中山 京都
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2020/01/05(日) 京都10R 門松ステークス 3勝

1回京都1日目 4歳以上○混○特指 ダ1200m 曇/稍
基準タイム:1:10.7 タイムレベル:B メンバーレベル:C ペース:H 馬場差:-0.2 次走平均着順:6.2着(15頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 15 ジャスティン 牡4 56.0 坂井瑠星 1:10.1 0.0 35.7(7) 5.4 3 -0.4 2020/02/23 京都 大和SH DD3 7着
2着 3 レッドルゼル 牡4 56.0 北村友一 1:10.1 0.0 35.0(1) 2.4 1 -0.4 2020/02/09 京都 橿原S(3勝) CC1 1着
3着 7 ロードラズライト セ5 57.0 田中健 1:11.0 0.9 36.1(11) 15.4 6 +1.4 2020/02/09 京都 橿原S(3勝) CC6 2着
4着 1 ベルクリア 牝7 55.0 福永祐一 1:11.1 1.0 35.7(7) 30.3 8 +1.6 2020/02/09 京都 橿原S(3勝) CC9 4着
5着 12 メイショウミライ 牡5 57.0 武豊 1:11.1 1.0 36.0(9) 4.3 2 +1.6 2020/02/01 東京 銀蹄S(3勝) CC2 7着
6着 2 イッツクール 牡4 56.0 古川吉洋 1:11.2 1.1 35.6(5) 159.5 14 +1.8 2020/03/01 中山 ブラッド(3勝) DD10 2着
7着 11 ガンジー 牡9 57.0 岩田康誠 1:11.4 1.3 35.3(3) 255.2 16 +2.2 2020/01/18 京都 羅生門H(3勝) DD15 8着
8着 6 メイショウコゴミ 牝5 55.0 幸英明 1:11.4 1.3 36.2(12) 13.9 5 +2.2 2020/05/23 京都 シドニH(3勝) BD12 8着
9着 16 バーニングペスカ 牡5 57.0 藤岡佑介 1:11.4 1.3 35.0(1) 19.1 7 +2.2 2020/02/09 京都 橿原S(3勝) CC8 10着
10着 4 ロードエース 牡5 57.0 和田竜二 1:11.4 1.3 36.6(15) 59.6 11 +2.2 2020/04/05 中山 春風S(3勝) DD11 6着
11着 9 フォルツァエフ 牡5 57.0 荻野極 1:11.5 1.4 35.4(4) 170.3 15 +2.4 2020/08/15 新潟 上越S(3勝) CC15 3着
12着 14 クリノサンレオ 牡7 57.0 森裕太朗 1:11.5 1.4 35.6(5) 36.6 9 +2.4 2020/10/25 京都 貴船S(3勝) ED13 13着
13着 10 ケプラー 牡4 56.0 川田将雅 1:11.5 1.4 36.0(9) 9.3 4 +2.4 2020/04/05 中山 春風S(3勝) DD8 12着
14着 5 タマモコーラス 牝6 55.0 城戸義政 1:11.7 1.6 37.0(16) 139.1 13 +2.8
15着 13 メイショウアリソン 牡6 57.0 池添謙一 1:11.8 1.7 36.5(13) 51.7 10 +3.0 2020/01/18 京都 羅生門H(3勝) DD10 4着
16着 8 ヴォーガ 牡6 57.0 石川裕紀 1:11.9 1.8 36.5(13) 117.0 12 +3.2 2020/02/09 京都 橿原S(3勝) CC15 6着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象は日曜がマイナス0秒3、月曜がマイナス0秒2だった。
 年末と日曜日の当日朝に降った雨の影響で、日曜日は稍重だった。気温が低いので、乾くのが遅く終日稍重のままだった。月曜日は良馬場になったが、含水率は日曜日とあまり変わらず、時計の出方も大きくは変化しなかった。先行馬の好走が多かったが、京都のダートはこれが普通で、先週が特に前有利な馬場だった訳ではない。
レースコメント
 基準より0秒4速い勝ちタイムだった。
1着:ジャスティン
 ジャスティンが昇級2走目で勝ち上がった。ジャスティンは外枠だったが、好スタートを切り、それほど脚を使わずにハナを切れた。さらに4コーナーでリードを広げて最後は差を詰められたが、押し切る。オープンのダート短距離でこういう何が何でも逃げという戦法がいきなり通用するとも思えないが、1200mだと最初からね折り合いとが気にしないで飛ばして行けるので、レース運びに迷いがない。先行馬が少ない組み合わせにでもなれば、オープンでも上位可能かもしれない。
2着:レッドルゼル 番組注目馬
 2着のレッドルゼルは直線でロスなく最内から伸びて来たが、直線に入るまで行きたがるのなだめているように見えるぐらい手応えは良く、コースロスがなかったことは別として手応え通りに伸びた。スタートは遅かったが、初の1200mでも楽について行けましたし、1400mの時よりもタメが効いて良い感じだった。スタートの一歩目が遅いという事は、もういつもの事なのでジョッキーもわかっていますし、次走もダートの1200mなら好勝負必至。恐らく次走は2回京都2週目の橿原Sだが、中4週ならレース間隔もちょうど良い。そこで除外されちゃわないかどうかだけかと思う。
3着:ロードラズライト
 2着レッドルゼルから5馬身離された、ロードラズライト3着だった。ロードラズライトはできればハナに行きたいという感じで、出ムチまで入っていたが行ききれず4コーナーでは手応えは良くなかったが、しぶとく伸びていた。やはりダート1200mがベストと思える内容だった。

ラップタイム:H ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 0.00.00.00.00.00.00:00.0
当レース 12.310.911.211.411.712.61:10.1
前半600m:34.4後半600m:35.7

払戻金

単勝15540円3人気枠連2-8540円2人気
複勝15
3
7
190円
140円
370円
3人気
1人気
6人気
ワイド3-15
7-15
3-7
380円
1,680円
910円
2人気
20人気
9人気
馬連3-15720円2人気3連複3-7-154,460円12人気
馬単15-31,790円5人気3連単15-3-721,970円56人気

除外馬一覧 (5頭)

除外 馬名
非当選馬 アスタースウィング
非当選馬 サザンヴィグラス
非当選馬 シャワーブーケ
非当選馬 ヘルディン
非当選馬 ヴィルトファン

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -