中山 中京 小倉
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2021/01/17(日) 中京12R 4歳以上2勝クラス

1回中京6日目 4歳以上○混 芝1600m(左/A) 曇/良
基準タイム:1:34.2 タイムレベル:B メンバーレベル:C ペース:M 馬場差:-0.6 次走平均着順:5.85着(13頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 2 エアロロノア 牡4 56.0 福永祐一 1:33.3 0.0 34.5(1) 2.5 1 -0.5 2021/03/20 阪神 武庫川S(3勝) CC1 1着
2着 3 ノルカソルカ 牡4 56.0 川田将雅 1:33.3 0.0 34.8(2) 3.5 2 -0.5 2021/01/31 中京 刈谷特別(2勝) CC1 1着
3着 8 チュウワノキセキ 牡4 56.0 武豊 1:33.9 0.6 35.0(3) 4.4 3 +0.7 2021/03/06 阪神 小豆島特(2勝) BD2 7着
4着 12 ノーブルアース 牝6 55.0 高倉稜 1:34.4 1.1 35.1(4) 59.1 9 +1.7 2021/01/31 中京 刈谷特別(2勝) CC7 4着
5着 10 サトノセシル 牝5 55.0 大野拓弥 1:34.4 1.1 35.3(5) 11.8 5 +1.7 2021/07/03 函館 洞爺湖特(2勝) DC2 1着
6着 13 セウラサーリ 牝4 54.0 池添謙一 1:34.6 1.3 35.7(11) 8.6 4 +2.1 2021/03/14 阪神 春日特別(2勝) CC4 3着
7着 11 アドマイヤシナイ 牡7 56.0 団野大成 1:34.6 1.3 35.3(5) 75.3 10 +2.1 2021/02/14 東京 2勝クラス DD8 8着
8着 5 ディアボレット 牝6 55.0 坂井瑠星 1:34.7 1.4 35.6(8) 90.0 11 +2.3 2021/02/07 中京 2勝クラス DD8 8着
9着 1 メイショウカミシマ 牡7 57.0 和田竜二 1:34.7 1.4 35.6(8) 24.9 6 +2.3 2021/05/02 阪神 山陽特別(2勝) CC9 7着
10着 4 トロイメント 牝5 55.0 柴山雄一 1:34.9 1.6 35.6(8) 41.0 8 +2.7 2021/03/27 阪神 天神橋H(2勝) BD9 11着
11着 6 サンディレクション 牡5 57.0 西村淳也 1:35.0 1.7 36.3(12) 29.2 7 +2.9 2021/03/27 阪神 天神橋H(2勝) BD7 9着
12着 9 シャチ 牡4 56.0 荻野極 1:35.1 1.8 35.5(7) 134.6 12 +3.1 2021/01/31 東京 2勝クラス ED8 5着
13着 7 ゲンパチアイアン 牡4 56.0 川須栄彦 1:35.2 1.9 36.3(12) 139.3 13 +3.3 2021/03/21 中山 2勝クラス -D14 11着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は、土日ともにマイナス0秒8でした。ここまで6日間の馬場差を確認しておきますと、2日目までがマイナス0秒9。3日目以降全てマイナス0秒8で、ほとんど数値は動いていません。
 火曜日に少し雨が降り、土曜の昼にも小雨が降りましたがその影響はなかったですね。見た目はボコボコでですね、躓いたりノメったりしている馬もいたんですけども、まずまず速い時計が出るコンディション。ただ、パワーは必要なようです。前半4日間ほどではないですけど、まだ内有利でしたね。1回中京は6週の開催で、今週まではAコース。Aコース4週目となる今週、その内有利とかいう傾向がね、どう変わるかが見もので、その後最終日の2/7まではBコースが使用されます。
レースコメント
 基準より0秒5速い勝ちタイムでした。
1着:エアロロノア 勝ち馬注目
 エアロロノアが競り勝ち、連勝しました。エアロロノアはですね、スローペースを差して来て届かない事が多かったんですけども、好位につけて直線入り口では2番手。こうなればま差し損なう恐れはほとんとないんですけども、2着馬がしぶとくてハナ差勝ちになりました。ただ、こういう切れ味を生かせない馬場が得意とは思えず、きれいな良馬場なら3勝クラスでも上位候補だと思います。
2着:ノルカソルカ
 2着のノルカソルカはかつてハイペースの先行でこそっという馬だったんですけども、ペースを落とした逃げで追い比べになっても食い下がりました。かなり成長していますから次走も有力です。
3着:チュウワノキセキ
 3着以下は1・2着の首位争いから離れて入線しました。3着のチュウワノキセキはペースが遅く、しかも直線入口付近で追い出しを待たされて、前の2頭に離されましたけどもね、ブリンカーの効果なのか1頭になってもしっかり伸びていました。次走も上位候補となります。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m合計
クラス平均 12.611.411.711.812.011.711.512.01:34.7
当レース 12.711.311.511.511.511.311.412.11:33.3
前半800m:47.0後半800m:46.3
前半600m:35.5中盤400m:23.0
(600m換算:34.5)
後半600m:34.8

払戻金

単勝2250円1人気枠連2-3480円1人気
複勝2
3
8
120円
130円
140円
1人気
2人気
3人気
ワイド2-3
2-8
3-8
210円
280円
260円
1人気
3人気
2人気
馬連2-3460円1人気3連複2-3-8680円1人気
馬単2-3810円1人気3連単2-3-82,600円1人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -