中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2021/04/03(土) 阪神2R 3歳未勝利

2回阪神3日目 3歳  ダ1800m 曇/良
基準タイム:1:54.6 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:M 馬場差:-0.2 次走平均着順:5.69着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 9 ナリタフォルテ 牡3 55.0 富田暁 1:54.5 -0.3 1-1-1-1 38.5(3) 3.2 1 572(-2)+0.1 53.6
2着 10 グリンブルスティ 牡3 56.0 団野大成 1:54.8 0.3 8-6-6-4 38.4(2) 6.1 3 460(-4)+0.4 52.2
3着 4 スマイルライン 牡3 56.0 岩田康誠 1:54.9 0.4 4-3-5-4 38.6(4) 5.0 2 474(±0)+0.5 51.1
4着 12 サンライズグリット 牡3 56.0 松若風馬 1:55.2 0.7 2-2-2-2 39.1(7) 41.3 10 456(±0)+0.8 47.8
5着 5 ガビーズスピリット 牡3 56.0 岩田望来 1:55.6 1.1 9-8-8-8 39.0(6) 8.4 5 504(+4)+1.2 43.3
6着 7 ネヴァーエンド 牡3 56.0 柴山雄一 1:55.6 1.1 10-10-9-9 38.8(5) 32.0 8 472(-6)+1.2 43.3
7着 13 セルヴォ 牡3 56.0 幸英明 1:55.9 1.4 15-15-14-13 38.1(1) 33.4 9 458(±0)+1.5 40.0
8着 16 アスカノミライ 牡3 56.0 和田竜二 1:56.5 2.0 4-6-6-7 40.0(10) 12.9 7 514(+8)+2.1 33.3
9着 11 ガティット 牡3 54.0 泉谷楓真 1:56.6 2.1 14-14-13-12 39.3(8) 326.8 15 428(-18)+2.2 28.2
10着 3 シダデカサドール 牡3 56.0 藤懸貴志 1:56.7 2.2 12-12-10-10 39.7(9) 52.0 11 474(+5)+2.3 31.1
11着 15 ブザービート 牡3 56.0 川須栄彦 1:57.1 2.6 7-8-3-4 40.9(12) 7.8 4 456(-4)+2.7 26.7
12着 14 ヨリクンロード 牡3 56.0 松山弘平 1:57.2 2.7 3-3-3-3 41.0(13) 8.5 6 502(-8)+2.8 25.6
13着 8 モントレージャック 牡3 53.0 西谷凜 1:58.3 3.8 16-16-16-14 40.1(11) 497.1 16 490(-2)+3.9 7.3
14着 2 クリノインスパイア 牡3 56.0 森裕太朗 1:58.7 4.2 10-11-10-10 41.8(14) 103.7 12 506(+16)+4.3 8.9
15着 1 マハラジャゴールド 牡3 56.0 太宰啓介 2:00.8 6.3 12-12-12-14 43.2(15) 145.5 14 450(±0)+6.4 -14.4
16着 6 トゥオトゥオ 牡3 52.0 古川奈穂 2:02.1 7.6 4-5-14-16 44.2(16) 108.6 13 542(--)+7.7 -36.9

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒2、日曜がプラスマイナスゼロからマイナス0秒7への変動でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、全てマイナスの数値ですが雨の影響度によって時計の出方が異なります。前の開催9日目・12日目は速い時計の出るコンディションでした。一方、良馬場だった11日目・今回最初日・3日目は水準に近いレベルでした。
 土曜日は良馬場発表だった先々週土曜・日曜朝に近い状態です。それが乾燥して、日曜午前はプラスマイナスゼロの状態でした。日曜中盤の6Rは、雨が本格的に降り出してマイナスの馬場差へとシフトしました。1レース毎に確実に速くなって行きました。ただ、日曜最終レースの時点でも高速馬場までには至っていません。時計が速くなったからと言って、前残りの傾向もなくて、日曜12Rの勝ち馬コカボムクイーンは最後方からの追込みでした。
レースコメント
 勝ったナリタフォルテについて。
1着:ナリタフォルテ
 フジキセキ産駒の半兄にダート5勝のナリタスプリング、半姉に同4勝のナリタジューンなどがいます。父がベルシャザールに変わったんですが、ダートで上級進出の期待が持てる血統です。新馬戦3着後に脚部不安を発症。復帰した前走は体重が大幅に増加して574キロでした。今回は2キロ減少して太め感は少し薄れて来たんですが、巨漢馬だけに脚元との戦いは続きます。パドックで前脚の出が堅いです。そんな状況で、タイムランクはCながら、逃げて危なげのない完勝。まだ予断を許さないんですが、脚元がパンとしてきたら一気に強くなる可能性があります。名前を記憶しておきたい馬です。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m合計
クラス平均 12.811.213.512.912.912.812.712.613.11:54.5
当レース 12.910.713.613.112.912.812.612.713.21:54.5
前半800m:50.3後半800m:51.3
前半600m:37.2中盤600m:38.8
(600m換算:38.8)
後半600m:38.5
グラフ

払戻金

単勝9320円1人気枠連5-5950円5人気
複勝9
10
4
130円
160円
150円
1人気
3人気
2人気
ワイド9-10
4-9
4-10
380円
400円
420円
1人気
2人気
4人気
馬連9-10940円1人気3連複4-9-101,580円1人気
馬単9-101,410円1人気3連単9-10-47,480円3人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -