中山 京都
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2020/01/05(日) 中山5R 3歳1勝クラス

1回中山1日目 3歳○混○特指 芝2000m(右/C) 晴/良
基準タイム:2:02.0 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:S 馬場差:-1.0 次走平均着順:5.6着(10頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 6 サトノフラッグ 牡3 56.0 マーフィ 2:01.4 -0.5 35.3(1) 1.6 1 +0.2 2020/03/08 中山 弥生賞(G2) CC2 1着
2着 5 アンサンブル 牝3 54.0 フォーリ 2:01.9 0.5 35.5(2) 13.1 6 +1.2 2020/03/31 中山 ミモザ賞(1勝) CC1 5着
3着 8 マイネルデステリョ 牡3 56.0 津村明秀 2:02.2 0.8 36.1(5) 12.7 5 +1.8 2020/01/26 中山 若竹賞(1勝) CC8 2着
4着 9 フローズンスタイル 牝3 54.0 田辺裕信 2:02.3 0.9 36.4(6) 4.4 2 +2.0 2020/02/22 東京 フリージ(1勝) DD3 6着
5着 1 ルトロヴァイユ 牝3 54.0 吉田豊 2:02.4 1.0 35.9(3) 11.5 4 +2.2 2020/02/09 東京 ゆりかも(1勝) DC8 4着
6着 4 シークレットローザ 牝3 54.0 三浦皇成 2:02.4 1.0 36.6(7) 100.7 9 +2.2 2020/03/14 中山 山桜賞(1勝) DC10 8着
7着 3 ヒシエレガンス 牡3 56.0 M.デムーロ 2:02.5 1.1 36.0(4) 9.4 3 +2.4 2020/04/05 中山 山吹賞(1勝) DC8 6着
8着 10 マイネルミンドール 牡3 56.0 ミナリク 2:03.0 1.6 37.0(9) 25.7 7 +3.4 2020/01/26 京都 若駒S(L) CC6 5着
9着 2 コスモスタック 牡3 55.0 野中悠太 2:03.1 1.7 36.8(8) 65.7 8 +3.6 2020/02/02 東京 セントポ(1勝) CC12 13着
10着 7 ガッツ 牡3 56.0 杉原誠人 2:04.1 2.7 37.6(10) 311.3 10 +5.6 2020/03/16 金沢 3歳A 2 -- -- 3 6着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 1回中山芝2000m対象の数値は日曜・月曜共にマイナス1秒0だった。中山は実質的に昨年5回開催から連続していますので、まずは遡って7日間の馬場差を確認しておく。暮れの開催後半は徐々に水準方向に近づいて時計が掛かって行ったが、先週はマイナス1秒0とマイナス方向に戻っている。
 日曜日に日付が変わった頃、夜中に少し雨が降ったが、馬場には影響がなくてAコースを使用していた昨年12月からCコースに移ったことで、馬場差はマイナス方向に動いた。日曜の朝よりも月曜朝の方が含水率が高かったが、これは月曜の朝に霜が降りた影響だが、時計の出方そのものは変わらなかった。なお、月曜と比べて日曜の方が北風が強かったんが、芝に関しては時計の出方には影響していない。勝ち馬に関しては1頭を除いて、4コーナーで前にいた馬だが、スローペースや落ち着いた流れが多かった、その影響もある。差しが全く効かない馬場ではないと思う。1回中山は2週目の今週が3日間開催となって、トータル9日の開催だが、全てCコースが使用される。
1着:サトノフラッグ
 まず勝ったサトノフラッグ、直線で一気に突き放した時の豪快なフットワークが目についた。あの感じだと距離はもっとあっても良さそうですし、恐らく広いコース向きなので、仮にこの後の皐月賞路線で通用しなかったとしても、その後青葉賞辺りで狙えそうですし、もしかしたらダービーでも有力馬の1頭になるかもしれない。
2着:アンサンブル
 続いて2着のアンサンブルだが、前に行く予定だったようだが出遅れて後ろからになってしまった。そして勝ったサトノフラッグには直線に入るとアッと言う間に突き放されてしまったが、この馬自身もよく伸びている。何より強調したいのは、この馬は牝馬だという事で、牝馬限定戦ではない中山芝2000mの2歳・3歳1勝クラスで2着以内に入った牝馬というのは、多くが上のクラスでも通用している。しかも、アンサンブルは今回キャリア1戦での好走だから価値があり、牝馬限定戦にありがちな切れ味勝負だと分が悪そうだが、中山のフラワーカップに出て来たら面白いと思う。
3着:マイネルデステリョ
 3着のマイネルデステリョは遅い流れで行きたがっていたが、最後まで止まっていない。気分良く先行すればもっと走れそうな感じだった。

ラップタイム:S ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m2000m合計
クラス平均 12.711.412.612.612.912.412.312.111.812.22:03.0
当レース 12.711.512.712.012.812.012.112.111.611.92:01.4
前半1000m:61.7後半1000m:59.7
前半600m:36.9中盤800m:48.9
(600m換算:36.7)
後半600m:35.6

払戻金

単勝6160円1人気枠連5-61,170円5人気
複勝6
5
8
110円
290円
210円
1人気
6人気
4人気
ワイド5-6
6-8
5-8
450円
330円
1,630円
5人気
3人気
18人気
馬連5-61,210円5人気3連複5-6-82,770円11人気
馬単6-51,410円6人気3連単6-5-87,930円25人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -