東京 京都 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2020/04/26(日) 京都4R 3歳未勝利

3回京都2日目 3歳○混□指 芝1200m(右/C) 晴/良
基準タイム:1:09.7 タイムレベル:B メンバーレベル:C ペース:S 馬場差:-1.0 次走平均着順:7.72着(18頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 勝差 前差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 13 アーモロート 牝3 53.0 岩田望来 1:08.2 -0.3 2-2 33.6(3) 14.7 7 494(-6)-0.7 74.3
2着 5 エレヴァート 牝3 54.0 藤井勘一 1:08.5 0.3 2 6-6 33.4(2) 8.4 3 432(+6)-0.4 71.3
3着 1 ゼツエイ 牡3 54.0 福永祐一 1:08.6 0.4 3/4 4-3 33.8(4) 1.9 1 486(+12)-0.3 69.7
4着 14 カーテンコール 牝3 54.0 川須栄彦 1:08.6 0.4 ハナ 1-1 34.1(8) 11.6 4 466(-6)-0.3 69.7
5着 16 サトノジヴェルニー 牡3 56.0 北村友一 1:08.8 0.6 1 8-8 33.3(1) 14.2 6 446(-6)-0.1 70.3
6着 8 ツクバゴールド 牡3 56.0 国分恭介 1:09.3 1.1 3 7-7 33.9(6) 28.6 8 506(-2)+0.4 62.0
7着 4 ニホンピロリーズン 牡3 56.0 岩崎翼 1:09.8 1.6 3 12-12 33.8(4) 55.5 9 470(--)+0.9 53.7
8着 18 ワンダースアダーオ 牝3 54.0 松田大作 1:10.1 1.9 2 10-9 34.3(11) 141.8 15 440(-2)+1.2 44.7
9着 2 フレックル 牝3 54.0 太宰啓介 1:10.3 2.1 1.1/4 9-9 34.6(13) 5.8 2 400(±0)+1.4 41.3
10着 11 アイティナリー 牡3 56.0 武豊 1:10.3 2.1 ハナ 3-3 35.5(17) 12.0 5 504(±0)+1.4 45.3
11着 12 ナムラピアノ 牝3 54.0 松若風馬 1:10.4 2.2 3/4 10-11 34.6(13) 142.6 16 432(+4)+1.5 39.7
12着 6 ブラックリスト 牡3 56.0 藤岡康太 1:10.4 2.2 ハナ 16-16 34.0(7) 122.4 13 450(--)+1.5 43.7
13着 3 サンマルブリランテ 牝3 54.0 国分優作 1:10.4 2.2 ハナ 4-3 35.6(18) 129.1 14 464(+2)+1.5 39.7
14着 17 タッシーエルモ 牝3 54.0 藤岡佑介 1:10.5 2.3 クビ 14-14 34.2(10) 59.7 11 460(+18)+1.6 38.0
15着 7 ミツルザビクトリー 牝3 51.0 泉谷楓真 1:10.6 2.4 3/4 14-15 34.3(11) 101.2 12 430(+2)+1.7 30.3
16着 15 デア 牝3 54.0 幸英明 1:10.8 2.6 1.1/2 12-12 34.8(16) 56.8 10 414(-6)+1.9 33.0
17着 9 コルディアルッカ 牝3 54.0 水口優也 1:11.1 2.9 2 16-16 34.6(13) 293.6 18 446(--)+2.2 28.0
18着 10 オルフェスタイル 牝3 54.0 川島信二 1:11.1 2.9 ハナ 18-18 34.1(8) 235.3 17 390(--)+2.2 28.0

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 開催全体の芝の馬場差を確認しておくと、基本的に天候に恵まれて高速馬場が続いた。ただ、開催4週目だけは雨の影響でプラスの数値だった。ただ、開催4週目だけはプラスの数値だったが、この週と最終日以外は全てマイナス1秒台だった。
 1月・2月の時計の掛かる馬場とは一変して高速馬場となったが、冬開催のダメージが例年の春開催よりは残っていて、さらに土日とも風が強かった影響もあって超のつく高速馬場とまでは行かなかった。
レースコメント
 完全タイム差がマイナス0秒7でBランク。あと0秒1速ければAランクだった。ただし、前半600mが34秒5・後半600mが33秒7でペース補正がマイナス0秒2。このラップには風の影響もあったが、1200mとしては超スローというラップで、このレースで先行して好走した馬は割引が必要。
1着:アーモロート
 勝ったアーモロートは1800mからの距離短縮でも楽に先行できたが、これはスローペースの恩恵をかなり受けているはず。本当に1200m向きなのかという点も含めて半信半疑という所。
2着:エレヴァート
 2着のエレヴァートは直線でよく伸びて差を詰めましたし、ゴール前の勢いからするとまだ伸びる余力があったはず。不向きな展開での2着であり、次走は順当にBランクで勝ち上がった。1勝クラスでも圏内だろう。
3着:ゼツエイ
 これに対して先行流れ込みの3着ゼツエイと逃げて4着のカーテンコールはともに次走3着だった。
4着:カーテンコール
 これに対して先行流れ込みの3着ゼツエイと逃げて4着のカーテンコールはともに次走3着だった。

ラップタイム:S ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.310.911.311.411.411.91:09.2
当レース 12.410.911.211.110.911.71:08.2
前半600m:34.5後半600m:33.7
グラフ

払戻金

単勝131,470円7人気枠連3-71,860円7人気
複勝13
5
1
320円
220円
120円
6人気
3人気
1人気
ワイド5-13
1-13
1-5
2,100円
700円
410円
25人気
8人気
2人気
馬連5-136,920円25人気3連複1-5-133,880円14人気
馬単13-514,890円50人気3連単13-5-144,710円127人気

除外馬一覧 (2頭)

除外 馬名
非抽選馬 ジュンジュン
非抽選馬 ミキノイチゴ

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -