇成 1:52.0 1.9 11-11-11-10 38.9(10) 45.7 11 482(+2)+2.6 62.0
11着 12 キタノオクトパス 牡4 57.0 永野猛蔵 1:52.0 1.9 15-15-11-13 38.8(9) 24.1 8 552(+2)+2.6 66.0
12着 9 ロジティナ 牡6 57.0 内田博幸 1:52.1 2.0 13-13-15-15 38.6(7) 158.5 15 538(-2)+2.7 64.9
13着 1 メイショウヨソユキ 牝5 55.0 木幡育也 1:52.1 2.0 1-1-1-1 39.9(13) 27.0 9 454(+2)+2.7 60.9
14着 13 トランスナショナル セ5 57.0 田辺裕信 1:53.3 3.2 8-8-9-10 40.4(14) 18.1 5 478(-14)+3.9 51.6
15着 2 キャノンバローズ セ5 57.0 森一馬 1:53.7 3.6 2-2-2-4 41.5(15) 22.8 6 454(+10)+4.3 47.1

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒4からマイナス1秒8への変動、日曜がマイナス1秒5からマイナス1秒2への変動。1200m対象の数値は土曜がマイナス1秒7、日曜がマイナス1秒4でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、全てマイナスの数値で基本的に速い時計の出るコンディションでしたが、特に1週目と4週目は雨の影響で高速化しました。一方、5日目の1800mは水準に近いレベルです。
 水曜から土曜まで毎日雨が降ってる時があって、金曜の夜中から土曜の明け方にかけても断続的に雨が降っていました。さらに土曜の昼前に小雨、土曜の午後に雨が降り馬場差は変動です。公式発表では2R終了後から小雨になっているんですが、実はもう2Rのレースの途中から降っていたので、2Rと3Rで既に馬場差の違いがあります。そして午後の雨により、11Rはさらに高速化しました。日曜は徐々に乾いて、後半ほど時計が掛かるようになりましたが、ずっとマイナス1秒台でした。1200mは土日それぞれ1鞍だったので、変動ではないんですけども、1800m・1200m共に土日を通じて高速馬場でした。
レースコメント
 4着だったフルデプスリーダーについて。
4着:フルデプスリーダー
 このレースは1000m通過が59秒9で、レースの上がり800mが50秒2でした。高速馬場でレース上がり800mが50秒2というのは、まぁ先行馬にキツい展開だったという事なんですけども、一緒に先行した2頭は13着と15着に沈みましたけども、この馬は0秒7差。またですねこのフルデプスリーダーは、ただ単にハイペースを追いかけたというだけではなくて、1800mは若干長い馬でもあります。少し距離が長い上にキツい展開で0秒7差なら、早くもクラスに目処を立てたと言えます。東京ダート1600mか小回りコースのダート1700mならこのクラスも勝てるはずです。

ラップタイム:H ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m合計
クラス平均 12.511.012.412.912.512.412.712.312.61:51.3
当レース 12.410.811.912.712.112.312.712.512.71:50.1
前半800m:47.8後半800m:50.2
前半600m:35.1中盤600m:37.1
(600m換算:37.1)
後半600m:37.9
グラフ

払戻金

単勝102,300円7人気枠連6-8720円3人気
複勝10
14
4
340円
150円
140円
5人気
2人気
1人気
ワイド10-14
4-10
4-14
1,160円
800円
260円
14人気
6人気
1人気
馬連10-143,820円14人気3連複4-10-142,800円5人気
馬単10-1410,600円34人気3連単10-14-427,530円72人気

除外馬一覧 (5頭)

除外 馬名
非当選馬 キンノマサカリ
非当選馬 ギャラクシーソウル
非当選馬 ショウナンナデシコ
非当選馬 ダッチマン
非当選馬 デルマオニキス

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -