新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2019/08/24(土) 札幌7R 3歳以上1勝クラス

2回札幌3日目 3歳以上○混□指 芝1200m(右/C) 曇/稍
基準タイム:1:09.8 タイムレベル:D メンバーレベル:C ペース:H 馬場差:-0.4 次走平均着順:7.56着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 9 マイネルアルケミー 牡3 54.0 三浦皇成 1:09.7 -0.2 35.7(6) 8.7 4 +0.3 2019/09/15 中山 初風特別(2勝) DC4 12着
2着 10 イーサンパンサー 牡3 54.0 古川吉洋 1:09.9 0.2 35.2(4) 4.9 2 +0.7 2019/09/01 札幌 1勝クラス BC1 1着
3着 16 スズカフェラリー 牝4 55.0 武豊 1:09.9 0.2 34.7(2) 8.0 3 +0.7 2019/09/01 札幌 1勝クラス BC4 2着
4着 2 ヴィーナスフローラ 牝5 55.0 C.ルメール 1:09.9 0.2 34.9(3) 2.1 1 +0.7 2019/09/01 札幌 1勝クラス BC3 6着
5着 13 クルークヴァール 牡4 57.0 柴山雄一 1:09.9 0.2 35.8(8) 19.3 7 +0.7 2019/09/01 札幌 1勝クラス BC7 15着
6着 11 タイキラトナンジュ 牡7 54.0 菅原明良 1:10.3 0.6 34.5(1) 19.6 8 +1.5 2019/11/10 福島 1勝クラス ED4 1着
7着 4 グラドゥアーレ 牡5 57.0 オドノヒ 1:10.4 0.7 36.0(9) 13.7 5 +1.7 2019/11/16 福島 1勝クラス DD5 10着
8着 7 ブラウンローズ 牝5 55.0 勝浦正樹 1:10.5 0.8 36.1(10) 25.4 9 +1.9 2019/12/01 中京 桑名特別(1勝) CC8 8着
9着 14 ペイシャゲラン 牝5 55.0 菱田裕二 1:10.6 0.9 36.4(13) 147.5 12 +2.1 2019/10/04 名古屋 しずおか菊花特別 -- -- 1 1着
10着 3 ブールバール 牝3 52.0 ティータ 1:10.7 1.0 36.4(13) 41.8 10 +2.3 2019/12/01 中京 桑名特別(1勝) CC16 13着
11着 1 アングレーム 牝4 55.0 戸崎圭太 1:10.9 1.2 36.2(11) 15.8 6 +2.7 2019/12/08 中京 1勝クラス CC11 12着
12着 5 ヒロノオウカン 牡4 57.0 川島信二 1:11.6 1.9 36.2(11) 405.0 16 +4.1 2019/08/31 札幌 1勝クラス ED15 15着
13着 15 マイネルアムニス 牡5 57.0 丹内祐次 1:11.6 1.9 37.3(16) 61.4 11 +4.1 2019/11/03 福島 1勝クラス DD12 8着
14着 6 トップギア 牡4 57.0 吉村智洋 1:11.6 1.9 35.4(5) 365.7 15 +4.1 2019/08/31 札幌 1勝クラス ED16 13着
15着 12 メイショウワキザシ 牡3 54.0 国分恭介 1:11.7 2.0 35.7(6) 303.3 14 +4.3 2019/10/12 高知 C3-18 -- -- 5 3着
16着 8 ロシアンブルー 牝3 52.0 原田和真 1:12.2 2.5 37.0(15) 206.7 13 +5.3 2019/12/23 浦和 特選 -- -- 2 1着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒3からマイナス0秒5への変動、日曜がプラス0秒2からマイナス0秒2への変動。なお、先週の芝の馬場差は3つ分かれている。1500m対象の数値は土曜がマイナス0秒3からマイナス0秒4への変動、日曜がプラスマイナスゼロ。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒4、日曜がプラスマイナスゼロからマイナス0秒1への変動だった。遡って8日間の芝の馬場差を確認しておくと、週によって時計の出方が異なり、先週は今年の札幌の芝では最も時計が掛かっていた。
 金曜から土曜の朝、そして土曜の夜から日曜の朝にかけて雨が降ったのに加えて、土日とも最後の直線が強い向かい風だった。馬場が乾くにつれて速い時計が出る馬場状態になった上に、距離によって風の影響が異なるので、このように非常に複雑な馬場差となった。まず、風の影響は向かい風だったホームストレッチを2回通る1800m以上と、1度しか通らない1500m以下に分けた。もちろん、風の影響は1800m以上の方が大きいという事。馬場差は3種類あるが、1800m以上い関しては全て2000mに換算した馬場差。1200mはもう素で1200m対象。そして1500mは1500m対象の馬場差となっている。そして土曜は1200mが一定、そして日曜日が1500mが一定となっているが、土曜の1200mは7Rと9Rでレースが近かったため。そして日曜の1500mは単純に1鞍しかなかったという事。日曜の1200mは5Rと11Rで、土曜より時間の経過が長いので変動になっている。なお、土曜の1500mもこれは1Rと4Rで土曜の1200mと同様にレース間隔が短いが、距離が長いほど馬場差の変動幅というのは大きくなるので、このようになっている。そして全体の流れとしては、芝が傷んだ日曜の方が含水率とは関係なく、時計が掛かるようになった。こういう流れで来ていると、最終週となる今週は一気に時計が掛かるようになっても不思議ではない。

ラップタイム:H ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.110.711.211.611.712.11:09.4
当レース 12.110.811.111.511.812.41:09.7
前半600m:34.0後半600m:35.7

払戻金

単勝9870円4人気枠連5-52,050円10人気
複勝9
10
16
240円
160円
210円
4人気
2人気
3人気
ワイド9-10
9-16
10-16
650円
1,290円
680円
5人気
13人気
7人気
馬連9-101,680円4人気3連複9-10-164,740円13人気
馬単9-104,020円14人気3連単9-10-1628,040円81人気

除外馬一覧 (4頭)

除外 馬名
非当選馬 フェニアンサイクル
非抽選馬 コンソラトゥール
非抽選馬 バームブラック
非抽選馬 ファイナライズ

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -